特捜9
[Wikipedia|▼Menu]

特捜9
ジャンル
刑事ドラマ
脚本徳永富彦
深沢正樹
岡崎由紀子
瀧川晃代
林誠人
山岡潤平
ほか
監督杉村六郎
吉田啓一郎
細川光信
田村孝蔵
鈴木浩介
豊島圭介
上堀内佳寿也
長谷川康
田村直己
ほか
出演者井ノ原快彦
羽田美智子
津田寛治
吹越満
田口浩正
山田裕貴( - S5・S7 - )
深川麻衣(S5 - )
中越典子
原沙知絵
宮近海斗Travis Japan
向井康二Snow Man)(S5 - )
寺尾聰( - S2)
中村梅雀(S3 - S7)
ほか
音楽吉川清之
国・地域 日本
言語日本語
製作
製作総指揮大川武宏(ゼネラルプロデューサー)
プロデューサー川島誠史
森田大児
土井健生
制作テレビ朝日
東映

放送
放送チャンネルテレビ朝日
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本

season1
出演者寺尾聰(S1 - S2)
山田裕貴(S1 - S5・S7 -)
エンディングV6Crazy Rays
放送期間2018年4月11日 - 6月13日
放送時間水曜 21:00 - 21:54
放送枠水曜21時
放送分54分
回数10
テレビ朝日公式

スペシャル
エンディングV6「ある日願いが叶ったんだ
放送期間2019年4月7日
放送時間日曜 21:00 - 23:05
放送枠日曜プライム
放送分125分
回数1
テレビ朝日公式

season2
エンディングV6「ある日願いが叶ったんだ」
放送期間2019年4月10日 - 6月26日
放送時間水曜 21:00 - 21:54
放送枠水曜21時
放送分54分
回数11
テレビ朝日公式

season3
出演者中村梅雀(S3 - S7)
エンディングV6「It's my life
放送期間2020年4月8日 - 7月22日
放送時間水曜 21:00 - 21:54
放送枠水曜21時
放送分54分
回数10
テレビ朝日公式

season4
エンディングV6「僕らは まだ
放送期間2021年4月7日 - 6月30日
放送時間水曜 21:00 - 21:54
放送枠水曜21時
放送分54分
回数13
テレビ朝日公式

season5
出演者向井康二(S5 - )
深川麻衣(S5 - )
エンディング20th Century
夢の島セレナーデ
放送期間2022年4月6日 - 6月22日
放送時間水曜 21:00 - 21:54
放送枠水曜21時
放送分54分
回数12
テレビ朝日公式

season6
エンディング20th Century「あなたと
放送期間2023年4月5日 - 5月31日
放送時間水曜 21:00 - 21:54
放送枠水曜21時
放送分54分
回数9
テレビ朝日公式

season7
エンディング20th Century「旅立ちの鐘
放送期間2024年4月3日 -
放送時間水曜 21:00 - 21:54
放送枠水曜21時
放送分54分
テレビ朝日公式

番組年表
前作警視庁捜査一課9係
特記事項:
season1
初回と最終回は15分拡大(21:00 - 22:09)。
第8話は「キリンチャレンジカップ 2018 日本×ガーナ」中継(19:23 - 21:27)のため、30分繰り下げ(21:30 - 22:24)。スペシャル
制作局に限り、20:58 - 21:00に『今夜の日曜プライム』も別途放送。season2
初回と最終回は15分拡大 (21:00 - 22:09)。
5月22日は『白い巨塔』第1夜放送(21:00 - 22:24)のため休止。season3
初回と最終回は15分拡大 (21:00 - 22:09)。
5月6日から6月10日までは休止。season4
初回と最終回は10分拡大(21:00 - 22:04)。season5
初回と最終回は10分拡大(21:00 - 22:04)。season6
初回は6分拡大(21:00 - 22:00)。season7
初回は6分拡大(21:00 - 22:00)。
テンプレートを表示

『特捜9』(とくそうナイン)は、2018年よりテレビ朝日系列にて断続的に放送されている、東映制作の刑事ドラマシリーズ。主演は井ノ原快彦で、『警視庁捜査一課9係』(以下、9係)シリーズの続編に当たる[1]

以下、本文中における「S」表記はseason、「SP」表記はスペシャルを指すものとする。
概要

2006年から2017年まで、テレビ朝日系列の水曜21時台に設けられている刑事ドラマ枠(21:00 - 21:54)にて放送されていた『9係』であるが、同シリーズにて主演を務めていた渡瀬恒彦が2017年3月に逝去したのに伴い、改題の上再スタートしたのが本シリーズである。

シリーズのタイトルも『9係』の世界設定を受け継ぐとともに、所属部署が9人チームの「特別捜査班」であることにちなんだものである。放送期間は『9係』の末期より引き続き、原則として各年度の4月クールに定められており、2024年現在までに通算7シーズンを制作・放送。年度下半期に放送される『相棒』などと並んで、前出の刑事ドラマ枠における定番シリーズとして定着している。

前述した新シリーズへの移行の経緯ゆえに、主人公の浅輪直樹を始めとする登場人物も『9係』よりそのまま続投する者が多い一方、主人公たちが属する「特別捜査班」は前シリーズの「捜査一課9係」から地続きのチームという訳ではなく、後述の通りシリーズの切り替わりの間に起きたある事件と、その過程で発生した9係の解散という事態を経て、新メンバーの宗方朔太郎(寺尾聰)と新藤亮(山田裕貴)を加える形で新規に立ち上げられた部署である[2]。本シリーズの物語は、この特別捜査班としてメンバーが再結集するまでの過程に始まり(S1第1話)、さらにS1では毎回の事件と並行して描かれる、班長の宗方にまつわる様々な謎[1]と、9係解散にまつわる事件の真相とがシーズンの最終回で交差する形となっている。
あらすじ

警視庁捜査一課9係は、係長・加納倫太郎(演:渡瀬恒彦)のもとに集まった個性的な刑事・浅輪直樹(演:井ノ原快彦)、小宮山志保(演:羽田美智子)、村瀬健吾(演:津田寛治)、青柳靖(演:吹越満)、矢沢英明(演:田口浩正)の5人が盤石のチームプレーで数々の事件を解決してきた。 その後、加納がテロ対策室のアドバイザーをするために9係を離れた[注 1] が、それでも残ったメンバー5人は数々の事件を解決していた。しかし、“ある事件”で失態を押し付けられてしまい9係は解散[注 2]。メンバー5人は各々が別々の所轄署へ左遷され散り散りとなってしまった。

それから1年後、警視総監の神田川宗次朗(演:里見浩太朗)は事件の早期解決を目指す、自身直轄の「独立した捜査班」の結成を指示。班長に任命された宗方朔太郎(演:寺尾聰)のもとに、かつての9係のメンバーが再集結、浅輪は主任になることになり、新しいメンバーとして新藤亮(演:山田裕貴)も加わり、7人体制の「特捜9」として生まれ変わった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:290 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef