狩矢父娘シリーズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "狩矢父娘シリーズ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年8月)

山村美紗サスペンス
狩矢父娘シリーズ
ジャンルテレビドラマ
原作山村美紗
脚本山上梨香
監督近藤一彦
出演者藤谷美紀
原田龍二(第3作 - )
中野良子
田村亮
製作
プロデューサー藤崎絵三(テレビ朝日)
榎本美華(東映)
制作テレビ朝日

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本

第1作 - 第17作
(土曜ワイド劇場)
オープニング歴代オープニングを参照
エンディング歴代エンディングテーマを参照
放送期間2000年10月28日 - 2016年1月30日
放送時間放送時間の変遷を参照
回数17
土曜ワイド劇場[リンク切れ]

第18作
(ミステリースペシャル)
放送期間2017年3月23日
放送時間木曜 20:00 - 21:54
放送枠ミステリースペシャル
放送分114分
回数1
ミステリースペシャル[リンク切れ]

第19作
(日曜ワイド)
放送期間2017年9月24日
放送時間日曜 10:00 - 11:50
放送枠日曜ワイド
放送分110分
回数1
日曜ワイド[リンク切れ]

第20作
(日曜プライム)
放送期間2020年2月23日
放送時間日曜 21:00 - 22:53
放送枠日曜プライム
放送分113分
回数1
日曜プライム[リンク切れ]
テンプレートを表示

『狩矢父娘シリーズ』(かりやおやこシリーズ)は、テレビ朝日系で2000年から2020年まで放送されていたテレビドラマシリーズ。原案は山村美紗で、主演は藤谷美紀

第1作から第17作は(『土曜プライム』の一企画扱いに降格する前の)『土曜ワイド劇場』枠で放送された。また第18作は『土曜プライム・土曜ワイド劇場』[注 1]での放送ではなく『ミステリースペシャル』枠、第19作は『日曜ワイド』枠(10:00 - 11:50)、第20作は『日曜プライム』枠(21:00 - 22:53)で放送。

正式な番組タイトルに「狩矢父娘シリーズ」がついたのは第16・17・19・20作のみで、それ以外は「山村美紗サスペンス 京都〇〇殺人事件」といったタイトル表示をされていた。

2020年の第20作をもって、20年間の放送に幕を閉じた。
概要

タウン情報誌の専属カメラマンである主人公の狩矢和美が殺人事件を目撃し(多くは取材中に)、父親である狩矢警部の心配をよそに、恋人で新聞記者の夏目利彦を巻き込んで取材と真相を追究する。ドラマの冒頭では、連続殺人のきっかけとなった過去の事件の映像が挿入される。

和美は毎回死体の第一発見者であり、事情聴取に来た和美が父親と鉢合わせして呆れられることや、取材のために事件に関連した職業に潜入取材を行い、これまた父親に見つかって怒られるというのが基本的なパターンである。事件のひとつには、必ず密室殺人が含まれている。
キャスト
狩矢家
狩矢和美
演 -
藤谷美紀本作のヒロイン。タウン誌出版社「唐竹企画」の記者兼カメラマン。京南大学マスコミ研究会の出身。取材などで知り合った人物が事件に巻き込まれるも、写真を撮ることを忘れない。事件に目を向け、父が止めるのを聞かずに真相の究明に乗り出すというのがパターンとなっている。フィルムカメラを未だに愛用し、夏目にフィルム交換をさせている。いわゆる「花より団子」な性格で、父からは結婚の心配をされている。気は強いほうだが美人ではあるため夏目以外からの男性に言い寄られることも多々ある。恋人の夏目が自分以外の女性と親しげになることは勿論、「かっこいい」などと褒められることも嫌がるほど独占欲が強い。終盤で真犯人と対峙し、危険な目に遭ってしまい、夏目に助けられるのがお約束である。
狩矢荘助
演 - 田村亮和美の父親。京都府警捜査一課 刑事(階級は警部)。和美が事件に首を突っ込むことを良しとは思っていない。「早く夏目と結婚して身を固めてほしい」としばしば口にし、なかなか結婚に踏み切らない夏目の尻を叩いている。夏目と会うたびに親バカを発揮するコメディリリーフも担う。なお彼との初対面は娘とキスした後の抱擁場面を偶然見てしまうという非常に気まずい対面であった。シリーズ中途からは事件現場での父娘のやりとりは部下からも察せられるようになる。澄江によれば「狩矢家の漬物は自ら漬けるほどの料理上手」とのこと[注 2]。第19作では猫アレルギーのようだ、と澄江によって語られ、猫がいたであろう部屋や証拠品の猫の毛でくしゃみをしている描写がある。終盤では、娘のピンチに駆けつけて真犯人を逮捕する。悪は逃がさないタイプである。
狩矢澄江
演 - 中野良子和美の母親。ジャズ好き[注 3]。大抵、和装である。荘助とは異なり、娘の結婚に焦りは感じておらず、加えて温厚すぎるところがあり、ときどき荘助から窘められている。和美の「猪突猛進なところ」は「荘助似」だと感じており、事件に首を突っ込むことに寛容である。
京日新聞京都支局
夏目利彦
演 -
原田龍二(第3作 - )経歴:全日新聞京都支局(第3作では文化部所属)(第3作 - 第10作)→ 京日新聞京都支局(第11作 - )記者。第3作の被害者である多田俊之とは同期入社で、多田の巻き込まれた事件を追ううちに和美と知り合い、後に恋人となった。端正な顔立ちのため和美以外の女性から見惚れられることも多く彼女をヤキモキさせている。荘助との初対面は和美にキスしたあとに抱きしめている最中を偶然通りかかった荘助に見られるという何とも気まずいものであった。しかし現在は交際を認められており結婚も急かされている。
唐竹企画
山野美野里
演 -
山村紅葉[1]和美の勤務先の雑誌社「唐竹企画」社長兼編集長。事件について様々な想像をめぐらせながら、事件を探る和美の背中を押している。第5作で息子の太郎と二人暮らししている家に和美が訪れている。
木田洋一
演 - 宍戸開(第1作)和美の相棒カメラマン。京南大学マスコミ研究会出身で和美とは同級生。和美に好意を持っていた。
細川
演 - 石原聡(第3作 - 第6作)、山口竜央(第8作)和美の同僚社員。
柴田健治
演 - 山口竜央[2](第10作 - )和美の同僚社員。
中山清志
演 - 渋谷天外(第5作・第7作 - )美野里の恋人。無職のヒモ。美野里からは「清志ちゃん」と呼ばれ、和美が呆れるほどに美野里と仲良くしている。第5作で美野里と幼稚園からの幼馴染であると紹介されている。
京都府警察本部
捜査一課

橋口 - 竜川剛(第1作 - 第6作・第9作 - 第15作・第17作 - )、池田政典[3](第7作・第8作)シリーズを重ねるにつれ「第一発見者」を狩矢に報告するたびに困惑するようになってきてしまっている。

中田 - 日比野玲(第1作)

柴田 - 溝呂木賢(第4作)

福田 - 及川達郎[4](第11作 - 第14作)

所 - 三角園直樹[5](第11作)

永江 - 三角園直樹[5](第12作)

清水 - 三角園直樹[5](第13作)

山本 - 及川達郎[4](第15作)

和田 - 三角園直樹[5](第15作)

新木 - 東根作寿英(第16作)

落合 - 及川達郎[4](第16作 - )

田所 - 高谷恭平[6](第16作 - 第17作)、三角園直樹(第18作)、内藤邦秋(第19作)、佐渡山順久(第20作)

鑑識課

沢渡小春 -
宮嶋麻衣[7](第14作)、東岡亜美[8](第17作)

晶子 - 東岡亜美(第18作)

鑑識係員 - 北川大介(第19作・第20作)

前田 - 東岡亜美(第20作)

ゲスト
第1作「京都貴船川殺人事件」(2000年)


林信彦(フリーター・京南大学 マスコミ研究会出身) - 東根作寿英

森三郎(第三広告企画室 社員・京南大学 マスコミ研究会出身) -
神保悟志

岸英治(マリ子の夫・レストランシェフ) - 伊東貴明

川村貴子(第三広告企画室 社員・京南大学 マスコミ研究会出身) - 寺田千穂

吉田エリ(青葉電気 社員) - 麻田かおり

大島智子(マリ子の大学時代のゼミの先輩) - 塚本加成子

マンション管理人 - 窪田弘和

中川(多摩川南警察署 刑事) - 山形恵介

岸マリ子(妊婦・京南大学 マスコミ研究会出身) - 中山忍[9]

杉下昭夫(青葉電気 社員) - 草刈正雄

第2作「京都?札幌雪まつり連続殺人事件」(2002年)


西山百合子(札幌放送局のアナウンサー) - 相田翔子

石原剛(京都洛陽大学 講師・狩矢和美のパートナー・和美に好意を持っている) - 大沢健

野田美奈子(野田の妻) - 北原佐和子

柳沢高志(美奈子の不倫相手・京都洛陽大学 助教授) - 深江卓次

中村麻美(野田の研究室助手) - 田中千代

池上(北海道警察中央警察署 警部) - 小林勝彦

平岡(弁護士) - 峰蘭太郎

宅配ピザの配達員 - 吉川美咲

河村(京都洛陽大学 助教授) - 湯口和明[10]

クラブママ - つりたみづえ

北田昇次(借地人) - 佐川満男

野田秀一(京都洛陽大学 教授) - 田中健

第3作「京都紅葉寺殺人事件」(2002年)


須本芦夫(須本印刷 社長) - 佐戸井けん太

須本雪子(須本の妻) - 渡辺典子

多田俊之(全日新聞京都支局 社員・夏目利彦の同期) - 佐伯太輔[11]

多田翔子(多田の妻・狩矢和美の高校の同級生) - 西尾まり

福本(須本の友人・たこ焼き屋主人) - 島木譲二

阿部(全日新聞京都支局 社員) - 柴田善行

保育士 - 吉野悦世

アナウンサー - 遠藤さと美

記者 - 小野亮子

お天気キャスター - 馬屋原圧子

刑事課長 - 山形恵介

小田房江(須本印刷 事務員) - 根岸季衣

第4作「京都祇園殺人事件」(2003年)


あや乃(祇園一の芸妓・本名「徳大寺さつき」) - 田中美奈子(少女期:岡本伊代)

田辺義彦(和菓子屋の跡取り・あや乃の婚約者) - 志村東吾

徳大寺昭(あや乃の父・故人) - 浅田祐二

徳大寺美代子(昭の妻・あや乃の母・故人) - まつむら眞弓

豆ぎく(芸妓) - 山本容子

相田(喫茶店店員) - 宮前安孝

花侑(芸妓) - 井上紀子

杉山(上田の知り合い) - 永田周作

水島洋三(あや乃の遠い親戚・漁師) - 山形恵介

水島信子(水島の妻) - 岡田千代

野田麻里子(女優) - 園英子

上田徳一(丹後銀行 元支店長) - 水上保広

石原太一(不動産会社社長) - 五王四郎


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:87 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef