燃ゆる白虎隊
[Wikipedia|▼Menu]

『燃ゆる白虎隊』(もゆるびゃっこたい)とは、1965年5月4日から7月27日まで、TBS系列にて放映されたテレビドラマである。

国際放映制作の1クール全13話、モノクロ作品[1]
概要

明治維新会津藩に誕生した白虎隊。白虎隊士として戦う10代の若者たちの悲劇を描く。
スタッフ

プロデューサー:津田勝二


脚本:鈴木兵吾

音楽:吉田正、荒木圭男

監督:佐伯清中川信夫

キャスト

日向外記(ひゅうがげき):
中村竹弥
会津藩家老。藩校日新館の館長。白虎隊士中二番隊隊長。戦争反対派であり、西軍参謀の板垣退助と接触し和平工作を謀るも失敗。白虎隊を率いて出陣することになる。名前のモデルは実在の会津藩士・日向内記(ひなたないき)

松平容保:中村竹弥(二役)
元会津藩主。鳥羽伏見の戦いの後会津に戻り、藩主の座を養子の喜徳に譲るが、大殿と呼ばれ実権は握っている。

日向志保:加藤治子
外記の妻。

梶原和馬:三田明
白虎隊士中二番隊士。家老・梶原大作の子。外記を慕っており、外記と対立する父親の大作に反発する。

河原田健吉:天野新二
白虎隊士中二番隊副隊長。藩命により、白虎隊を離れ出陣する。

篠田勇三:清川新吾
河原田が出陣した後に白虎隊士中二番隊副隊長に就く。

日向美音:佐々圭子
外記の娘。娘子隊に参加し出陣する。

原圭次郎:高島稔
白虎隊士中二番隊士。

種部虎之助:立花伸介
白虎隊士中二番隊士。

井草達馬:伊藤健雄
白虎隊士中二番隊士。

林田八十治:浜こうじ
白虎隊士中二番隊士。

永井雄介:佐久間三男
白虎隊士中二番隊の最年少隊士。功名に焦り、単独行動を取り戦死する。

中川竹子:中西杏子
娘子隊に参加する。モデルは中野竹子

中川夕子:勝間典子
竹子の妹。姉と共に娘子隊に参加する。

神保雪子:加藤澄江
娘子隊に参加する。実在の人物。鳥羽伏見の敗戦の責任を取って切腹した家老神保修理の妻(本作にその描写はない)。

甚兵衛:瀬川路三郎
鐘撞堂の親父

小夜:高野通子
甚兵衛の孫。篠田勇三を慕っている。

佐五平:石川冷
日向家の家僕。

松平喜徳:青山克巳
会津藩主。

西条頼母:佐々木孝丸
会津藩筆頭家老。西軍から奪取した白河城を放棄したため謹慎処分を受ける。切腹を覚悟したが、外記の説得で、五稜郭の榎本武揚軍に合流するため脱走し箱館に向かう。モデルは西郷頼母

梶原大作:神田隆
会津藩家老。主戦派筆頭。戦略において外記と対立する。

西条加奈江:幾野道子

西条千津:栗島てふ子

西条こう:原ひさ子

会津の弥八:天草四郎

桐ヶ谷要蔵:富田仲次郎

茂木太郎左衛門:高木二郎

永井菊:雪代敬子

日向庄左衛門:金田竜之介

お光:二木てるみ

与吉:津沢彰秀

寒川源四郎:灰地順

宇田逸平:岩下浩


板垣退助神山繁
西軍参謀。土佐藩士。戦争を回避すべく、外記と密会し和平を工作するが、白河城が会津軍に奪取されたため水泡に帰す。

ナレーター:芥川隆行

サブタイトル

第1話「山河夢あり」

第2話「揺らぐ太陽」

第3話「熱き血汐」

第4話「血涙!」

第5話「おさな心」

第6話「限りある命なりせば」

第7話「雲は北東の空に乱れ飛ぶ」

第8話「かたき誓い 果かなくも」

第9話「野の花」

第10話「静かなる戦場」

第11話「最後の武士道」

第12話「歓呼の果て」

第13話「花さき花ひらく夜」

主題歌

日本ビクター『燃ゆる白虎隊』(作詞:吉川静夫、作曲:吉田正、唄:三田明)

脚注[脚注の使い方]
注釈
出典^ “燃ゆる白虎隊|365日時代劇だけを放送する唯一のチャンネル時代劇専門チャンネル”. www.jidaigeki.com. 2023年3月13日閲覧。

外部リンク

ドラマ 詳細データ燃ゆる白虎隊

TBS系列 火曜21:30 - 22:00枠
前番組番組名次番組
美空ひばり劇場
(第1期)燃ゆる白虎隊怪盗ねずみ小僧


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7773 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef