瀬戸大橋記念公園
[Wikipedia|▼Menu]

瀬戸大橋記念公園

分類都市公園(総合公園)
所在地香川県坂出市番の州緑町
運営者香川県(指定管理者:公益財団法人瀬戸大橋記念公園管理協会[1]
公式サイト ⇒公式ウェブサイト
テンプレートを表示

瀬戸大橋記念公園(せとおおはしきねんこうえん)は、香川県坂出市にある香川県営の都市公園(総合公園)である[2]。公園内には道の駅(香川県初の道の駅)が併設されている。入園料は無料。
概要

瀬戸大橋記念公園
所在地〒762-0065香川県坂出市番の州緑町6番地13
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度21分10秒 東経133度49分34秒 / 北緯34.35267度 東経133.82603度 / 34.35267; 133.82603
座標: 北緯34度21分10秒 東経133度49分34秒 / 北緯34.35267度 東経133.82603度 / 34.35267; 133.82603
登録回第4回 (37001)
登録日1994年3月31日
開駅日1994年
営業時間9:00 - 17:00
外部リンク.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

国土交通省案内ページ

全国道の駅連絡会ページ

公式ウェブサイト


テンプレート プロジェクト道の駅

瀬戸大橋の完成を記念して香川県側の大橋の袂で1988年(昭和63年)に開催された瀬戸大橋架橋記念博覧会(瀬戸大橋博'88/四国)の会場跡地を整備した面積10.2haの海浜公園で、同年にオープンした。園内には、水の回廊や芝部広場、浜栗林などの憩いのスペース、瀬戸内海と瀬戸大橋を一望できる瀬戸大橋タワー、瀬戸大橋記念館、展示広場など瀬戸大橋を紹介する施設がある。また瀬戸内海を跨ぐ瀬戸大橋を眼前に一望できるビューポイントである。
施設

駐車場

普通車:437台

大型車:22台

身障者用:13台


トイレ(いずれも24時間利用可能)

男:大 3器、小 12器

女:12器

身障者用:3器


公衆電話

水の回廊 - 公園入口と瀬戸大橋記念館を結ぶプロムナードで、瀬戸大橋の吊り橋斜張橋を象った噴水や、滝などが設けられている。

くぐり滝 - 幅50m、落差3m、滝にトンネルあり、裏側に抜けることができる。

瀬戸大橋記念館から水の回廊を望むくぐり滝

浜栗林 - 国の特別名勝である栗林公園をイメージして築造された庭園

遍路ギャラリー

瀬戸大橋タワー - 展望タワー。100人乗りで所要時間は10分間(有料)。地上108mまでゆるやかに回転しながら上昇し、視界360度のパノラマが楽しめる。
瀬戸大橋タワー

瀬戸大橋記念館 - 瀬戸大橋を全天周映像館のブリッジシアターや模型で紹介する施設。屋上展望台からは瀬戸大橋や公園を一望できる。

展示広場 - 瀬戸大橋のメインケーブルやアンカーボルトの実物ほか、工事で使用された工作機械を展示する広場

こども広場

マリンドーム - 国内最大級の木製ドーム(高さ15m、直径約50m)。ステージ後方のドーム北側部分は大きく開いており、瀬戸大橋を一望する構造。コンサートなどが開催される。1231席。
マリンドーム内からの瀬戸大橋

瀬戸大橋記念公園球技場

休館日

年中無休

アクセス
自動車


瀬戸中央自動車道坂出北ICから約5km(約10分)

バス


JR坂出駅から坂出市営バス 瀬居島竹浦行きに乗車して約20分。瀬戸大橋記念公園または美術館前の各停留所で下車、徒歩すぐ。

乗合タクシー


JR坂出駅から東山魁夷せとうち美術館行き(直行)に乗車して約20分。東山魁夷せとうち美術館前下車、徒歩すぐ。

当園が登場する作品

UDON

結城友奈は勇者である」 - 大赦の本拠地として登場。

周辺情報

瀬戸大橋

香川県立東山魁夷せとうち美術館

沙弥島

脚注[脚注の使い方]^香川県 指定管理者制度
^香川県 都市公園

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、瀬戸大橋記念公園に関連するカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef