澤柳亮太郎
[Wikipedia|▼Menu]

澤柳 亮太郎福岡ソフトバンクホークス #38
基本情報
国籍
日本
出身地東京都青梅市
生年月日 (2000-03-08) 2000年3月8日(24歳)
身長
体重178 cm
88 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り2023年 ドラフト5位
初出場2024年4月4日
年俸1000万円(2024年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


明治学院東村山高等学校

明治学院大学

ロキテクノ富山

福岡ソフトバンクホークス (2024 - )

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

澤柳 亮太郎(さわやなぎ りょうたろう、2000年3月8日 - )は、東京都青梅市出身のプロ野球選手投手)。右投右打。福岡ソフトバンクホークス所属。
経歴
プロ入り前

青梅市立第二小学校5年生のときに『青梅ファイヤーホークス』で野球を始め[2]、青梅市立第二中学校では硬式野球の『福生シニア』でプレーし、投手であった[3]

明治学院東村山高校では3年春から背番号1を付け[2]、3年夏は西東京大会ベスト32であった[3]

明治学院大学へ進学し、1年春から起用され[4]、2年春からエース[2]。3年時から[3]はチーム事情により、試合の中盤以降にマウンドへ上がり、最後まで投げ切る役割を任された[5]。4年間首都大学リーグ二部でプレーし、プロ志望届を提出するも指名漏れ[6]。社会人野球へ進むため、知り合いの伝手をたどって社会人チームに「一度見てくれませんか?」と視察を直談判し[2]、門前払いされたこともあったが、ロキテクノ富山藤田太陽監督が興味を持ち、入部が決まった[6]

ロキテクノ富山では1年目にチーム初となる都市対抗出場に貢献[6]。秋には日本代表としてU-23ワールドカップに出場し、勝ちパターンを任され、チーム2位の5試合に登板して優勝に貢献した[4]。2年目は都市対抗北信越予選準決勝でバイタルネットに敗れ[7]日本選手権北信越予選準決勝ではバイタルネットに勝利したが[8]、決勝で信越クラブに敗れた[9]

2023年10月26日に開催されたドラフト会議にて、福岡ソフトバンクホークスから5位指名を受けた[注 1]。11月23日に契約金4000万円・年俸1000万円(いずれも金額は推定)で仮契約を結び[1]、12月4日、福岡市内で入団発表会見が行われた[10]背番号は38[11]
ソフトバンク時代

2024年は新人合同自主トレ終盤に左膝の違和感でブルペン投球を回避し、春季キャンプはC組スタートとなった[12]。2月27日(最終クール)からB班に合流し[13]、対外試合では5試合連続無失点[14]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef