父の暦
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "父の暦" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年8月)

父の暦
漫画:父の暦
作者谷口ジロー
出版社小学館
掲載誌ビッグコミック
発表号1994年4月25日号 - 1994年10月10日号
話数全12話
テンプレート - ノート

『父の暦』(ちちのこよみ)は、谷口ジローが1994年に発表した漫画作品である。2011年に朗読劇化された[1]
概説

谷口ジローは、『犬を飼う』(1992年)を描き終えたことで、自身の体験や家族の話を創作に活かす自信を得ていた[2]。その後、出張の次いでに十数年ぶりに故郷鳥取に帰った際、変わらぬ人々、変わらぬ景色に、鳥取を舞台とする私小説的な作品への創作意欲が溢れてきた[3]。故人を弔うなかで、知らなかった生前の姿が明らかになってゆく物語は、黒澤明の『生きる』(1952年)を参考にしたという[3]。本作は、あの時こうしておけば違った人生を歩んでいたのではないかという物語であり、今をしっかり生きてゆかなければならないという深意があったと語っている[3]
受賞

第27回
アングレーム国際バンド・デシネ・フェスティバル[注 1]、教会一致運動協会バンド・デシネ審査員特別賞、2000年、フランス[注 2][6]

第28回アングレーム国際バンド・デシネ・フェスティバル、教会一致運動協会バンド・デシネ審査員賞、2001年、フランス[7]

第3回ナポリ・コミコン[注 3]、アッティリオ・ミケルッツィ賞最優秀作品賞、2001年、イタリア[9]

第20回バルセロナ国際コミック・サロン,最優秀マンガ賞、2002年、スペイン[10]

第28回アストゥリアス公国国際コミック・サロン、ハクストゥル賞最優秀長編作品賞、2002年、スペイン[11]

第5回マドリード国際コミック博覧会、最優秀外国漫画賞、2002年、スペイン[12]

第38回スプローイン賞最優秀翻訳作品賞、2015年、ノルウェー[13]

第26回アマドーラ国際バンダ・デゼニャーダ・フェスティバル、第九芸術古典賞、2015年、ポルトガル[14]

あらすじ

故郷・鳥取市で暮らしていた父が亡くなった[15]通夜のために帰省した陽一を故郷の人たちは温かく迎え、父の思い出を語る[15]。陽一の知らなかった父の優しさが語られ、陽一は父に心を閉ざし、父の心の内を知ろうともしなかった過去を悔いる。
おもな登場人物

山下陽一 - 鳥取県鳥取市出身で地元の高校卒業後、東京の大学に進学してそのまま東京に就職。現在は都内のデザインスタジオで働く。

山下武 - 陽一の父
[15]。物語冒頭で亡くなり、以後は思い出として語られる。戦後の鳥取で山下理髪店を営んでいたが、鳥取大火で店を焼失。陽一たちの実母・清子とは離婚し、後妻の鶴子と暮らしていた[15]

山下清子 - 陽一や春子の実母[15]。武とともに山下理髪店を営んでいたが、鳥取大火後、店の再建に打ち込む武との間に溝が生じ、離婚して倉吉に去る[15]

大石大介 - 陽一の伯父[15]。清子の兄で造り酒屋を営む[15]。武が清子と離婚した後も、何かにつけて一家の面倒を見ていた[15]

山下春子 - 陽一の姉[15]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef