片山千恵子
[Wikipedia|▼Menu]

かたやま ちえこ片山 千恵子
プロフィール
愛称ちえぞう
[1]、千恵ちゃん、ちー坊(一部の雑誌が表記)
出身地 日本 神奈川県川崎市
生年月日 (1984-07-24) 1984年7月24日(39歳)
最終学歴上智大学外国語学部
イスパニア語学科卒業[2]
勤務局NHK放送センター
部署東京アナウンス室
職歴金沢→東京アナウンス室
活動期間2008年 -
ジャンル全般
配偶者あり[3]
著名な家族西川鯉之亟(父)
公式サイトNHK・片山 千恵子
出演番組・活動
出演中本文参照
出演経歴本文参照
その他日本舞踊名古屋西川流師範。福澤諭吉玄孫。金沢局で地上デジタル放送推進大使
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

片山 千恵子(かたやま ちえこ、1984年7月24日 - )は、NHKアナウンサー
略歴

神奈川県川崎市出身。玉川学園高等部上智大学外国語学部卒業後、2008年に入局。
人物

慶應義塾の創始者・福澤諭吉は母方の先祖にあたる[4]。片山本人によれば「自分が何代目かは分からないが母方の先祖です。周囲から(1万円札と見比べて)似ていると言われます」という[5]。『スポーツ報知』では「福沢諭吉の玄孫」と報じられていた[6]

金沢では2009年秋から地上デジタル放送推進大使を務め、珠洲市での先行完全地デジ化PRなどの任務にあたった[注 1]

2012年に東京本局へ異動した後は主に情報番組への出演が多いが、自身が日本舞踊家であることから、担当番組の『サキどり↑』で名古屋西川流舞踊を披露したり[7]、古典芸能に関係する番組に出演する機会も多かった。

東映の大御所俳優としてその名を知られた片岡千恵蔵と名前が似通っていることから、NHK内部では『ちえぞう』という愛称で呼ばれている[1]

麺類が特に好き。好きな音楽は、ゴスペル・長唄・カーペンターズ。好きな映画は、『ラブ・アクチュアリー』・『RENT』・『ヘアスプレー』。

父親(日本舞踊家・俳優の西川鯉之亟)が名古屋市出身の為、根っから中日ドラゴンズの大ファン。なお、中日の元選手・元監督である高木守道の妻は大叔母にあたる[4]

2016年4月に大学の先輩にあたる一般男性と婚姻届を提出[3]、同年10月22日に都内ホテルで挙式・披露宴を行った[8]

2017年4月より第1子の出産のため最初の産休となった。

2017年7月に都内の病院にて第1子である女児を出産と報じられた[9]

2019年2月に産前産後休業から復職した[10]

2020年4月より第2子の出産のため2度目の産休となった。

2020年6月、第2子男児出産が報じられる[11]

担当番組

太字は、現在出演中
金沢放送局時代(2008年度 - 2011年度)


石川県のニュース・中継・リポート

着信御礼!ケータイ大喜利2008年10月5日 = 4日深夜・2009年1月2日 = 1日深夜・8月2日 = 1日深夜・9月6日 = 5日深夜・2014年8月3日 = 2日深夜・2015年5月10日 = 9日深夜) - 全国デビュー番組。2008年組ではトップバッター。

よせがき☆テレビ かいてみんけ↑(2009年1月18日・25日、2010年3月25日、2011年3月25日[注 2]

真相回転! どいね寿司(2011年12月16日石川県域向け、2012年1月7日中部ブロック向け、2012年2月15日全国放送)

生中継 ふるさと一番!

「みんなで創(つく)る わが町の夢舞台?石川県七尾市?」[注 3](2009年9月14日)

「若者が挑戦!伝統工芸に新たな息吹を?石川県金沢市?」(2009年9月15日)

「削りが命!山中漆器を支える職人の技?石川県加賀市?」(2010年4月7日)

「桜咲く!庭師が守る名園“兼六園”?石川県金沢市?」(2010年4月8日)


番組たまご クエスタ?目指せ!質問王?(2009年10月10日)- 名倉潤(クエスタマスター)と共に司会

アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト 2009年度東海・北陸地区予選(2009年12月14日深夜放送)

第36回NHK古典芸能鑑賞会(2009年12月25日深夜)

産地発!たべもの一直線

石川 七尾市発 中島菜」(2010年1月17日)

「石川 宝達志水町発 ルビーロマン」(2010年9月5日)

「石川 金沢市発 金時草」(2011年8月14日)


日本の伝統芸能 中村吉右衛門の歌舞伎入門(2010年3月31日・4月7日・14日・21日、Eテレ)

FMジュークBOX(2010年4月 - 2012年1月)- パーソナリティ

番組たまご 地球イチバン - 俳優の佐藤隆太と司会

「世界でイチバンの自転車の街 オランダグローニンゲン」(2010年8月16日)

「世界でイチバン高い湖 ペルーティティカカ湖」(2010年8月17日)


小さな旅 - 旅人(リポーター)

「彩りの水?石川県金沢市?」(2010年11月6日)


今・おも・ラジオ?石川のラジオは今も面白い?(2010年12月18日、北陸放送エフエム石川との共同制作番組)

今夜も生でさだまさし?当たり前田の加賀まさし?2011年1月30日

東北地方太平洋沖地震発生後、盛岡放送局に応援で派遣され、災害情報を中心にローカルニュースを担当した。

かがのとイブニング(2011年8月15日 - 8月19日・2012年2月1日 - 2月3日)- 宮崎浩輔アナの代理

NHKニュースおはよう日本[注 4](2011年9月3日9月4日9月10日9月17日9月18日9月19日)- 渡邊佐和子の平日代理出演に伴う代行


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef