爆!爆!爆笑問題
[Wikipedia|▼Menu]

爆!爆!爆笑問題
ジャンル
トークバラエティ番組
演出川平秀二
出演者爆笑問題田中裕二太田光
製作
プロデューサー刀根鉄太
喜瀬川恵子
制作TBS

放送
音声形式レギュラー:ステレオ放送
スペシャル:モノラル放送[1]
放送国・地域 日本
放送期間2010年4月7日 - 9月22日
放送時間水曜23:50 - 翌0:20[2]
放送分30分
公式サイト
特記事項:
一部地域で番組開始前の水曜23:45 - 23:50に『もうすぐ爆!爆!爆笑問題』を放送。
番組の音声モードはアナログデジタルともにステレオ放送されていたが、スタジオ内ではBGM・効果音以外はモノラル音源で収録されていた。通常枠を除くスペシャル放送時、BGM・効果音含めモノラル放送を実施していた。
テンプレートを表示

『爆!爆!爆笑問題』(ばく ばく ばくしょうもんだい)は、TBSにて2010年4月7日から9月22日まで放送されていたトークバラエティ番組で、爆笑問題冠番組である。通称『爆!爆!』。
概要

2009年4月から2010年3月まで『キズナ食堂』の司会を務めていた爆笑問題が毎週ゲストとトークを行う番組であった。

爆笑問題は本番組開始に伴い、昼は『笑っていいとも!』(フジテレビ系)、深夜は本番組と、水曜日に2本の番組に出演することになった。

尚、2010年10月より水曜20時枠にて爆笑問題司会の新番組『爆問パニックフェイス!(→爆問パワフルフェイス!)』[3] がスタートするため、本番組は同年9月22日で終了した。後枠には『世界笑える!ジャーナル』を一新させた『おもろゲ動画SHOW 投稿!1000000000ビュー[4]2011年3月23日まで放送された。

2011年1月13日から不定期で特番編『爆!爆!爆笑問題 芸能人ザ・密告SP』が放送され、同年10月21日から2021年3月5日まで金曜19時台に『芸能人ザ・密告SP』のリニューアル版かつ後継番組にあたる『爆報! THE フライデー』が放送されていた[5]
出演者

爆笑問題(司会)

田中裕二

太田光


ゲスト

回数放送日(TBS)ゲスト
第01回2010年4月7日黒柳徹子
第02回2010年4月14日黒木メイサ
第03回2010年4月21日道重さゆみモーニング娘。
第04回2010年4月28日一青窈
第05回2010年5月5日マリエ紗羅マリー杉ありさ
第06回2010年5月12日MAX
第07回2010年5月19日市村正親
第08回2010年5月26日AKB48前田敦子大島優子板野友美秋元才加宮崎美穂
第09回2010年6月2日中川翔子
第10回2010年6月9日平子理沙
第11回2010年6月16日テリー伊藤
第12回2010年6月23日桃井かおり
第13回2010年6月30日マツコ・デラックス
第14回2010年7月7日速水もこみち
Special 1[6]2010年7月10日小栗旬久本雅美、黒柳徹子
第15回
(Special 2[7])2010年7月14日チュートリアル、小栗旬
第16回2010年7月28日藤井リナ
第17回2010年8月4日田原俊彦
第18回2010年8月11日
第19回2010年8月18日新垣結衣
第20回2010年8月25日寺島しのぶ
第21回2010年9月1日有吉弘行
第22回
(Special 3[8])2010年9月8日ブラックマヨネーズ
第23回2010年9月15日森三中
Special 4[9]2010年9月21日岡本夏生小倉優子土田晃之友近はるな愛
『ザ・ベストテン』チーム(浅香唯国生さゆり新田恵利諸星和己堀ちえみ)、
細木数子(元『ズバリ言うわよ!』司会)、大映ドラマチーム(伊藤かずえいとうまい子高野浩和鶴見辰吾西川貴博
第24回
(最終回[10])2010年9月22日岡本夏生、小倉優子、土田晃之、友近、はるな愛、
VTRコーナー(早坂好恵長与千種金谷ヒデユキ幹てつや)、
『ザ・ベストテン』チーム(浅香唯、国生さゆり、新田恵利、諸星和己、堀ちえみ)

主なコーナー
レギュラー時代

爆!爆!街角ブラックボード
第1回より放送。2箇所に黒板を設置して通りかかった人にゲストに対するイメージなどを書いてもらい、スタジオでそれを見ながらトークを展開する。見せることが出来ない文言には「爆爆シール」というシールが貼ってある(後に剥がす場合あり)。ボードを爆笑問題とゲストが座っている所に運ぶ作業はADの
田代尚也[11] が行う。

爆!爆!タナカラオケ
女性ゲストの回に行われる企画の1つで、「カラオケ王子」を自称する田中とゲストがカラオケの点数で対決をする。負けた場合は田中にキスを行う。

Final Q(今週のどっち!?)
最後に「○○にするなら太田・田中のどちらを選ぶか」を質問する。初回から「恋人にするならどっち?」に統一されており、ほぼ毎回行われている。
特番時代

芸能人ザ・密告

音楽
テーマ曲


ザ・ドリフターズの『ドリフの早口言葉』のB面『カラオケドリフの早口言葉』を使用(作曲:たかしまあきひこ)。

エンディングテーマ


DigiCut『Tear Drop』(2010年4・5月期)

水樹奈々ミュステリオン』(2010年6・7月期)

Hi-Fi CAMP一握りの空の下』(2010年8・9月期)

ネット局と放送時間
レギュラー時代

放送対象地域放送局系列放送日時備考
関東広域圏TBSテレビ(TBS)TBS系列水曜 23時50分 - 翌0時20分制作局
北海道北海道放送(HBC)[12]同時ネット
宮城県東北放送(TBC)
山形県テレビユー山形(TUY)
福島県テレビユー福島(TUF)
新潟県新潟放送(BSN)
長野県信越放送(SBC)
静岡県静岡放送(SBS)
石川県北陸放送(MRO)
岡山県・香川県山陽放送(RSK)
長崎県長崎放送(NBC)
熊本県熊本放送(RKK)
沖縄県琉球放送(RBC)
中京広域圏中部日本放送(CBC)火曜 0時20分 - 0時50分(月曜深夜)現:CBCテレビ
5日遅れ[13]
宮崎県宮崎放送(MRT)火曜 0時55分 - 1時25分(月曜深夜)12日遅れ
富山県チューリップテレビ(TUT)木曜 0時05分 - 0時35分(水曜深夜)21日遅れ
福岡県RKB毎日放送(RKB)木曜 23時50分 - 翌0時20分22日遅れ

Special 1.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

Special 2

この節の加筆が望まれています。

Special 3

この節の加筆が望まれています。

Special 4

この節の加筆が望まれています。

スペシャル版(芸能人ザ・密告SP)

回数放送日(TBS)放送時間(日本時間)備考
第1回
2011年
1月13日(木曜日)19:00 - 20:54(114分)『スパモク!!』枠にて放送。
第2回2月10日(木曜日)
第3回4月4日月曜日)TBS系列28局フルネットで放送。
IBC・TBC・TUFを除く地上アナログ放送では最後のスペシャル放送であった。
第4回7月28日(木曜日)『スパモク!!』枠にて放送。

スタッフ

構成:
桜井慎一オークラ北本かつら(特番のみ)、利光宏治/秋葉高彰野口悠介

リサーチ:宇津木瞳子

TM:金澤健一

TD:大蔵聡

CAM:山本竜也

VE:後藤静香

音声:松本康祐

照明:加藤由美子

美術:三須明子

美術デザイナー:齋藤傑

美術制作:大木章子

装置:相良比佐夫

電飾:西田和正、川俣ゆうき

装飾:森田琴衣

アクリル装飾:鈴木正樹、青木剛

生花装飾:橋本由子

持道具:貞中照美

衣裳:岡崎貴子

メイク:アートメイク・トキ、田中智子

特効:永岡昇

編集:高橋勇志(オムニバス・ジャパン

MA:坂井真一(オムニバス・ジャパン)

音効:松長芳樹、千本洋(デジタルサーカス)/鈴木瑞穂(スポット、特番のみ)

CGデザイン:大森清一郎

TK:鈴木裕恵


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef