無法松の一生_(1943年の映画)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}無法松の一生 > 無法松の一生 (1943年の映画)

無法松の一生
左から沢村アキヲ阪東妻三郎園井恵子
監督稲垣浩
脚本伊丹万作
原作岩下俊作
製作中泉雄光
出演者阪東妻三郎
園井恵子
沢村アキヲ
月形龍之介
音楽西悟郎
撮影宮川一夫
編集西田重雄
製作会社大映京都撮影所
配給映画配給社(紅系)
公開 1943年10月28日
上映時間99分(現存78分)
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『無法松の一生』(むほうまつのいっしょう)は、1943年(昭和18年)10月28日公開の日本映画である。大映製作、映画配給社(紅系)配給。監督は稲垣浩、脚本は伊丹万作、主演は阪東妻三郎モノクロスタンダードサイズ、99分、映倫番号:S-168。

岩下俊作の小説『富島松五郎伝』の最初の映画化作品で、伊丹が脚本を執筆するが病に伏していたため、稲垣が代わって監督し完成させた。北九州小倉を舞台に、喧嘩っ早い人力車夫・松五郎の生涯を描く[1]。日本映画界屈指の名作の一つに数えられ[2]、主人公の松五郎を演じた阪東の代表作にもなったが、松五郎が大尉夫人に密かな愛情を告白するシーンなどが内務省検閲で削除され、戦後もGHQにより一部が削除された。稲垣は完全版を撮るために1958年(昭和33年)にリメイク版を製作した。
あらすじ「無法松の一生#あらすじ」を参照

※後述の通り2回にわたり大幅な検閲が行われたため、本作では原作の終盤にあたる部分を含む多くの場面が失われている。伊丹万作による原脚本は『日本シナリオ文学全集 8 伊丹万作集[3]』に所収されている。
スタッフ

演出:
稲垣浩

原作:岩下俊作

脚色:伊丹万作

製作:中泉雄光

撮影:宮川一夫

音楽:西悟郎

録音:佐々木稔郎

設計:角井平吉

照明:奥野安之助

編集:西田重雄

和楽:田中傳次

舞踏:大阪梅田舞踊団

製作主任:黒田豊

キャスト

富島松五郎:
阪東妻三郎

結城重蔵:月形龍之介

吉岡小太郎:永田靖

夫人よし子:園井恵子

吉岡敏雄:川村禾門

敏雄の少年時代:澤村アキヲ(長門裕之)

宇和島屋:杉狂児

撃剣の先生:山口勇

巡査:葛木香一

熊吉:尾上華丈

木戸番の清吉:小宮一晃

松五郎の父:香川良介

松五郎の継母:小林叶江

松五郎の少年時代:町田仁

奥大将:荒木忍

副官:横山文彦

五高の先生:戸上城太郎


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef