燕王
[Wikipedia|▼Menu]

燕王(えんおう)は、中国における諸侯王、あるいは地方政権の君主の王号。は今日の北京市および河北省の一部にあたる。

燕王に封じられた、あるいは号した人物には、以下の例が挙げられる。

戦国時代

戦国七雄の一国であるの君主。易王からまで8代が王を号した。


秦朝末から楚漢戦争

韓広

臧荼


前漢

臧荼

盧綰

劉建(中国語版)

呂通(中国語版)

劉沢

劉嘉(中国語版)

劉定国(中国語版)

劉旦


新末後漢初

劉慶(中国語版) - 更始帝により封じられた。

彭寵 - 燕王を号して自立した。


三国時代

曹宇 - の燕王。

公孫淵 - 燕王を号して自立した。


晋朝

司馬機(中国語版)

司馬幾(中国語版)


五胡十六国

慕容氏諸燕(中国語版)

慕容? - 前燕の初代君主。燕王を号して自立した。

慕容儁 - 前燕の第2代君主。燕王、のち皇帝を号した。

慕容垂 - 後燕の初代君主。燕王を号して自立し、のち皇帝を号した。

慕容徳 - 南燕の初代君主。燕王を号して自立し、のち皇帝を号した。

段随 - 西燕の第2代君主。燕王を号した。

慕容凱 - 西燕の第3代君主。燕王を号した。

慕容瑤 - 西燕の第4代君主。燕王、のち皇帝を号した。

馮弘 - 北燕の天王。南朝宋から燕王に封じられた。


石斌 - 後趙の燕王。


北魏

拓跋譚 - 後に臨淮王に改封。

就徳興(中国語版) - 燕王を号して自立した。

盧勇(中国語版) - 反乱指導者葛栄により封じられた。

劉霊助 - 燕王を号して自立した。


西魏

元儒(中国語版)


隋朝

楊?

格謙(中国語版) - 燕王を号して自立した。

高開道 - 格謙の死後に代わって燕王を号した。


唐朝

羅芸

李祐

李霊?

李忠(追封)


五代十国時代

劉守光 - 後梁から燕王に封じられ、のち燕(桀燕)の皇帝を号した。

耶律倍 - 後唐の燕王(追封)。

周徳威 - 後晋の燕王(追封)。

孟貽?(中国語版) - 後蜀の燕王。

李景達(中国語版) - 南唐の燕王。

李弘冀(中国語版) - 南唐の燕王。


宋朝

趙徳昭(追封)

趙元儼(中国語版)(追封)

向敏中(中国語版)(追封)

趙(中国語版)(追封)

趙n(追封)

趙?


遼朝契丹

耶律牒蝋(中国語版)

趙延寿

韓匡嗣

蕭孝穆

耶律査剌(道宗

耶律?引(追封)

耶律阿果(天祚帝

耶律撻魯(中国語版)


金朝

完顏撒改(追封)


元朝

チンキム

アラトナダラ


明朝

朱棣(永楽帝


清朝

秦日綱 - 太平天国の指導者の一人。燕王に封じられた。


関連項目

燕国











大元ウルスの諸王
序列別

金印獣紐

燕王


秦王

晋王

梁王

越王

営王

?王

寧王

斉王

楚王

?王

済王

魏王

魯王

定王

隴王

趙王

嘉王

荊王

昌王

衛王

?王

呉王

寿王

周王

安王

遼王

冀王

恩王

岐王

并王

懐王

豫王

粛王

?王

?王

?王

慶王

瀋王

?馬高麗国王

緬国王

安南国王

金印?紐

安西王

北安王

鎮南王

懐寧王

北寧王

湘寧王

陽?王

雲陽王

恩平王

北平王

安遠王

汝寧王

宣徳王

文済王

保恩王

武寧王

威順王

威靖王

西安王

宣譲王

西寧王

柳城王

西靖王

広寧王

保寧王

金印駝紐

河間王

河平王

雲南王

済南王

威武西寧王

鎮寧王

衛安王

威定王

寧粛王

襄寧王

安南王

武陽王

安定王

永豊郡王

安徳王

永寧王

汾陽王

威遠王

武平王

寧海王

昭武王

順陽王

延安王

済寧王

高唐王

高昌王

白蘭王

金鍍銀印駝紐

西平王

鎮西武靖王

雲南王

威順王

宣靖王

綏寧王

靖安王

広平王

靖恭王

懿徳王

寧海王

南平王

広寧王

建昌王

金鍍銀印亀鈕

寧遠王

鎮遠王

靖遠王

定遠王

粛遠王

鎮東王


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef