特別住民票
[Wikipedia|▼Menu]

この記事の架空のキャラクターの備考欄には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(ふるさと絵本館「?」の文字は石偏に石(らく))が含まれています(詳細)。

特別住民票(とくべつじゅうみんひょう)とは、市町村特別区が歴史文化、風土、環境、産業、観光、教育及び地域活動等に付随して宣伝や求心力育成のため、当該地方自治体の住民以外の人・動物・創作上の架空のキャラクター等を特別住民とみなして登録し作成される住民票の様式を模して作成される文書[1][2]。もっぱら観光の宣伝などの地域振興を目的としているもので、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)や戸籍法(昭和22年法律第224号)の適用は受けない[1][2]
目次

1 概要

2 発行例

2.1 人間

2.2 人間以外の動物

2.3 架空のキャラクター

2.4 像・人形・機械など


3 脚注

概要

特別住民の登録や特別住民票の発行は各自治体が独自の目的や基準(条例や要綱等)で行うものであり、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)や戸籍法(昭和22年法律第224号)の適用は受けない[1][2]。そもそも住民基本台帳法上の住民票の写しは、登録者本人と正当に手続した士業の者以外には交付できない。

特別住民票には、無料のものだけでなく有料のものがある。愛知県瀬戸市のモリゾー、キッコロ、埼玉県鷲宮町の柊一家、福井県小浜市の和田一家、埼玉県幸手市の泉一家、埼玉県春日部市の野原一家(2010年版)は300円で、兵庫県宝塚市のサファイアは400円である。

特別住民票をめぐっては、多摩川に出現したアザラシのタマちゃんに特別住民票が発行された際、在日外国人が批判し(当時、在留外国人は住民基本台帳ではなく外国人登録制度の管理下にあった)「アザラシに住民登録を認めるなら自分達にも認めよ」と市役所に抗議するデモ活動が行なわれたこともある[3]。ただし、2012年7月に「外国人登録制度」そのものが廃止され、現在は外国人も住民基本台帳で管理されている。

特別住民票については高知県馬路村のように登録した特別村民に対して特別住民票の交付や広報誌の送付などを行っている自治体もある[4]

なお、民間シンクタンクの構想日本は、機能をさらに推し進め、地元出身者、ふるさと納税の利用者、自然災害などの避難者らに対して、広報の発送、住民料金での公共施設の利用、条例に基づく住民投票への参加資格の付与など内容を拡充したふるさと住民票の導入を提言しており、地元出身者等に都市部と過疎地といった複数自治体の居住を促して、将来的な地域活性化や移住促進を進めようとすることを提唱している[5][6]。この構想にはいくつかの自治体が賛同しており、2016年2月22日には鳥取県日野町がふるさと住民票を導入して交付第1号となった[6]。「ふるさと住民票」も参照
発行例
人間

対象自治体名交付日備考
名前に「大樹」がつく人01
北海道大樹町1998年8月
馬路村を応援する人39高知県馬路村2003年受付開始特別村民として広報誌の送付などを行なう[7]
ウェブ上から「区民登録」をした人福岡市カワイイ区2012年9月29日
受付開始[8]カワイイ区」は福岡市の公式ウェブサイト上に開設された仮想の区[9]
能年玲奈(現:のん)岩手県久慈市2014年2月13日NHK連続テレビ小説あまちゃん」で主人公を演じたことによる。また、他に25人の出演者に交付する予定[10]
三好長慶大阪府大東市2017年10月28日大東市役所前に銅像が設置されたことを記念して[11]

人間以外の動物

対象種類自治体名交付日備考
アロマラブラドール・レトリバー
盲導犬佐賀県嬉野町(現・嬉野市2003年1月16日当時の町長・谷口太一郎による「町民に一生を尽くす盲導犬は町民と同様」との考えから[12]。2011年まで、視覚障害者である演歌歌手岸川美好に貸与された[13]
タマちゃんアゴヒゲアザラシ14神奈川県横浜市西区2003年02/12_2月12日タマちゃんが鶴見川帷子川に出現したことによる。
善ちゃん
米ちゃんダチョウ
(アフリカンブラック)16富山県入善町2003年07/23_7月23日姉妹都市提携記念に宮城県米山町(現登米市)からダチョウが贈呈されたことに対して[14]
アクアス・ケーリャ
アクアス・ナスチャ
アクアス・アーリャ
アクアス・ランゲル
アクアス・アンナシロイルカ32島根県浜田市
島根県江津市2003年09/19_9月19日江津道路開通記念[15]
島根県立しまね海洋館のシロイルカ。
豪太ホッキョクグマ05秋田県男鹿市2005年08/07_8月7日秋田県立男鹿水族館のホッキョクグマ、命名記念[16]
ナカちゃんアゴヒゲアザラシ36徳島県那賀川町2005年11/11_11月11日那賀川へのナカちゃん出現による。
カモちゃんゴマフアザラシ12千葉県鴨川市2005年12/30_12月30日
隠岐の島幸コウノトリ32島根県隠岐の島町2006年10/02_10月2日一年に渡り滞留している野生のコウノトリに対して。
ばんえいリッキーばんえい01北海道帯広市2007年04/02_4月2日ばんえい競走のPRに従事する、引退したばんえい競馬の競走馬。特別嘱託職員にも任命[17]
ばんえいミルキーばんえい馬01北海道帯広市2008年04/01_4月1日上記の「リッキー」同様にばんえい競走のPRに従事する、引退したばんえい競馬の競走馬。特別嘱託職員にも任命。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:135 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef