火星のトロヤ群
[Wikipedia|▼Menu]
火星の軌道上にある、L4(薄青色)とL5(緑色)のトロヤ群。火星は赤色で示されている。外側の軌道は、木星である。

火星のトロヤ群 (Mars trojans) は、太陽の周りの公転軌道を火星と共有する小惑星のグループである。火星の前方と後方それぞれ60度離れた位置にあるの2つのラグランジュ点で見られる。火星のトロヤ群の起源は未だ分かっていない。ある仮説では、太陽系が形成された時に、火星のラグランジュ点に捕獲されたものだとするが、スペクトルの研究から、この仮説は誤っていることが示唆される[1][2]。もう1つの仮説では、太陽系の形成後に火星のラグランジュ点まで移動してきたとするものであるが、火星は非常に低質量であることが問題となる。

2024年4月現在、小惑星センター (MPC) によると火星のトロヤ群であることが知られている小惑星は以下の16個である[3]

L4(火星の前方)

(121514) 1999 UJ7

2023 FW14

L5(火星の後方)

(5261) エウレカ

(101429) 1998 VF31

(121514) 1999 UJ7

(311999) 2007 NS2

(385250) 2001 DH47

2009 SE

2011 SL25

2011 SP189

2011 SC191

2011 UN63

2011 UB256

2016 CP31

2018 EC4

2018 FC4

2018 FM29



出典^ Rivkin, Andrew; Trilling, David; Thomas, Cristina; DeMeo, Fancesca; Spahr, Timoth; Binzel, Richard (2007). “Composition of the L5 Mars Trojans: Neighbors, not siblings”. Icarus 192 (2): 434?441. arXiv:0709.1925. Bibcode: 2007Icar..192..434R. doi:10.1016/j.icarus.2007.06.026. 
^ Trilling, David; Rivking, Andrew; Stansberry, John; Spahr, Timothy; Crudo, Richard; Davies, John (2007). “Albedos and diameters of three Mars Trojan asteroids”. Icarus 192 (2): 442?447. arXiv:0709.1921. Bibcode: 2007Icar..192..442T. doi:10.1016/j.icarus.2007.08.002. 
^ “ ⇒List Of Martian Trojans”. Minor Planet Center. International Astronomical Union. 2024年4月20日閲覧。

関連項目

トロヤ群の小惑星:惑星のラグランジュ点に位置する小惑星

地球のトロヤ群

木星のトロヤ群

海王星のトロヤ群










火星
探査

Roscosmos

マルス計画

フォボス計画

NASA

マリナー計画

バイキング計画

マーズ・グローバル・サーベイヤー

マーズ・パスファインダー

2001マーズ・オデッセイ

マーズ・エクスプロレーション・ローバースピリット - オポチュニティ

マーズ・リコネッサンス・オービター

フェニックス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef