片山慎三
[Wikipedia|▼Menu]

かたやま しんぞう
片山 慎三
2022年 第35回東京国際映画祭にて
生年月日 (1981-02-07) 1981年2月7日(43歳)
出身地 日本大阪府豊中市
職業映画監督脚本家
ジャンル映画テレビドラマ
主な作品
岬の兄妹
さがす

 受賞
日本映画批評家大賞
新人監督賞
2019年岬の兄妹日本映画監督協会新人賞
2021年さがす報知映画賞
監督賞
2022年『さがす』

テンプレートを表示

片山 慎三(かたやま しんぞう、1981年2月7日 - )は、日本映画監督脚本家

大阪府豊中市出身。中村幻児監督主催の映像塾を卒業。日本人唯一のポン・ジュノ作品の助監督を務め、2019年公開の『岬の兄妹』で映画監督としてデビュー。
略歴・人物

高校卒業後上京し、映像系の専門学校に通い10代の終わりからテレビの現場に入り、04年頃から助監督を経験する。07年頃に韓国人の後輩ジョン・ヒジリより「今度、ポン・ジュノ監督が東京で短編を撮るらしいですよ。片山さん、助監督やりませんか?」と誘われ、『TOKYO!』(『シェイキング東京』)でポン・ジュノ組に参加する。『シェイキング東京』の現場でのポン・ジュノ監督の映画に対する姿勢に感銘を受け、もっとこの監督のもとで学びたいと思い、ノーギャラで良いからと頼み込み『母なる証明』にも助監督して参加する。
作品
映画
監督作品

岬の兄妹(劇場公開映画 2019年、プレシディオ) - 監督・製作・プロデューサー・編集・脚本

ROCK'NROLL(「『カラダカルピス』 500 メカニズム映画祭」特別映像 2019年、アサヒ飲料) - 監督

そこにいた男(劇場公開映画 2020年、CRG) - 監督

さがす(劇場公開映画 2022年、アスミック・エース) - 監督・脚本

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(劇場公開映画 2023年、東映ビデオ)- 監督を内田英治と分業[1]

雨の中の慾情(劇場公開映画 2024年予定、カルチュア・パブリッシャーズ) - 監督・脚本

助監督作品

Little DJ?小さな恋の物語(2007年、デスペラード) - 助監督

TOKYO!(ポン・ジュノ監督パート『シェイキング東京』)(2008年、ビターズ・エンド) - 助監督

花より男子ファイナル(2008年、東宝) - 助監督

母なる証明(2009年、CJエンタテインメント) - 助監督

山形スクリーム(2009年、ギャガ) - 助監督

マイ・バック・ページ(2011年、アスミック・エース) - 助監督

Paper Flower(2011年、Toy Gun Films) - 助監督

僕たちのアフタースクール(2011年、ユニバーサル・ミュージック) - 助監督

苦役列車(2012年、東映) - 助監督

ヨコハマ物語(2013年、オフィスキタ) - 助監督

はなちゃんのみそ汁(2015年、東京テアトル) - 助監督

味園ユニバース(2015年、ギャガ) - 助監督

田沼旅館の奇跡(2015年、KATSU-do) - 助監督

全裸監督(2019年、Netflix) - 助監督

テレビドラマ

アカギ(第7話 2015年、BSスカパー!) - 監督

さまよう刃(2021年5月、WOWOW) - 監督

配信ドラマ

ガンニバル(2022年、Disney+) - 監督

ガス人間 (未発表、Netflix) - 監督[2]

アニメ

シックスハートプリンセス(2016年、東京MX) - 脚本(5話、6話、7話)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef