無双OROCHI_3
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}無双シリーズ > 無双OROCHIシリーズ > 無双OROCHI3

無双OROCHI3ジャンルタクティカルアクション
対応機種PlayStation 4
Nintendo Switch
Xbox One(海外版のみ)
Microsoft WindowsSteam
開発元コーエーテクモゲームスオメガフォース
発売元コーエーテクモゲームス
人数1 - 2人[1]
メディアBD-ROM [PS4 / XBOne]
Switchゲームカード [Switch]
ダウンロード販売
発売日2018年9月27日 [PS4 / Switch / XBOne]
2018年10月16日 [Win]
対象年齢CERO:C(15才以上対象)
ESRBT(13歳以上)
USK:12(12歳未満提供禁止)
ACB:M
テンプレートを表示

『無双OROCHI3』(むそうオロチ スリー、欧米では『Warriors Orochi 4』)は、コーエーテクモゲームスより2018年9月27日PlayStation 4Nintendo SwitchXbox One(海外のみ)で発売、2018年10月16日Microsoft WindowsSteam)で配信されたアクションゲーム

本項では、後に発売されたバージョンアップ版『無双OROCHI3 Ultimate』(むそうオロチ スリー アルティメット)についても記述する。以下、区別が必要な場合は最初に発売された『無双OROCHI3』を『無印』、『無双OROCHI3 Ultimate』を『3 Ultimate』と表記する。
概要

真・三國無双シリーズ戦国無双シリーズのクロスオーバーによる『無双OROCHIシリーズ』の最新作。前作『無双OROCHI 2』から約7年ぶりとなるナンバリング作品となっている。

第一報は2018年3月17日にディファ有明で開催された「ω-Force 20周年記念ライブ」にて発表[2]。発売日(同年9月27日)に行われた「『無双OROCHI3』完成発表会」では、本作が「最も多い操作可能なキャラクターを持つハックアンドスラッシュゲーム」としてギネス世界記録に認定された[3]

無双OROCHIシリーズでは初めて、CEROレーティングがC(15歳以上対象)となった[注 1]

なお、欧米では『2』と同様に、日本とはタイトルナンバーにズレが生じている。
新規システム
神術
不可思議な力を宿した「神器」を身につけることで「神術」と呼ばれる技が発動できる。神術には、神術ゲージを少し消費して繰り出す「通常神術」、神術ゲージをすべて消費して大技を繰り出す「チャージ神術」、神術ゲージすべてと無双ゲージ半分を消費して繰り出す各キャラクター固有の必殺技「固有神術」、その場に馬を召喚し騎乗状態となる「騎乗神術」、合体神術ゲージが最大の時に7人で繰り出す最強の神術「合体神術」がある。神器には、汎用の「
ブリージンガメン」「ネクタル」「レーヴァテイン」「グレイプニル」「グリンブルスティ」「アルテミスの弓」「降魔杵」「タラリア」「ケーリュケイオン」「ケルベロス」「トライデント」「ハルパー」「ダーインスレイヴ」「ミョルニル」「太極図」「十束剣」の16種、神キャラクター固有となる「ケラウノス」「イージス」「ミストルテイン」「テュポーン」「グングニル」の5種の計21種が登場する。
神格化
ストーリーの進行中に物語上でキーとなるキャラクターが使えるようになる要素。戦闘中に「神力の雫」を入手すると自由に発動が可能で、神格化すると見た目だけでなく無双ゲージが自然回復したり固有神術が専用のものになったりとパワーアップする[1]。神格化のキャラクターは「趙雲」「真田幸村」「曹丕」「石田三成」「関銀屏」「織田信長」「井伊直虎」「呂布」の8人[4]。残りのキャラクターはそれぞれ「覚醒」か「無双極意」が発動可能になり、純粋にパワーアップすることができる。
ストーリー詳細は「無双OROCHIシリーズ#ストーリー」を参照

本作品の英傑は一度異界から解放されて記憶を失っていたため、『2』以前の人間関係は殆ど反映されてはいない。
反乱軍
プレイヤー陣営。異界で猛威を振るう織田信長に対抗するため、蜀漢の劉備を盟主に上杉家・武田家らが共に結成した反織田勢力。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef