熱帯_(小説)
[Wikipedia|▼Menu]

『熱帯』(ねったい)は、森見登美彦の小説である[1]
概要

同書は、2018年11月に文藝春秋より出版された森見登美彦の小説である[2]。この題材を思いついたのが2009年頃であり、10年からウェブで連載を始めたが、翌年の11年に持っていた連載をすべて一度停止する。その後大幅に書き直して、後半を新たに書き足し出来た作品である[3][4]。作者の森見登美彦は同書を書き上げるのに8年かかったとしている[5]。執筆が苦しかったため、こういう小説はもう二度と書きませんと述べている[6][7]

同書は、「汝にかかわりなきことを語るなかれ しからずんば汝は好まざることを聞くならん」という警句で始まっている[8]

同作は第1章の「沈黙読書会」、第2章の「学団の男」、第3章の「満月の魔女」、第4章の「不可視の群島」、第5章の「『熱帯』の誕生」の5章から主に成り立っている[9]
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。 (2021年4月)

沈黙読書会

学生時代、主人公の「私」こと森見登美彦は京都の古書店で1982年に出版された佐山尚一の『熱帯』と題された本を購入した。南洋の孤島に流れ着いた男の奇妙な冒険譚を描いた同作は、読み終えるよりも早く、忽然と部屋から姿を消していた。後に成人して作家となった「私」は執筆に困っている途中に都内の読書会「沈黙読書会」に参加した。そこで『熱帯』を手にしていた白石さんという女性と出会い、「この本を最後まで読んだ人はいないんです」という謎多き発言をされる。そこから、白石さんは『熱帯』にまつわる長い物語を語り始めた[9][10]
学団の男

第二章になると白石さんへと視点替わる。白石さんもその『熱帯』をかつて読みかけのまま紛失してしまった。いつかまた読みたいと思っていると、同じく『熱帯』の続きを知りたい池内さんなる人物と知り合うこととなる。池内さんは同じく『熱帯』を求める同志が集う「学団」という読書会に白石さんを誘ってくれる。池内さんに加えて、中津川さん、新城くん、そして千夜さんなる女性の四人で行われている「学団」。年齢もバラバラな四人であるが全員が『熱帯』を手にし、読んでいたにもかかわらず、みんな途中で紛失してしまったという。彼らは定期的に集まっては、それぞれ記憶を出し合いながら『熱帯』の復元に努めている。しかし、物語のある個所まで思い起こせるものの、そこからは全員の記憶が食い違い、復元作業は暗礁に乗り上げているのだという。白石さんの登場で物語は少しだけ前進したが、この会の参加者たちにどこか気味の悪さを覚える。全員が『熱帯』に憑りつかれたとでもいうべき偏執ぶりだった。後日、参加者のひとり千夜さんから自宅に招待される。そこで彼女は『熱帯』の作品で起こる現象の幻覚を体験する。鍵は「満月の魔女」である。
主な登場人物

森見登美彦(もりみとみひこ)
受賞

森見登美彦の小説『熱帯』受賞・ノミネート歴年賞の名前回最終結果参考文献
2019年
本屋大賞16回4位[11]
2019年高校生直木賞6回大賞[12]
2019年直木三十五賞160回候補[13]

評価

直木賞では、『熱帯』はあまり高い評価を受けなかった。
脚注[脚注の使い方]^ 登美彦, 森見. “『熱帯』森見登美彦 「幻の本についての小説を書いてみたいと思っていた。」 ──登美彦氏による書き下ろしエッセイ 。森見 登美彦 。コラム・エッセイ”. 文藝春秋BOOKS. 2020年11月14日閲覧。
^ “熱帯 - 国立国会図書館リサーチ”. 2020年11月14日閲覧。
^ 日本経済新聞社・日経BP社. “森見登美彦の『熱帯』 「小説とは何か」に挑んだ怪作|エンタメ!|NIKKEI STYLE”. NIKKEI STYLE. 2021年4月8日閲覧。
^ “森見登美彦が小説という"謎"に真っ向から挑んだ怪作『熱帯』”. ほんのひきだし (2018年11月16日). 2021年4月8日閲覧。
^ “小説家としての「思春期」越えた過去最長の物語 森見登美彦さん「熱帯」|好書好日”. 好書好日. 2020年11月14日閲覧。
^ INC, SANKEI DIGITAL (2018年12月16日). “【聞きたい。】森見登美彦さん『熱帯』 「人生の空白期」が生んだ怪作”. 産経ニュース. 2021年4月8日閲覧。
^ “森見登美彦さん「もう二度と嫌」 新作小説との格闘談:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2021年4月8日閲覧。
^ “「誰も結末にたどり着けない」謎の本をめぐる、究極の冒険譚! 森見登美彦『熱帯』”. ダ・ヴィンチニュース. 2020年11月14日閲覧。
^ a b “『熱帯』森見登美彦 。単行本”. 文藝春秋BOOKS. 2020年11月14日閲覧。
^ “「物語ること」の魔力あふれる物語 森見登美彦「熱帯」など4冊|好書好日”. 好書好日. 2020年11月14日閲覧。
^ “これまでの本屋大賞 。本屋大賞”. www.hontai.or.jp. 2020年11月14日閲覧。
^ “ ⇒高校生直木賞”. 高校生直木賞. 2020年11月14日閲覧。
^ “直木賞-選評の概要-第160回|直木賞のすべて”. prizesworld.com. 2020年11月14日閲覧。

関連項目

森見登美彦

高校生直木賞

千一夜物語

外部リンク

森見登美彦『熱帯』文芸春秋BOOKS


森見登美彦『熱帯』文芸春秋サイト


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef