犬丸りん
[Wikipedia|▼Menu]

犬丸 りん
本名山崎 典子(やまざき のりこ)[
要出典]
生誕1958年??月??日
日本東京都
死没 (2006-09-10) 2006年9月10日(48歳没)
日本・東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目[1]
国籍 日本
職業漫画家
エッセイスト
活動期間1990年 - 2006年
代表作『おじゃる丸
テンプレートを表示

犬丸 りん(いぬまる りん、本名:山崎 典子(やまざき のりこ)[1]1958年 - 2006年9月10日[1][2])は、日本漫画家エッセイスト東京都出身[1]

NHK教育テレビテレビアニメ作品『おじゃる丸』の原案者として知られる[1][2]。ペンネームは、自身が忍者ラ行と「」を好んでいたことにちなむという[3]
略歴

筑波大学大学院修士課程芸術研究科・デザイン専攻視覚伝達デザイン分野修了[3]1990年、『モーニング』(講談社)に連載された「なんでもツルカメ」でデビュー[3]

2006年9月10日、自宅マンションの14階から飛び降り、隣接する5階建てビルの屋上に転落[1][2]。搬送先の病院で死亡が確認された。48歳没[1][2]。母親宛の遺書が残されており、「仕事ができない」と書かれていた[1]武蔵野警察署は、仕事上の悩みにより自殺を図ったものと判断した[2]

テレビアニメおじゃる丸』の原案担当者であったため、犬丸の死を受けて「今後も放送を続けてほしい」という要望が、ブログや掲示板等に多数寄せられた。そして以降も予定変更などはなく放送は続くことがアナウンスされた。
著書
漫画

ゆびきりげんまん(
講談社モーニングKC 1990年9月) .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-0610-2721-2 - 全1巻、デビュー作にして初コミックス

なんでもツルカメ(講談社モーニングKC、1991年 - 1992年) - 全2巻

なんでもツルカメ 上(幻冬舎文庫、2001年2月) ISBN 978-4-3444-0062-7 - 上記の文庫判

なんでもツルカメ 下(幻冬舎文庫、2001年4月) ISBN 978-4-3444-0091-7 - 上記の文庫判


おじゃる丸 関連作品

エッセイ・小説

ヤキソバパンの思想(
東京書籍、1990年8月) ISBN 4-4877-5290-6

ヤキソバパンの思想(幻冬舎文庫、2002年4月) ISBN 978-4-3444-0212-6 - 上記の文庫判


禁断のプライバシー すすめ生活探検隊(大和出版、1994年2月) ISBN 4-8047-6030-X

禁断のプライバシー(幻冬舎、2002年12月) ISBN 978-4-3444-0297-3 - 上記の文庫判


ペットは女の妻である(文春ネスコ、1995年11月) ISBN 4-8903-6908-2

かんたんに幸せになりたい(アスペクト、1996年4月) ISBN 4-8936-6509-X

かんたんに幸せになりたい(幻冬舎文庫、2000年2月) ISBN 978-4-8772-8838-9 - 上記の文庫判


んまんま あの頃、あの味、あのひとびと(竹書房、1996年5月) ISBN 4-8847-5894-3

んまんま あの頃、あの味、あのひとびと(角川文庫、1999年3月) ISBN 978-4-0434-5701-4 - 上記の文庫判


おかたづけ天女(角川書店、1998年2月) ISBN 4-0487-3090-8

おかたづけ天女(角川文庫、2000年6月) ISBN 978-4-0434-5702-1 - 上記の文庫判


偏愛(読売新聞社、1998年12月) ISBN 4-6439-8133-4

おじゃる丸のまったり人生のススメ(幻冬舎、1999年3月) ISBN 4-8772-8289-0

おじゃる丸のまったり人生のススメ2(幻冬舎、2000年7月) ISBN 4-3440-0010-2

めろめろ(角川文庫、2001年1月) ISBN 4-0434-5703-0

犬丸りんのオトコ部屋のぞき(文藝春秋 文春文庫PLUS、2001年12月) ISBN 4-1676-6030-X

クラリン(小学館、2001年12月) ISBN 4-0972-7381-7 - イラストはVi SHOP


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef