熊野新聞
[Wikipedia|▼Menu]

日刊熊野新聞
種類日刊紙
サイズブランケット判

事業者熊野新聞社
本社和歌山県新宮市
創刊1979年
前身日刊南紀州新聞
言語
日本語
価格1部 130円
月極 2,400円
ウェブサイトhttps://kumanoshimbun.com/
株式会社熊野新聞社

本社所在地 日本
〒647-0045
和歌山県新宮市井の沢3-6
設立1979年
業種情報・通信業
外部リンクhttps://kumanoshimbun.com/
テンプレートを表示

熊野新聞(くまのしんぶん)は和歌山県三重県の南部地域(紀勢地域)を基盤とする地域新聞である。日本新聞協会および日本地域紙協議会に加盟している。
歴史

1979年、南紀州新聞社として設立。日刊紙「南紀州新聞」創刊。

1984年、「南紀州新聞」の系列新聞として、三重県熊野地区と和歌山県新宮市に向けて「フリーペーパー日刊熊野新聞」を創刊。

2000年、新宮市に新本社完成。串本町に串本支局開設。

2001年共同通信社との提携による全国ニュース配信を開始。

2007年日本新聞協会加盟。

2008年、14ページ建て発行。

2009年、祝日発行を開始。

2010年2月6日、南紀州新聞社から熊野新聞社に社名変更。

2010年5月1日、「南紀州新聞」を「熊野新聞」に題名変更。旧「熊野新聞」は「日刊ヤタガラス」に。

発行新聞
熊野新聞


ブランケット判 14 - 16ページ

月極め2,400円、1部売り130円

日刊紙(月曜と祝日の翌日休刊)

最近は祝日でも発行している。

ヤタガラス


タブロイド判 4 - 12ページ

無料

週5回刊(月曜日と祝日の翌日、木曜日休刊)

一般紙の朝刊に折込という形で配布している。

宅配対象エリア

熊野新聞:新宮市、
田辺市(旧本宮町地域)、那智勝浦町太地町古座川町串本町

ヤタガラス:新宮市、熊野市北山村御浜町紀宝町

脚注[脚注の使い方]
関連項目

紀南新聞 - 新宮市で発行されているもう一つの新聞

外部リンク

熊野新聞










日本の主な新聞
全国紙

読売新聞

朝日新聞

毎日新聞

日本経済新聞

産経新聞

ブロック紙










日本ブロック紙と系列紙
北海道新聞社

北海道新聞

道新こども新聞 まなぶん

河北新報社

河北新報

石巻かほく

リアスの風

どきどき小学生

中日新聞社

中日新聞

東京新聞

北陸中日新聞

日刊県民福井

中日スポーツ

東京中日スポーツ

中日こどもウイークリー

中国新聞社

中国新聞

ちゅーピー子ども新聞

西日本新聞社

西日本新聞


地方紙










日本の主な地方紙
北海道

釧路新聞

十勝毎日新聞◆★

経済の伝書鳩◆★

室蘭民報


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef