澤田義和
[Wikipedia|▼Menu]

澤田 義和(さわだ よしかず、1972年10月9日 - )は、競輪選手日本競輪選手会兵庫支部所属。ホームバンクは当初甲子園競輪場であったが、2002年3月に同場が廃止されたため、兵庫県立明石公園球技場兼自転車競技場に移った。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第69期生。師匠は坂東利則。弟子は池野健太、東美月。
戦績

兵庫県立武庫工業高等学校在学中から自転車競技を始め、卒業と共に競輪学校へ入学する。主な同期に稲村成浩、横田努(齊藤努)、豊岡弘などがおり、特に稲村、横田との三人で「ハイタワーズ」と呼ばれた(3人とも身長が180cm台のため)。なお、競輪学校は在校成績21位で卒業。

1992年4月9日一宮競輪場でデビュー戦を迎え6着。初勝利は4月11日の同場。1993年には競輪祭全日本新人王戦決勝戦で優勝し、同年度の最優秀新人賞を獲得している。

1997年ふるさとダービー防府競輪場)決勝戦ではバックストレッチからの捲りを決め優勝し、2006年西日本王座決定戦奈良競輪場)決勝戦では市田佳寿浩の後位から直線抜け出し優勝している。

GIにおける決勝進出は一度もないが、GIIでは過去に4回決勝進出し、内3回優勝を収めている。

2014年6月から2020年6月までは地元の選手会支部長を務めた。

2019年3月20日小田原競輪3日目第8レースで1着となり、通算500勝を達成。デビューから26年11カ月11日、S級が新設された1983年4月以降では30人目の達成であった[1]。JKAの規程により6月9日京都向日町競輪場にて通算500勝達成の表彰式が執り行われた[2]
主な獲得タイトル

1993年 - 競輪祭新人王小倉競輪場

競走スタイル

185cmという体格を生かして、デビュー当時より自力主体の競走を行ない、全盛期を過ぎてからも連対時決まり手の半数以上が逃げ・捲りとなっていたこともあった。現在は追込(マーク屋)である。
出典^ “競輪・沢田義和が500勝達成”. 西日本スポーツ (西日本新聞社). (2019年3月21日). https://www.nishinippon.co.jp/nsp/keirin/article/495889/ 2019年3月21日閲覧。 
^ “ ⇒澤田義和選手の通算500勝表彰式について”. KEIRIN.JP (2019年6月21日). 2019年6月24日閲覧。



関連項目

競輪選手一覧

外部リンク

選手プロフィール - KEIRIN.JP










新人王優勝者(競輪祭新鋭王座戦・新人王戦優勝者も含む)
新鋭王座

1960年代

63 高原永伍

64 木村実成

65 野寺英男

66 松本秀房


新人王

1960年代

67 福島正幸

68 藤巻昇

69 班目秀雄

1970年代

70 荒川秀之助

71 山藤浩三

72 藤巻清志

73 国持一洋

74 渡辺孝夫

75 岩崎誠一

76 中野浩一

77 菅田順和

78 吉井秀仁

79 木村一利

1980年代

80 亀川修一

81 北村徹

82 峰重龍一

83 小磯伸一

84 小門洋一

85 山田英伸

86 俵信之

87 鈴木誠

88 長谷部純也

89 神山雄一郎

1990年代

90 紫原政文

91 高木隆弘

92 児玉広志

93 澤田義和

94 横田努

95 金山栄治

96 太田真一

97 手島慶介

98 齋藤登志信

99 吉村和之

2000年代

00 加藤慎平


ヤンググランプリ

2000年代

01 荒井崇博

02 渡部哲男

03 岡田征陽

04 海老根恵太

05 山崎芳仁

06 金成和幸

07 菊地圭尚

08 飯野祐太

09 神山拓弥

2010年代

10 深谷知広

11 柴田竜史

12 松岡篤哉

13 猪俣康一

14 近藤龍徳

15 野口大誠

16 渡邉雄太

17 鈴木竜士

18 太田竜馬

19 松本貴治

2020年代

20 松井宏佑

21 小原佑太

22 菊池岳仁

23 太田海也



記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef