無限の住人
[Wikipedia|▼Menu]

無限の住人
ジャンル
時代劇
漫画
作者沙村広明
出版社講談社
掲載誌月刊アフタヌーン
レーベルアフタヌーンKC
発表号1993年8月号 - 2013年2月号
発表期間1993年6月25日 - 2012年12月25日
巻数全30巻
漫画:無限の住人?幕末ノ章?
原作・原案など滝川廉治
作画陶延リュウ
出版社講談社
掲載誌月刊アフタヌーン
レーベルアフタヌーンKC
発表号2019年7月号 - 2024年7月号
発表期間2019年5月25日[1] - 2024年5月24日[2]
巻数既刊9巻(2023年11月22日現在)
話数全60話
その他沙村広明(協力)
アニメ
監督真下耕一
シリーズ構成川崎ヒロユキ
脚本川崎ヒロユキ、金巻兼一
キャラクターデザイン山下喜光
音楽大谷幸
アニメーション制作ビィートレイン
製作浅野道場復興会
放送局放送局を参照
放送期間2008年7月13日 - 12月28日
話数全13話
アニメ:無限の住人-IMMORTAL-
原作沙村広明
監督浜崎博嗣
シリーズ構成深見真
キャラクターデザイン小木曽伸吾
音楽石橋英子
アニメーション制作ライデンフィルム
配信サイトAmazon Prime Video
配信期間2019年10月10日 - 2020年3月26日
話数全24話
映画
原作沙村広明
監督三池崇史
脚本大石哲也
音楽遠藤浩二
制作OLM
製作映画「無限の住人」製作委員会
配給ワーナー・ブラザース映画
封切日2017年4月29日
上映時間141分
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ映画
ポータル漫画アニメ映画

『無限の住人』(むげんのじゅうにん)は、沙村広明による日本漫画。1993年のアフタヌーン四季賞にて四季大賞を受賞した同名の読切作品が元となっており[注 1]、『月刊アフタヌーン』(講談社)にて、1993年6月から2012年12月まで連載された。作者のデビュー作で、略称は「むげにん」[3]。英題は『Blade of the Immortal』。

不老不死の肉体を持つ用心棒を中心とする時代劇ものの作品。江戸時代の日本を舞台としているが、奇抜な衣装を身にまとう人物や独創的な武器が多数登場する。1997年に第1回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞し、英語版が2000年にアイズナー賞最優秀国際作品部門を受賞している。2016年12月時点で累計発行部数は750万部を突破している[4]

スピンオフ作品として、沙村協力のもと、滝川廉治(原作)と陶延リュウ(作画)による『無限の住人?幕末ノ章?』(むげんのじゅうにん ばくまつのしょう)が、『月刊アフタヌーン』にて2019年7月号より2024年7月号まで連載[1][5]。また、メディアミックスとして、2度のアニメ化や、舞台化[6]木村拓哉主演による実写映画化が行われている[7][8]
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:193 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef