特別:カテゴリ内おまかせ表示/Category:東京都のコンサート会場
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}東京臨海副都心 > 有明 (江東区) > 有明テニスの森公園 > 有明コロシアム

有明コロシアム

.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}
施設情報
所在地東京都江東区有明2丁目2番22号
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度38分10.8秒 東経139度47分24.6秒 / 北緯35.636333度 東経139.790167度 / 35.636333; 139.790167座標: 北緯35度38分10.8秒 東経139度47分24.6秒 / 北緯35.636333度 東経139.790167度 / 35.636333; 139.790167
開場1987年
所有者東京都
運用者有明テニス・マネージメントチーム[注釈 1]指定管理者
グラウンドセミハードコートテニス
ピッチサイズ1,153.1m2
照明最大2,000ルクス
設計者東京都港湾局建築モード研究所
使用チーム、大会
ジャパンオープンテニス(1987年-現在)
全日本テニス選手権(1987年-現在)
ニチレイ・レディース(1990年-1996年)
全日本フットサル選手権大会(1996年-1999年)
トヨタ・プリンセス・カップ(1997年-2002年)
東京アパッチbjリーグ)(2005年-2009年)
bjリーグファイナル4(2006年-2016年)
東レ パン・パシフィックテニス(2008年-現在)
収容人員
10,000人
アクセス
りんかい線国際展示場駅下車徒歩5分

有明コロシアム(ありあけコロシアム)は、東京都江東区有明二丁目にあり「有明テニスの森公園」の敷地内にある東京都生活文化スポーツ局が所管するスタジアム
施設概要

設計:東京都港湾局建築モード研究所

観客席:10,000席

1階:3,892席

2階:3,824席

3階:1,936席

貴賓席:220席

記者席:128席


アリーナ全天候型テニスコート(セミハードコート1面・1,153.1m2)

歴史

昭和時代の日本テニスの殿堂と言われた田園コロシアム東京都大田区)の施設の老朽化や、田園コロシアム周辺の宅地化・再開発などの影響を考慮して、国際大会を開催できるテニスコートを新たに整備することが求められ、1987年、現在地に屋外競技場としてオープンした。

1991年に屋根が付き、日本初の開閉式屋根を備えるスタジアムとなった。?落とし米米CLUBコンサートツアー「ANTI SHARISHARISM」の東京公演で、この年は当地で尾崎豊がコンサートを行い、2日間で2万人を動員した。

2017年10月から2020年3月にかけて、2020年東京オリンピックパラリンピックに向け、老朽化設備やバリアフリー化への改修工事のために休館[1][2]、その後は一時開館したが、2022年3月22日に再開館した。
使用状況
テニス競技場として2010年ジャパンオープン。2020年東京オリンピックの時

テニスの国際大会である「ジャパン・オープン」「東レパンパシフィック」(2008年より)、および日本の大会である「全日本選手権」といった規模の大きな大会ではセンターコートとして、有明テニスの森公園の複数のコートと共に使用され、日本におけるテニスの中心的施設となっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef