無伴奏
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

小池真理子小説については「無伴奏 (小説)」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

無伴奏(むばんそう)とは、伴奏を伴わないこと、またはそのような楽曲を指す用語。通常は、伴奏を伴い演奏される単音楽器[1]声楽[2]が、特に伴奏を伴わないことを指し、区別するために用いる。主として西洋音楽で用いられる。

主として、弦楽器の中のヴィオール属ヴィオラ・ダ・ガンバなど)およびヴァイオリン属ヴァイオリンチェロなど)や、管楽器声楽に用いられる[3]

ピアノオルガンなどの鍵盤楽器や、ハープギターなどの一部の弦楽器については、独奏であっても「無伴奏」という言葉はほとんど用いられない[4]。和音を奏でることが容易なこれらの楽器は、通常は伴奏を必要としないからである。

主な無伴奏作品
ヴァイオリン

無伴奏ヴァイオリン曲無伴奏ヴァイオリンソナタも参照。

テレマン - 無伴奏ヴァイオリンのための12の幻想曲 TWV 40:14?25

J.S. バッハ - 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ BWV 1001?6(ソナタ3曲とパルティータからなる)

パガニーニ - 24の奇想曲 作品1

イザイ -無伴奏ヴァイオリンソナタ 作品27(全6曲)

クライスラー - レチタティーヴォとスケルツォ・カプリース 作品6

バルトーク - 無伴奏ヴァイオリンソナタ Sz. 117, BB 124

プロコフィエフ - 無伴奏ヴァイオリンソナタ ニ長調 作品115(本来はヴァイオリン斉奏ユニゾン)のための作品)

ハチャトゥリアン - ソナタ・モノローグ

ヴィオラ

ヴィオラ・ソナタ#無伴奏ヴィオラ・ソナタも参照。

カンパニョーリ - 41のカプリス 作品22

レーガー - 無伴奏ヴィオラ組曲(第1?3番)

ストラヴィンスキー - エレジー CC 96

ヒンデミット - 無伴奏ヴィオラソナタ(全4曲:作品11-5〔1919年〕、作品25-1〔1922年〕、作品31-4〔1923年〕、作品番号なし〔1937年〕)

ハチャトゥリアン - ソナタ・ペスニャ

リリアン・フックス - 16の幻想的練習曲

チェロ

無伴奏チェロ曲も参照。

D. ガブリエリ - リチェルカーレ(第1?7番)

J.S. バッハ - 無伴奏チェロ組曲(第1?6番)BWV 1007?12

コダーイ - 無伴奏チェロソナタ 作品8

カサド - 無伴奏チェロ組曲

ブリテン - 無伴奏チェロ組曲(第1?3番 作品72、80、87)

ハチャトゥリアン - ソナタ・ファンタジア

シュニトケ - 「響く文字」

リゲティ - 無伴奏チェロソナタ

ヴィオール(ヴィオラ・ダ・ガンバ)

テレマン - 無伴奏ヴィオールのための12の幻想曲 TWV 40:26?37

フルート

フルートで演奏される曲目#無伴奏独奏曲も参照。

テレマン - 無伴奏フルートのための12の幻想曲 TWV 40:2?13

J.S・バッハ - 無伴奏フルートのためのパルティータ イ短調 BWV 1013

ドビュッシー - シランクス L. 129

オネゲル - 牝山羊の踊り

ヴァレーズ - 密度21.5

ベリオ - セクエンツァ I

リーバーマン - ソリロキー(独白)

武満徹 - エア

オーボエ

オーボエ#無伴奏の独奏曲も参照。

ブリテン - オヴィディウスによる6つのメタモルフォーゼ 作品49

クラリネット

無伴奏ソロ曲も参照。

ストラヴィンスキー - 3つの小品 CC 48

メシアン - 鳥たちの深遠(「世の終わりのための四重奏曲」より)

独唱

ケージ - アリア

ベリオ - セクエンツァIII


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef