濱川勝彦
[Wikipedia|▼Menu]

濱川 勝彦人物情報
生誕 (1933-12-04)
1933年12月4日
日本 兵庫県神戸市
死没 (2017-09-24) 2017年9月24日(83歳没)
出身校京都大学文学部
学問
研究分野日本近代文学
研究機関松蔭女子学院大学
京都女子大学
奈良女子大学
神戸女子大学
称号奈良女子大学神戸女子大学名誉教授
テンプレートを表示

濱川 勝彦(はまかわ かつひこ、1933年12月4日 - 2017年9月24日)は、日本近代文学者。奈良女子大学神戸女子大学名誉教授
経歴

兵庫県神戸市生まれ。1956年京都大学文学部国文科卒。三重県立上野高等学校教諭を務める。1970年松蔭女子学院大学助教授、1975年京都女子大学助教授、のち教授、1985年奈良女子大学教授、1997年定年退官し、名誉教授となり[1]神戸女子大学教授[2]、2004年退任、名誉教授[3]

中島敦梶井基次郎など、昭和初年の作家を研究した。

2017年9月24日、敗血症のため死去[4]。83歳没。
著書

『中島敦の作品研究』
明治書院 1976

『梶井基次郎論』翰林書房 2000

『論攷横光利一』和泉書院 2001

共編著

『近代文学思潮史 大正篇』堀井哲夫
共編 桜楓社 1977

『鑑賞日本現代文学 第17巻 梶井基次郎・中島敦』編 角川書店 1982

『詳説日本文学史 改訂版』大槻修共著 数研出版 1993

丹羽文雄田村泰次郎半田美永,秦昌弘,尾西康充共編著 学術出版会 2006

論文

<濱川勝彦


関連項目

中島敦

梶井基次郎

京都大学の人物一覧

脚注[脚注の使い方]^ 浜川勝彦教授研究業績目録 奈良女子大学文学部研究年報 1996
^ 『現代日本人名録』2002
^ 伊藤教授・信多教授・濱川教授退職記念号 神女大国文 2004-03
^奈良女子大名誉教授の濱川勝彦さん死去 昭和文学を研究 朝日新聞 2017年9月26日

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ

日本

オランダ

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6974 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef