片倉ダム
[Wikipedia|▼Menu]

片倉ダム
左岸所在地
千葉県君津市笹字片倉
位置.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度12分7.4秒 東経140度4分24.8秒 / 北緯35.202056度 東経140.073556度 / 35.202056; 140.073556座標: 北緯35度12分7.4秒 東経140度4分24.8秒 / 北緯35.202056度 東経140.073556度 / 35.202056; 140.073556
河川小櫃川水系笹川
ダム湖笹川湖
ダム諸元
ダム型式重力式コンクリートダム
堤高42.7 m
堤頂長154 m
堤体積74,000[1][注 1]
流域面積18.6 km²
湛水面積70 ha
総貯水容量8,410,000 m³
有効貯水容量6,540,000 m³
利用目的洪水調節・防災
不特定用水・河川維持用水
上水道用水
事業主体千葉県
施工業者熊谷組東急建設東亜建設工業
着手年/竣工年[[1994年[2]]]/[[2001年[3]]]
出典「ダム便覧」(2012年11月20日閲覧)
※出典の記載のあるものを除く
テンプレートを表示

片倉ダム(かたくらダム)は、千葉県君津市小櫃川水系・笹川に建設されたダム

堤高42.7メートルの重力式コンクリートダムで、千葉県営多目的ダムである。千葉県内の多目的ダムの中では堤高が最も高い[1]ダム湖の名称は笹川湖(ささがわこ)[4]
歴史

小櫃川流域は豪雨による水害旱魃などの災害が頻発しており、これに加えて都市化に伴う生活用水需要の増加や地下水汲み上げ規制などの要因により、多目的ダムの建設が必要とされるようになった[5]

千葉県は1961年昭和36年)から調査を行い、1974年(昭和49年)に事業を開始。水没する地域の住民との合意が1993年平成5年)に取れたため[6]1994年(平成6年)に建設工事が開始され[2]2000年(平成12年)に本体が完成して同年末に試験湛水が開始された[7]。翌2001年(平成13年)に完工し[3]2002年(平成14年)からダムとしての管理が開始された[5]
周辺

ダム周辺には公園などが整備されている[4]。またダム湖の笹川湖はヘラブナバスの釣り場として知られる[4]

千葉県道24号千葉鴨川線

房総スカイライン有料道路

道の駅ふれあいパーク・きみつ

片倉ダム記念館

亀山少年自然の家

三石山

観音寺

脚注
注釈
^ ダム便覧では73,000m3と記載

出典
^ a b “ ⇒片倉ダムの大きさ”. 千葉県 (2010年12月16日). 2012年11月20日閲覧。
^ a b “100年に1度の豪雨に耐える/下流域開発で水源確保 片倉ダム本体が着工”. 千葉日報 (千葉日報社): pp. 朝刊 15. (1994年9月1日) 
^ a b “片倉ダム盛大に完成式 市長らが記念碑除幕 周辺は市民の憩いの場へ 君津”. 千葉日報 (千葉日報社): pp. 朝刊 15. (2001年11月17日) 
^ a b c ダム便覧. “ ⇒片倉ダム [千葉県]”. 日本ダム協会. 2012年11月20日閲覧。
^ a b “ ⇒片倉ダムの出来るまで”. 千葉県 (2010年12月16日). 2012年11月20日閲覧。
^ “君津・片倉ダム建設 補償協定に調印 地権者と県 周辺整備協も発足”. 千葉日報 (千葉日報社): pp. 朝刊 1. (1993年9月29日) 
^ “片倉ダム湛水 日量5万d取水 来年5月まで安全性確認 君津”. 千葉日報 (千葉日報社): pp. 朝刊 15. (2000年12月9日) 

関連項目

日本のダム - 日本のダム一覧 - 日本の多目的ダム一覧

コンクリートダム - 重力式コンクリートダム

外部リンク

片倉ダムの概要
千葉県

片倉ダム - ダム便覧

片倉ダム・笹川湖 君津市
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、ダムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています建築CPダムPJ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef