熊本県選挙区
[Wikipedia|▼Menu]

熊本県選挙区

定数2人(改選数・1人)
2018年10月25日現在
選出議員
2025年改選馬場成志
選出議員
2028年改選松村祥史
有権者数1,440,373人
一票の格差・2.292 倍(福井との比較)
(総務省・2023年9月1日現在)
テンプレートを表示

熊本県選挙区(くまもとけんせんきょく)は日本参議院議員通常選挙における選挙区である。第19回参議院議員通常選挙より定数が4(改選2)から2(同1)に減らされた。
歴史

熊本県は自民党を初めとする保守勢力の力が強く、2001年に1人区になってからは小沢一郎民主党代表として臨んだ2007年の選挙では民主党が勝利したが、宮崎県での口蹄疫の流行が関心事になった2010年の選挙以降は自民党が連勝している。

後に熊本県知事を務め、衆議院議員に転身して内閣総理大臣に就任した細川護熙は、1977年の選挙でこの選挙区から当選している。
地域

熊本県
定数

2(改選1)
選出議員

選挙回奇数回偶数回備考
#1#2#1#2
第1回1947年田方進
民主党堀内到
日本社会党谷口弥三郎
(民主党)深水六郎
日本自由党
第1補(1948年城義臣
(日本自由党)
第2回1950年)深水六郎
自由党)谷口弥三郎
国民民主党
第1補(1952年松野鶴平
(自由党)
第3回1953年)松野鶴平
(自由党)寺本広作
改進党
第4回1956年森中守義
日本社会党林田正治
無所属
第5回1959年桜井三郎
自由民主党)松野鶴平
(自由民主党)
第5補(1960年野上進
(自由民主党)
第6回1962年園木登
(自由民主党)林田正治
(自由民主党)
第5補(1962年)沢田一精
(自由民主党)
第6補(1963年北口龍徳
(自由民主党)
第7回1965年)森中守義
(日本社会党)沢田一精
(自由民主党)
第6補(1965年)園田清充
(自由民主党)
第8回1968年高田浩運
(自由民主党)園田清充
(自由民主党)
第9回1971年)寺本広作
(自由民主党)森中守義
(日本社会党)
第10回1974年)高田浩運
(自由民主党)園田清充
(自由民主党)
第11回1977年三善信二
(自由民主党)細川護熙
(自由民主党)
第10補(1977年)田代由紀男
(自由民主党)
第11補(1979年三浦八水
(自由民主党)
第12回1980年)田代由紀男
(自由民主党)園田清充
(自由民主党)
第13回1983年)沢田一精
(自由民主党)浦田勝
(自由民主党)
第12補(1985年守住有信
(自由民主党)
第14回1986年)田代由紀男
(自由民主党)守住有信
(自由民主党)
第15回1989年紀平悌子
(無所属)沢田一精
(無所属)
第16回1992年)守住有信
(自由民主党)浦田勝
(無所属)
第17回1995年阿曽田清
新進党三浦一水
(無所属)
第18回1998年本田良一
民主党木村仁
(自由民主党)
第17補(2000年魚住汎英
(無所属)阿曽田の熊本県知事選挙転出に伴う。
第19回2001年)三浦一水
(自由民主党)
第20回2004年)木村仁
(自由民主党)
第21回2007年松野信夫
(民主党)
第22回2010年松村祥史
(自由民主党)
第23回2013年馬場成志
(自由民主党)
第24回2016年)松村祥史
(自由民主党)
第25回2019年)馬場成志
(自由民主党)
第26回2022年)松村祥史
(自由民主党)

選挙結果第26回参議院議員通常選挙 熊本県選挙区(定数:1人)

時の内閣:第2次岸田内閣
2022年(令和4年)7月10日執行
当日有権者数:1,450,227人 最終投票率:49.12%(前回比:+1.89ポイント) (全国投票率:52.05%(3.25%))

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
松村祥史58自由民主党現426,623票62.17%公明党推薦
出口慎太郎40立憲民主党新149,780票21.83%社会民主党支持
高井千歳36参政党新78,101票11.38%
本間明子40NHK党新31,734票4.62%


高井は2023年熊本県議会議員選挙(熊本市第一選挙区)に立候補し当選。


第25回参議院議員通常選挙 熊本県選挙区(定数:1人)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef