燃える洞窟
[Wikipedia|▼Menu]

燃える洞窟
The Vengeance of She
監督クリフ・オーウェン
(英語版)
脚本ピーター・オドンネル(英語版)
製作アイダ・ヤング(英語版)
出演者ジョン・リチャードソン(英語版)
オリンカ・ベローワ(英語版)
エドワード・ジャッド(英語版)
ノエル・ウィリアム(英語版)
コリン・ブレイクリー(英語版)
音楽マリオ・ナシンベーネ
撮影ウォルフガング・サシツキー(英語版)
編集ジェームズ・ニーズ(英語版)
製作会社ハマー・フィルム
セブン・アーツ
配給ワーナ・パテ(英語版) (UK)
公開 1968年4月14日
1968年9月28日
上映時間101分
製作国
言語英語
製作費£350,000[1]
興行収入$113,300 (US)[2]
前作炎の女
テンプレートを表示

燃える洞窟(もえるどうくつ、en:The Vengeance of She)は、1968年に公開されたイギリスのファンタジー映画。監督クリフ・オーウェン(英語版)。 出演ジョン・リチャードソン(英語版)、オリンカ・ベローワ(英語版)、エドワード・ジャッド(英語版)、アンドレ・モレル(英語版)、コリン・ブレイクリー(英語版)。[3]

原作はヘンリー・ライダー・ハガードの1905年の小説『女王の復活(英語版)』だが大幅に改変されている。また、この映画は1965年に公開された『炎の女』がヒットしたことで、続編としてハマー・フィルムによって製作された。
あらすじ

失われたクマの市で愛するアイシアと死別したキリクラテスは、不思議な炎によって永遠の青春を得る。その後、彼は転生したアイシアがキャロルと名乗り、モンテカルロにいることを知る。一方、キャロルは不思議な力によってモンテカルロを後にしてひたすら東へ向かう中、テルアビブにあるヨットにいたところを、持ち主の夫妻に発見され、その縁で彼らの客であるフィリップと出会う。ところが、ヨットがパレスチナのハイファに来たところでキャロルがいなくなってしまう。彼女を探しに行ったフィリップはホリー少佐という人物から失われたクマの市の話を聞く。彼女はプードインの一隊のハーレムにとらわれていたところをフィリップに助けられる。そして、2人は失われたクマの市に到着し、キリクレイツと会う。
キャスト

役名俳優日本語吹替
NETテレビ
キリクラテスジョン・リチャードソン(英語版)中田浩二
キャロルオリンカ・ベローワ(英語版)池田昌子
フィリップエドワード・ジャッド(英語版)小林修
ジョージコリン・ブレイクリー(英語版)穂積隆信
シーラジル・メルフォード(英語版)富田恵子
メンハリデレク・ゴッドフリー(英語版)富田耕生
カシムアンドレ・モレル(英語版)大木民夫
ザトールノエル・ウィリアム(英語版)高塔正康
シャルナダニエル・ノエル北浜晴子
ハリージョージ・シーウェル(英語版)上田敏也
不明
その他西山連
清川元夢
杉田俊也
北村弘一
城山知馨夫
田中康郎
中島喜美栄
野田圭一
相模武
石森達幸

演出春日正伸
翻訳宇津木道子
効果PAG
調整山田太平
制作日米通信社
解説増田貴光
初回放送1971年5月15日
土曜映画劇場

脚注[脚注の使い方]^ Bruce G. Hallenbeck, British Cult Cinema: Hammer Fantasy and Sci-Fi, Hemlock Books 2011, p. 161
^ "U.S. Films' Share-of-Market Profile", Variety, 12 May 1971, p. 179
^ “ ⇒The Vengeance of She (1968)”. BFI. 2019年3月30日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef