為岡そのみ
[Wikipedia|▼Menu]

為岡そのみ
出身地
日本東京都
学歴川村中学校・高等学校
尚美学園短期大学音楽学科作曲専攻
ジャンルR&BJ-POP、クラブジャズ
職業シンガーソングライター作曲家作詞家ミュージシャンボイストレーナー
担当楽器ボーカルピアノ
活動期間1998年 -
レーベルFROG
事務所aquio wonder (1998-2006)
コロムビアアーティストマネジメント (2006-2008)
Styrism (2009-2011)
Sugabee Records (2011-2014)
Tiny Voice Production/FROG(2015-)
公式サイトOfficial Blog

為岡 そのみ(ためおか そのみ)は日本の女性R&Bアーティストシンガーソングライター作詞作曲家ボイストレーナー、Tiny Voice Production/FROG所属
プロフィール

2009年7月、1枚目のアルバム『MOVIN' ON』でシンガーソングライターとしてデビューする。アルバム収録曲の「虹をみたいの」が国内iTunes Store「今月の注目曲」として紹介され、新人としては異例の50000ダウンロードを記録した。同アルバムは国内iTunes Store R&Bチャートにて、最高位でマイケル・ジャクソンに次ぐ2位にまで上った。表題曲の「movin' on」は、日本テレビ系列の情報・バラエティ番組『おもいッきりDON!』の2009年7月度エンディングテーマにも起用された。同アルバムは現在もロングランヒットを継続している。

2011年2月、2枚目のアルバム『DRAMATIC』を発表する。国内iTunes Storeによる「2011年に最もブレイクが期待できる新人アーティスト10組」"Japan Sound of 2011" に選出され、またR&B部門ではジル・スコットと共にベストブレイクスルーアルバムに選ばれた。表題曲の「FAITH」は、日本テレビ系の日テレNEWS24『まーけっとNavi』テーマソングに起用された。同アルバムも国内iTunes Store R&B/ ソウルチャートで最高2位を記録するスマッシュヒットとなり、こちらも現在もロングランヒット中である。

2013年1月、初のフルアルバムとなる3枚目のアルバム『フルコース』を発表する。R&Bのアーティストにカテゴライズされるが、ポップス寄りの曲からハウス系、ジャズ・ナンバーまで、ジャンルにとらわれない多彩なサウンドづくりで高い評価を得ている。安定したソウルフルな歌声が特徴。『フルコース』収録曲「恐妻 feat.Kohei Japan」は、ユーモアあふれる曲だけではなく、MV(ミュージックビデオ)がコミカルで面白い、と話題を呼んだ。同アルバム収録曲の「MOTHER」では、得意のピアノをみずから演奏しており、MVではピアノを弾いて歌う彼女の姿が見られる。

作曲家としての活躍はアルバム・デビューよりもずっと古く、KIYOSHI(氷川きよし)「キヨシこの夜?Angel of mine」の作詞・作曲、CHEMISTRYSo in Vain」「白の吐息」、その他古内東子倖田來未JUJUフェアリーズ、Ms.OOJAなど多数のアーティストの楽曲を手がけている。また、バックボーカル、ミュージシャンとして、RIP SLYMEDA PUMPBoABENIピーボ・ブライソン角松敏生などのCDやライブやツアーに参加したこともある。

2007年からJazztronikのボーカルを務め、「Beauty-Flow」(2007年、ミニアルバム『Beauty-Flow』収録)、「Voyage」(2007年、アルバム『Grand Blue』収録)などのメインボーカルを担当。自身のアルバムとは一味ちがった力強い歌声を聞かせている。全国ツアー、ライブなどにもメインボーカルとして長年参加していた。

2012年頃から新人アーティストやアイドルなどのボイストレーナーを開始。日本工学院のボーカル専攻、ダンスパフォーマンス科、作曲専攻の非常勤講師もしていた。日本工学院の時の生徒でもあったINI木村柾哉、第61回日本レコード大賞新人賞の新浜レオン、その他、シンガーソングライター、女性アイドル、ボーイズグループ、人気バンドのボーカル、YouTuber、俳優、声優、タレントなど幅広いジャンルのシンガーを指導。今までに教えてきた生徒は150人以上で、そのほとんどがデビューをしているアーティスト。彼女の最大の魅力は、シンガーでもあり作曲家でもありミュージシャンでもあること。表方と裏方のどちらも経験してきているからこそ出来る歌の技術や体験談などは非常に説得力があり、アーティストから絶大な信頼を寄せられている。彼女のボイストレーニングを受けるとびっくりするほど歌い方や歌声が変化するといい、音楽関係者の間でも話題となり、口コミで広がり、指導してほしいという声が次々と寄せられているという。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef