炎と氷
[Wikipedia|▼Menu]

炎と氷
ジャンル
ミステリーサスペンス
小説:炎と氷
著者新堂冬樹
出版社祥伝社
発売日2006年3月
漫画
作者千葉きよかず
出版社実業之日本社
掲載誌漫画サンデー
レーベルマンサンコミックス
発表期間2004年 - 2005年
巻数全5巻
テンプレート - ノート

『炎と氷』(ひとこおり)は、新堂冬樹娯楽小説。および、それを原作とした同名のVシネマ漫画作品。

次作『炎と氷2』も公開されている。
目次

1 内容

2 映画

2.1 出演

2.2 スタッフ

2.3 漫画


内容

この節の加筆が望まれています。

映画

炎と氷
監督
辻裕之
脚本石川雅也
製作及川次雄(ヤ・ルゼ)
出演者竹内力
宇梶剛士
音楽奥野敦士
撮影小松原茂
編集島村泰司
製作会社ヤ・ルゼ
配給GPミュージアムソフト
公開 2004年12月25日
上映時間86分
製作国 日本
言語 日本語
次作炎と氷2
テンプレートを表示

出演

世羅武雄:
竹内力

若瀬勝志:宇梶剛士

赤星光彦:寺島進

本田樹理:夏生ゆうな

高樹まりえ:杉本瞳

加藤:山口祥行

宮本大誠

志村:中野裕斗

矢吹一也:上地雄輔

花島俊之:菅田俊

世羅武雄(学生時代):ERIKU

若瀬勝志(学生時代):日向崇

野村祐人

柳ユーレイ

鈴木隆仁

スタッフ

監督:
辻裕之

原作:新堂冬樹

脚本:石川雅也

音楽:奥野敦士

撮影:小松原茂

編集:島村泰司

助監督:丹野雅仁

ラインプロデューサー:山本英之

製作:及川次雄(ヤ・ルゼ)

営業統括:中島仁(GPミュージアム)

企画:伊藤秀裕

プロデューサー:佐藤博彦、渡辺武

制作協力:エクセレントフィルム

製作:ヤ・ルゼ

漫画

この節の加筆が望まれています。










新堂冬樹
小説忘れ雪 - ある愛の詩 - 黒い太陽 - 炎と氷
映画ぼくとママの黄色い自転車 - 引き出しの中のラブレター - ギャングスタ - アサシン - 忘れ雪 - W?二つの顔を持つ女たち?
テレビドラマある愛の詩 - 黒い太陽 - どうぶつ119
舞台忘れ雪
その他虫王
関連項目新堂プロ
Category:新堂冬樹

この項目は、文学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:ライトノベルPortal:文学)。
項目が小説家作家の場合には {{Writer-stub}} を、文学作品以外の雑誌の場合には {{Book-stub}} を貼り付けてください。

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。

この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。
項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。


更新日時:2019年1月5日(土)06:56
取得日時:2019/09/01 01:53


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef