牟礼町
[Wikipedia|▼Menu]

むれちょう
牟礼町
五剣山八栗寺

牟礼町旗牟礼町章
牟礼町旗牟礼町章
1962年1月1日制定

廃止日2006年1月10日
廃止理由編入合併
木田郡庵治町・牟礼町、香川郡香川町・香川郡香南町綾歌郡国分寺町高松市
現在の自治体高松市
廃止時点のデータ
日本
地方四国地方
都道府県香川県
木田郡
市町村コード37342-7
面積16.48 km2
総人口18,208人
(2006年1月1日)
隣接自治体高松市、さぬき市
木田郡庵治町・三木町
町の木ユーカリ
町の花椿
牟礼町役場
所在地761-0188
香川県木田郡牟礼町大字牟礼302番地1
外部リンク牟礼町(Internet Archive
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度20分15秒 東経134度08分23秒 / 北緯34.33761度 東経134.13967度 / 34.33761; 134.13967座標: 北緯34度20分15秒 東経134度08分23秒 / 北緯34.33761度 東経134.13967度 / 34.33761; 134.13967

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

牟礼町(むれちょう)は、香川県にあった高松市の東に隣接していた。五剣山から花崗岩庵治石が掘れるので石材業が盛ん。また彫刻家イサム・ノグチイサム・ノグチ庭園美術館があることや、平安時代末期の屋島の戦いの舞台となったことでも知られる。

町議会の2度による否決で白紙に戻された高松市との合併は、高木英一町長の出直し選挙での大差で勝利ののち再度合併協議会を設置し、周辺4町とともに2006年1月10日に編入合併された。
地理

山: 五剣山

人口

1920年(大正9年)6,551人
1925年(大正14年)6,793人
1930年(昭和5年)7,099人
1935年(昭和10年)7,330人
1940年(昭和15年)7,222人
1947年(昭和22年)9,789人
1950年(昭和25年)9,581人
1955年(昭和30年)9,201人
1960年(昭和35年)8,781人
1965年(昭和40年)8,886人
1970年(昭和45年)10,021人
1975年(昭和50年)13,299人
1980年(昭和55年)15,739人
1985年(昭和60年)17,250人
1990年(平成2年)17,370人
1995年(平成7年)18,123人
2000年(平成12年)18,201人
2005年(平成17年)17,863人
2010年(平成22年)17,855人
2015年(平成27年)17,299人

総務省統計局 / 国勢調査2015年

歴史高松市合併以後は「牟礼」を参照

1890年明治23年)2月15日 - 町村制施行により、三木郡の牟禮村(むれむら)、大町村(おおまちむら)、原村(はらむら)が合併し、牟禮村として発足。

1899年(明治32年)4月1日 - 三木郡が山田郡と合併し、木田郡となる。

1962年昭和37年)1月1日 - 町制施行により牟礼町となる。同時に町章を制定する[1]

2006年(平成18年)1月10日 - 高松市に編入合併。

行政イサム・ノグチ庭園美術館石の民俗資料館ジョージナカシマ記念館八栗ケーブル(八栗登山口駅)

町長:高木英一(2005年4月25日 - 2006年1月9日

役場各課

福祉課

上下水道課

税務課

環境課 

住民課

地籍課

企画計画課

建設経済課


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef