熱水噴出孔
[Wikipedia|▼Menu]
熱水噴出孔の一種、ブラックスモーカー熱水噴出孔の音

熱水噴出孔(ねっすいふんしゅつこう、英語: hydrothermal vent)は、地熱で熱せられたが噴出する大地の亀裂である。広義の熱水噴出孔としては温泉噴気孔間欠泉が含まれるが、狭義にはこれらの陸上にあるものではなく、海底環境、特に深海の熱水噴出孔(深海熱水噴出孔)を指す。熱水噴出孔の英語表記やその構造物から、ベント(vent)やチムニー(chimney)と呼ばれることもある。

熱水噴出孔の大半は、火山活動が活発な海域(発散的プレート境界海盆ホットスポット)から発見されている[1]。吹き出す熱水は数百度にも達する事があり、溶存成分として重金属硫化水素を豊富に含むものも知られている。海底から噴出する熱水に含まれる金属などが析出沈殿してチムニーと呼ばれる構造物ができる場合がある。熱水の溶存成分によってはチムニーから黒色や白色の煙が吹き出しているように見えるため、一部の熱水噴出孔は「ブラックスモーカー」や「ホワイトスモーカー」と呼称される場合もある。また、熱水噴出孔の作用によって形成された岩石および鉱石堆積物を熱水堆積物と呼ぶ。

深海の大部分と比べて、熱水噴出孔周辺では生物活動が活発であり、噴出する熱水中に溶解した各種化学物質に依存した複雑な生態系が成立している。有機物合成を行う細菌古細菌食物連鎖の最底辺を支える他、化学合成細菌と共生したり環境中の化学合成細菌のバイオフィルムなどを摂食するジャイアントチューブワーム二枚貝エビなどの大型生物もみられる。

地球外では、木星衛星エウロパ土星の衛星エンケラドスにおいても熱水活動が活発であり、熱水噴出孔が存在するとみられている[2][3]。また、古代には火星面にも存在したと考えられている[1][4]
物理的特性この相図では、緑の点線は融点を、青の線は沸点を示し、水の状態が圧力によってどのように変化するかを示している。緑の実線は、一般的な物質の典型的な融点の挙動を示している。380?415°Cの臨界領域における気液境界の実験結果

深海熱水噴出孔は通常、東太平洋海嶺中部大西洋海嶺などの、2つの構造プレートが分岐し、マントルプリュームが上昇して新しい地殻が形成される場所で見られる[5]。熱水噴出孔から出てくる水は、主に近辺の火山層中の断層や多孔質堆積物を通じて染み込み火山性の地熱構造で熱せられた海水と、湧昇するマグマから放出されたマグマ水、の2種から構成される[1]。一方で、噴気孔間欠泉といった陸上の熱水システムにおいては、循環する水の大部分は地表から熱水システムに浸透した天水(雨水)と地下水であり、一部で変成水やマグマに由来するマグマ水、堆積層中で塩類を溶解した塩水なども含まれる。その割合は、それぞれの場所によって異なる。

一般的に深海の海水温は約2 °C (36 °F)程度であるのに対し、熱水噴出孔周囲の水温は60 °C (140 °F)になり[6]、最高で464 °C (867 °F) にも達する例が知られている[7][8]。これは、深海ではその水深のため静水圧が高く、高温であっても水は気体にならずに液体の形で存在しているためである。純水の臨界点の温度は375 °C (707 °F) であり、圧力は218気圧である。さらに、純粋ではなく塩分を含む水の場合、高温と高圧の臨界点はさらに上昇する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:124 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef