特別共和国防衛隊
[Wikipedia|▼Menu]

特別共和国防衛隊(????? ???????? ??????? ?????,アル=ハリス・アル=ジュムフーリー・アル=ハーッス)は、フセイン政権時代の旧イラク軍の最精鋭部隊の名称。湾岸戦争後に非ティクリート系の共和国防衛隊の反乱が発生し、共和国防衛隊には信を置けなくなったため、1992年(別情報によれば1995年)に改めて創設された。イラク戦争でイラク軍の主力戦力となって戦い、戦争終結後解体された。

イラク戦争後、一部の隊員は、スンナ派抵抗勢力に合流したとされる。
概要

構成員はバアス党員で固められており、さらにサッダーム・フセイン元大統領の出身地であるティクリートの出身者が大多数を占める。

本来は治安部隊であり正規軍には属しておらず、任務はクーデター鎮圧、大統領の護衛を目的としているが、通常戦闘にも駆り出され、イラク戦争において一部でアメリカ軍に根強い抵抗を見せたのもこれらの部隊であったとされる。

2003年4月時点での司令官は、バルザーン・アブドゥル=ガフール・スライマーン・アル=マジード・アッ=ティクリーティー陸軍准将2003年7月21日に、バグダード市内でアメリカ軍によって拘束されている。
編成

特別共和国防衛隊は、各2,500人から成る4個旅団と直轄部隊から成り、総員12,000人(2002年現在)だった。

旅団

第1旅団

第2旅団

第3旅団

第4旅団


兵科司令部

防空司令部

戦車司令部

野戦砲兵司令部

迫撃砲司令部

通信司令部

補給・輸送司令部


直轄部隊

化学小隊

輸送小隊

憲兵小隊

修理・牽引廠

会計局

弾薬庫

品質管理部


独立小隊

戦車小隊

情報小隊

放送局防衛小隊

エリート機動小隊



更新日時:2020年1月17日(金)13:37
取得日時:2020/02/04 03:20


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2960 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef