特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー_THE_MOVIE
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

スーパー戦隊シリーズ

特命戦隊ゴーバスターズ > 特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE

海賊戦隊ゴーカイジャー > 特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE

特命戦隊ゴーバスターズ
VS海賊戦隊ゴーカイジャー
THE MOVIE
監督柴ア貴行
脚本下山健人
原作

八手三郎

石ノ森章太郎

ナレーター宗方脩
出演者

鈴木勝大

馬場良馬

小宮有紗

松本寛也

小澤亮太

山田裕貴

市道真央

清水一希

小池唯

池田純矢

主題歌謎の新ユニットSTA☆MEN「キズナ?ゴーバスターズ! 豪快にアレンジver.」
撮影松村文雄
編集佐藤連
製作会社「ゴーバスターズVSゴーカイジャー」製作委員会
配給東映
公開2013年1月19日
上映時間62分
製作国 日本
言語日本語
興行収入4億3,000万円
前作

特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ!

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE(シリーズ前作)

次作

仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z

獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦! さらば永遠の友よ(シリーズ次作)

テンプレートを表示

『特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE』(とくめいせんたいゴーバスターズ たい かいぞくせんたいゴーカイジャー ザ ムービー)は、2013年1月19日より東映系で公開された日本の映画作品。特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」『特命戦隊ゴーバスターズ』の映画化作品であり、スーパー戦隊VSシリーズの一つ。最終興行収入4億3,000万円[1]
概要

特命戦隊ゴーバスターズ』と『海賊戦隊ゴーカイジャー』のクロスオーバー作品であり、『劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー』から続くスーパー戦隊祭の第5弾記念作品でもある。

『ゴーカイジャー』のクロスオーバー要素は本作品でも組み込まれており、過去のスーパー戦隊シリーズの登場人物や巨大ロボも参戦する他、VSシリーズの劇場版への本格的な移行を境に廃されていた「恐竜や」も作中に登場する。また過去の「スーパー戦隊祭」と同様に、テレビシリーズ放送開始前の新戦隊の先行登場も盛り込まれており、本作品では『獣電戦隊キョウリュウジャー』のキョウリュウレッドのみが、レッドバスターとゴーカイレッドの面前に登場するという、これまでと異なる形での顔見せとなる。これを踏まえて次作『獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦! さらば永遠の友よ』では、本作品でレッドバスターとキョウリュウレッドが対面した設定が反映されている[2]

脚本家の下山健人のインタビュー[要文献特定詳細情報]では初期案で時間移動するはずだった予定の時代は、3000年前・江戸時代・近未来の3つで、ゴーカイジャーとゴーバスターズの全員がそれぞれの時代に飛ばされ、バディロイドが現代に残るはずだったとされていた。ゴーカイジャーとゴーバスターズは3000年前・江戸時代・近未来で、3000年前の『星獣戦隊ギンガマン』、江戸時代の『侍戦隊シンケンジャー』、そして『獣電戦隊キョウリュウジャー』と共演するつもりだったとされており、劇中でシンケンレッドこと志葉薫が登場したのは初期案の名残となっている。また、現代へ帰還する方法も初期案では、『未来戦隊タイムレンジャー』に登場する時間保護局が各時代のゴーカイジャーとゴーバスターズを回収。その後エンターの妨害により燃料のラムダ2000を奪われたため、バディロイドのエネトロンで代用するという展開だった。
ストーリー

ある日突然地球に現れた黒色のゴーカイガレオン。時同じくして、エネトロン防衛のために出動した特命戦隊ゴーバスターズの前に立ちはだかったのは、かつて宇宙帝国ザンギャックから地球を守り抜いた海賊戦隊ゴーカイジャーだった。

だが彼らは、敵であるはずのザンギャックの新司令官バッカス・ギルらと手を組みゴーバスターズと敵対。全て揃うことで宇宙で最も強大な力が手に入ると伝わる、5つの幻のレンジャーキーを巡る争奪戦が展開される中、そのレンジャーキーの力によって生じた時空の歪みに巻き込まれ、ゴーバスターズとゴーカイジャーは様々な時代へと散り散りになってしまう。

元の時代へ戻るべく、そして幻のレンジャーキーを回収すべく彼らが奔走する一方、ザンギャックはヴァグラスとも手を組み総攻撃の準備を着々と進めていく。果たしてザンギャックと組んだゴーカイジャーの真意はどこにあるのか?そして幻のレンジャーキーの持つ力とは如何なるものなのか?
登場人物特命戦隊ゴーバスターズの登場人物については「特命戦隊ゴーバスターズ#登場人物」を参照海賊戦隊ゴーカイジャーの登場人物については「海賊戦隊ゴーカイジャー#登場人物」を参照獣電戦隊キョウリュウジャーについては「獣電戦隊キョウリュウジャー#獣電戦隊キョウリュウジャー」を参照志葉薫については「侍戦隊シンケンジャーの登場人物」を参照ヤツデンワニについては「爆竜戦隊アバレンジャー#登場人物」を参照
本作品のオリジナルキャラクター

諸元新司令官バッカス・ギル
身長206 cm
[3][4]
体重274 kg[3][4]
(巨大化時)
身長51.5 m[3][4]
体重387.5 t[3][4]

新司令官バッカス・ギル
ザンギャックの新司令官。前ザンギャック皇帝アクドス・ギルの甥にあたる[3][5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:156 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef