爆笑_大日本アカン警察
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "爆笑 大日本アカン警察" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年3月)

爆笑 大日本アカン警察
ジャンルバラエティ番組
企画小松純也(フジテレビ)
構成海老克哉 / 高須光聖、倉本美津留
演出蜜谷浩弥(フジテレビ)
出演者ダウンタウン
浜田雅功松本人志
ほか
他 出演者を参照)
ナレーター大塚芳忠
オープニング大野雄二『「大激闘」のテーマ』
(『大激闘マッドポリス'80[注 1][注 2] より)
エンディング同上
製作
プロデューサー赤池洋文 / 石川綾一(CP
制作フジテレビ

放送
音声形式モノラル放送
(モノステレオ放送[注 3]
放送国・地域 日本
放送期間2011年4月24日 - 2013年9月8日
放送時間日曜日 19:58 - 20:54
放送分56分
回数全65
爆笑!大日本アカン警察

第1回(パイロット版)
放送期間2009年12月28日
放送時間月曜日 23:20 - 翌0:20
放送分60分
回数1

第2回(パイロット版)
放送期間2010年3月29日
放送時間月曜日 22:00 - 23:24
放送分84分
回数1

第3回(パイロット版)
放送期間2010年9月10日
放送時間金曜日 21:25 - 23:17
放送枠金曜プレステージ
放送分112分
回数1
テンプレートを表示

『爆笑 大日本アカン警察』(ばくしょう だいにっぽんアカンけいさつ、略称:アカン警察)は、フジテレビ系列にて2011年4月24日から2013年9月8日まで毎週日曜日 19:58 - 20:54(JST)に放送されていた日本バラエティ番組モノラル放送(モノステレオ放送)文字多重放送ハイビジョン制作が実施されていた。

画面左上に表示されていた番組タイトルのテロップは『爆笑!大日本アカン警察』と、“!”マークが付加されていた。
概要

パイロット番組として3回放送された後、2011年4月24日から日曜20時台でレギュラー放送が開始された[1]。レギュラー初回は19:00 - 20:54(JST)の2時間スペシャルで放送。ダウンタウンとしては『ダウンタウンのごっつええ感じ』以来14年ぶりにフジテレビ系の日曜20時台でレギュラーを持つことになり、番組宣伝でもそれに触れられている。また浜田雅功としては『ジャンクSPORTS』以来1年ぶりの同枠のレギュラー出演となる。板尾創路もごっつ以来のレギュラー出演となる。レギュラー第1回の放送では『ごっつええ感じ』でダウンタウンと共演していた板尾に加え、今田耕司[注 4]東野幸治が「特別刑事」としてゲスト出演している。初回視聴率は12.4%[要出典]。

様々な「アカン」ことを、刑事に扮した芸人が巧みな話術やVTRなどを駆使して紹介。警視総監役の松本人志率いる審査員が「アカン」か「アカンくない」かジャッジを下すバラエティショー。

スタジオをひとつの警察署と想定し視聴者から寄せられた依頼を刑事(出演者)が捜査(実際はプレゼン)し、その過程のフリップを解説するまたはVTRを流す。その後全員が「アカン」なら「タイホ(逮捕)」と1人でも「アカンくない」なら「タイホなし」(単発スペシャルでは「おとがめなし」)の判定をする。判定は松本警視総監と審査員の計5人が参加する。採用されると5万円、さらにタイホなら感謝状と番組特製のアカンポくん[注 5] 人形、タイホなしなら番組特製のティッシュが贈呈される。または一番アカンかった作品の投稿者には「最優秀アカンかった事件」が授与され、賞金10万円やダウンタウンのサイン入り番組特製ポスターが進呈される。ただし、「なんかアカン一枚 全国一斉調査」は1万円、「アカン子動画」は5000円の謝礼金となる。

当初は視聴者からの投稿を受け付け、担当刑事が実際に依頼者とともに捜査(取材)する形式であったが、2011年6月5日の2時間スペシャルでナインティナインがゲスト刑事として出演して以降、徐々に視聴者投稿が減り、タレントの行状暴露や「アカン飯」発表が次第にメインになっていき、後期は一般人に関する「捜査」はほぼ消滅していた。視聴者投稿については、後述するとおりコーナーが詳しく分けられていたが、2011年7月からはこれらの区別が曖昧になっていた(それに伴い、謝礼金や賞品の選択贈呈も廃止された)。

2012年12月15日 - 2013年1月31日の期間限定で、レストランカラオケ・シダックスと当番組とのコラボ企画として、芸能人のアカン飯をシダックスで食べられる企画を実施された。発売されたの商品は下記通り。ちなみに、一般公募から選ばれたイチ押しメニューとして「ピザ茶漬け」も発売された。

芸能人アカン飯
AKIRAEXILE)大根ハチミツジュース
鈴木福バター味噌汁[注 6]
綾部祐二ピース)お湯かけ餃子ご飯
鬼龍院翔ゴールデンボンバー)チョコレートシロップがけご飯 ?ダンジェネSP?
道端アンジェリカタバスコ煮物

また、同局では月曜20時台に『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』が放送されていた(2012年12月放送終了)ため、本番組が放送されていた時期はフジテレビ系列のゴールデンタイムプライムタイム帯でダウンタウンのレギュラー番組が2つ放送されていた。

2013年3月31日には19:00 - 21:54(JST)には当番組過去最長の174分(2時間54分)の拡大版が放送された。

本番組は、2013年9月8日を以って終了となり、約2年半のレギュラー放送の歴史に幕を下ろした[2][3]。後継番組は『教訓のススメ』。
出演者
司会

ダウンタウン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:310 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef