熊本県知事
[Wikipedia|▼Menu]

熊本県
知事
Governor of Kumamoto Prefecture
熊本県章
現職者
蒲島郁夫(第20代)
就任日 2020年令和2年)4月16日
熊本県庁
地位熊本県首長
種類知事
公邸熊本県知事公館
任命直接選挙
任期4年(再任可)
根拠法令地方自治法
創設1947年
初代櫻井三郎(公選)
職務代行者熊本県副知事
(田嶋徹・小野泰輔)
ウェブサイトようこそ知事室










熊本県知事一覧(くまもとけんちじいちらん)は、熊本県の歴代県令知事官選:35代35人/公選:20代7人)の一覧である。目次

1 官選知事

2 公選知事

3 選挙結果

3.1 第1回

3.2 第2回

3.3 第3回

3.4 第4回

3.5 第5回

3.6 第6回

3.7 第7回

3.8 第8回

3.9 第9回

3.10 第10回

3.11 第11回

3.12 第12回

3.13 第13回

3.14 第14回

3.15 第15回

3.16 第16回

3.17 第17回

3.18 第18回

3.19 第19回

3.20 第20回


4 脚注

5 関連項目

官選知事

代氏名任期出身備考
熊本県令
安岡良亮1876年2月22日 - 1876年10月24日土佐藩白川県から熊本県に改称
神風連の乱で殺害される
権令、県令:1875.12.9
熊本県知事
2富岡敬明1876年11月20日 - 1891年4月9日小城藩権令、県令:1878.7.25
1886年7月19日県令から知事に呼称変更
3松平正直1891年4月9日 - 1896年11月21日福井藩
4大浦兼武1896年12月1日 - 1898年7月28日薩摩藩吏党派で憲政党第1次大隈内閣(隈板内閣)により更迭
5コ久恒範1898年7月28日 - 1903年6月29日佐賀藩
6江木千之1903年6月29日 - 1907年1月11日岩国藩
7押川則吉1907年1月11日 - 1908年7月20日薩摩藩
8川路利恭1908年7月20日 - 1912年3月28日薩摩藩
9宗像政1912年3月28日 - 1912年12月30日熊本県
10上山滿之進1912年12月30日 - 1913年6月1日山口県
11赤星典太1913年6月1日 - 1914年4月28日熊本県
12川上親晴1914年4月28日 - 1916年10月13日薩摩藩
13太田政弘1916年10月13日 - 1919年4月18日山形県
14川口彦治1919年4月18日 - 1921年5月27日宮崎県立憲政友会系知事
15中山佐之助1921年5月27日 - 1922年10月16日香川県
16岡田忠彦1922年10月16日 - 1923年10月12日岡山県
17田中千里1923年10月12日 - 1924年6月24日石川県
18中川健藏1924年6月24日 - 1925年9月16日新潟県
19佐竹義文1925年9月16日 - 1926年9月28日東京府
20岡正雄1926年9月28日 - 1927年5月17日島根県
21齋藤宗宜1927年5月17日 - 1929年7月5日静岡県
22大森吉五郎1929年7月5日 - 1930年7月22日岡山県立憲民政党濱口内閣により任命
23本山文平1930年7月22日 - 1931年12月18日新潟県
24山下謙一1931年12月18日 - 1932年6月28日佐賀県
25鈴木敬一1932年6月28日 - 1935年1月15日東京府
26關屋延之助1935年1月15日 - 1936年4月22日石川県
27藤岡長和1936年4月22日 - 1939年4月17日奈良県廣田内閣により任命
28近藤駿介1939年4月17日 - 1940年4月9日長崎県
29雪澤千代治1940年4月9日 - 1942年6月10日長崎県
30横溝光暉1942年6月10日 - 1944年8月1日神奈川県
31曾我梶松1944年8月1日 - 1945年10月27日愛媛県
32平井章1945年10月27日 - 1946年1月25日愛知県
33永井浩1946年1月25日 - 1946年7月9日青森県
34櫻井三郎1946年7月9日 - 1947年3月12日新潟県知事選出馬のため辞任
35鈴木直人1947年3月12日 - 1947年4月16日福島県

公選知事

代公選代氏名任期出身支援政党期・備考
36初
櫻井三郎1947年4月16日 - 1951年4月15日新潟県1期
3721951年4月16日 - 1955年2月10日2期
3831955年2月11日 - 1959年2月10日3期
394寺本廣作1959年2月11日 - 1963年2月10日熊本県自由民主党1期
4051963年2月11日 - 1967年2月10日2期
4161967年2月11日 - 1971年2月10日3期
427澤田一精1971年2月11日 - 1975年2月10日熊本県自由民主党1期
4381975年2月11日 - 1979年2月10日2期
4491979年2月11日 - 1983年2月10日3期
4510細川護熙1983年2月11日 - 1987年2月10日熊本県自由民主党1期
46111987年2月11日 - 1991年2月10日2期
4712福島讓二1991年2月11日 - 1995年2月10日熊本県無所属1期
48131995年2月11日 - 1999年2月10日2期
49141999年2月11日 - 2000年2月25日3期、在任中急逝
5015潮谷義子2000年4月16日 - 2004年4月15日佐賀県無所属1期
51162004年4月16日 - 2008年4月15日2期
5217蒲島郁夫2008年4月16日 - 2012年4月15日熊本県無所属1期
53182012年4月16日 - 2016年4月15日2期
54192016年4月16日 - 2020年4月15日3期
55202020年4月16日 - 現職4期

選挙結果

データの出所 (候補者、得票数、党派)
[1]

第1回

1947年(昭和22年)4月5日実施

※当日有権者数:904,283人 最終投票率:77.84%(前回比:pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
桜井三郎48無所属新319,246票48.72%
細川隆元47日本社会党新195,259票29.80%
藤本虎喜国民協同党新115,942票17.70%
水上義勝無所属新17,617票2.69%
福田澄男無所属新7,150票1.09%

第2回

1951年(昭和26年)4月30日実施

※当日有権者数:961,873人 最終投票率:88.55%(前回比:+10.71pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
桜井三郎52無所属現458,826票55.74%
上塚司60自由党新364,289票44.26%

第3回

1955年(昭和30年)2月11日実施

※当日有権者数:1,005,861人 最終投票率:66.85%(前回比:-21.70pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
桜井三郎56無所属前612,006票92.30%
尾藤新士無所属新27,037票4.08%
大木健童日本共産党新24,004票3.62%

第4回

1959年(昭和34年)1月22日実施

※当日有権者数:1,052,069人 最終投票率:79.64%(前回比:+12.79pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
寺本広作51自由民主党新369,501票44.44%
桜井三郎59無所属現357,395票42.99%
林田龍喜無所属新104,507票12.57%

第5回

1963年(昭和38年)1月29日実施

※当日有権者数:1,047,980人 最終投票率:70.40%(前回比:-9.24pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
寺本広作55自由民主党現387,439票53.77%
坂口主税63無所属新324,858票45.09%
西里竜夫日本共産党新8,207票1.14%

第6回

1967年(昭和42年)1月15日実施

※当日有権者数:1,066,636人 最終投票率:66.40%(前回比:-4.00pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
寺本広作59自由民主党現527,203票74.85%
阿具根登54日本社会党新160,710票22.82%
林止日本共産党新16,403票2.33%

第7回

1971年(昭和46年)1月31日実施

※当日有権者数:1,140,097人 最終投票率:48.33%(前回比:-18.07pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
沢田一精49自由民主党新465,340票85.43%
林止日本共産党新79,365票14.57%

第8回

1975年(昭和50年)2月2日実施

※当日有権者数:1,179,251人 最終投票率:55.59%(前回比:+7.26pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
沢田一精53自由民主党現570,509票87.82%
西里竜夫日本共産党新79,089票12.18%

第9回

1979年(昭和54年)2月4日実施

※当日有権者数:1,245,601人 最終投票率:52.66%(前回比:-2.93pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
沢田一精57自由民主党現575,107票88.32%
中山高光熊本県をよくする会新76,030票11.68%

第10回

1983年(昭和58年)2月6日実施

※当日有権者数:1,298,890人 最終投票率:45.81%(前回比:-6.85pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
細川護熙45自由民主党新479,854票83.33%
中山高光日本共産党新69,344票12.06%
内村正弘青年愛国党新25,858票4.50%

第11回

1987年(昭和62年)2月1日実施

※当日有権者数:1,335,892人 最終投票率:50.96%(前回比:+5.15pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
細川護熙49自由民主党現610,627票90.65%
梶原定義日本共産党新62,949票9.35%

第12回

1991年(平成3年)1月27日実施

※当日有権者数:1,364,577人 最終投票率:43.78%(前回比:-7.18pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
福島譲二63無所属新486,267票83.94%
国宗直日本共産党新93,058票16.06%

第13回

1995年(平成7年)2月5日実施

※当日有権者数:1,405,719人 最終投票率:42.13%(前回比:-1.65pts)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef