烏山地域
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、東京都世田谷区の地域について説明しています。その他の用法については「烏山」をご覧ください。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 東京都 > 世田谷区 > 烏山地域

烏山地域
からすやま
日本
地方関東地方
都道府県東京都
自治体世田谷区
面積7.715km²
世帯数64,955世帯
総人口120,147人(住民基本台帳、2023年11月1日現在)
人口密度15,573.17人/km²
隣接地区区内:砧地域北沢地域
区外:杉並区三鷹市調布市
世田谷区役所烏山総合支所
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度40分12秒 東経139度35分49秒 / 北緯35.67000度 東経139.59694度 / 35.67000; 139.59694座標: 北緯35度40分12秒 東経139度35分49秒 / 北緯35.67000度 東経139.59694度 / 35.67000; 139.59694
所在地〒157-0062
東京都世田谷区南烏山6-22-14
リンク烏山総合支所公式ページ
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}烏山地域
テンプレートを表示

烏山地域(からすやまちいき)は、東京都世田谷区北西部の地域。区内を分割する5つのエリアのうちの1つ。烏山総合支所の管内にあたる。千歳烏山駅烏山総合支所管内(烏山地域・39町丁)
烏山地区烏山区民センター
1階には烏山まちづくりセンターが入る

烏山地区(からすやまちく)は、東京都世田谷区烏山地域の地区である。烏山まちづくりセンターの管内にあたる。
町丁烏山まちづくりセンター管内(烏山地区・20町丁)

町名町名の読み町区域新設年月日住居表示実施年月日住居表示実施前の町名等備考
給田一丁目きゅうでん1970年9月1日1970年9月1日給田町、祖師谷1の各一部
給田二丁目1970年9月1日1970年9月1日給田町、祖師谷1の各一部
給田三丁目1970年9月1日1970年9月1日給田町の一部
給田四丁目1970年9月1日1970年9月1日給田町、烏山町の各一部
給田五丁目1970年9月1日1970年9月1日給田町の一部
南烏山一丁目みなみからすやま1970年9月1日1970年9月1日烏山町の一部
南烏山二丁目1970年9月1日1970年9月1日烏山町の一部
南烏山三丁目1970年9月1日1970年9月1日烏山町の一部
南烏山四丁目1970年9月1日1970年9月1日烏山町の一部
南烏山五丁目1970年9月1日1970年9月1日烏山町の一部
南烏山六丁目1970年9月1日1970年9月1日烏山町、給田町の各一部
北烏山一丁目きたからすやま1970年9月1日1970年9月1日烏山町の一部
北烏山二丁目1970年9月1日1970年9月1日烏山町の一部
北烏山三丁目1970年9月1日1970年9月1日烏山町の一部
北烏山四丁目1970年9月1日1970年9月1日烏山町の一部
北烏山五丁目1970年9月1日1970年9月1日烏山町の一部
北烏山六丁目1970年9月1日1970年9月1日烏山町の一部
北烏山七丁目1970年9月1日1970年9月1日烏山町の一部
北烏山八丁目1970年9月1日1970年9月1日烏山町の一部
北烏山九丁目1970年9月1日1970年9月1日烏山町の一部

上北沢地区

上北沢八幡山からなる。上北沢まちづくりセンター管内(上北沢地区・8町丁)

町名町名の読み町区域新設年月日住居表示実施年月日住居表
上北沢一丁目かみきたざわ1966年10月1日1966年10月1日上北沢町2の一部
上北沢二丁目1966年10月1日1966年10月1日上北沢町2、上北沢町3の各一部
上北沢三丁目1966年10月1日1966年10月1日上北沢町3の一部
上北沢四丁目1966年10月1日1966年10月1日上北沢町2、上北沢町3の各一部
上北沢五丁目1966年10月1日1966年10月1日上北沢町3の一部
八幡山一丁目はちまんやま1969年2月1日1969年2月1日八幡山町、船橋町の各一部
八幡山二丁目1969年2月1日1969年2月1日八幡山町、船橋町、粕谷町の各一部
八幡山三丁目1970年3月1日1970年3月1日八幡山町の全部と粕谷町、烏山町の各一部

上祖師谷地区

上祖師谷粕谷からなる。上祖師谷まちづくりセンター管内(上祖師谷地区・11町丁)

町名町名の読み町区域新設年月日住居表示実施年月日住居表
上祖師谷一丁目かみそしがや1970年9月1日1970年9月1日祖師谷1、給田町、烏山町の各一部
上祖師谷二丁目1970年9月1日1970年9月1日祖師谷1の一部
上祖師谷三丁目1970年9月1日1970年9月1日祖師谷1、祖師谷2の各一部
上祖師谷四丁目1970年9月1日1970年9月1日祖師谷1、祖師谷2の各一部
上祖師谷五丁目1970年9月1日1970年9月1日祖師谷1の一部
上祖師谷六丁目1970年9月1日1970年9月1日祖師谷1の一部
上祖師谷七丁目1970年9月1日1970年9月1日祖師谷1、給田町の各一部
粕谷一丁目かすや1970年11月1日1970年11月1日粕谷町、船橋町、廻沢町の各一部
粕谷二丁目1970年11月1日1970年11月1日粕谷町、烏山町の各一部
粕谷三丁目1970年11月1日1970年11月1日粕谷町、祖師谷1、廻沢町の各一部
粕谷四丁目1970年11月1日1970年11月1日粕谷町、烏山町の各一部

ゆかりのある人物

坂本龍一(音楽家) - 中野区出身。小2の時、千歳烏山に引っ越す[1]

脚注^ “「過激な左翼だった」「三島由紀夫の遺体に会いたかった」坂本龍一さんが明かしていた「世界のサカモトの壮絶人生」”. 週刊現代 (2023年4月4日). 2023年4月7日閲覧。
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の地理に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の地理)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef