澤村訥子_(7代目)
[Wikipedia|▼Menu]

七代目 澤村 訥子(しちだいめ さわむら とっし、安政7年4月8日1860年5月28日) - 大正15年(1926年3月26日)は、明治から大正にかけて活躍した歌舞伎役者。屋号は紀伊國屋定紋丸にいの字俳名に訥子がある。本名は伊藤 千之助(いとう せんのすけ)。

尾張藩家老家臣の子として名古屋に生まれる。幼少の頃から役者を志し、明治7年(1874年)に大垣で市川千之助を名乗って初舞台を踏む。明治11年(1878年)中村千之助と改名し上京。その後四代目助高屋高助が芸を見込んで養子に迎え入れ、明治15年(1882年)9月に七代目澤村訥子襲名する。勇ましい役どころや激しい大立廻りを得意とし「猛優訥子」の異名をとった。大劇場に出ることはあまりなく専ら小芝居に甘んじたが大衆の人気を勝ち得た。

長男に早世した初代助高屋小傳次、次男にやはり早世した初代澤村宗之助、また甥で養子とした二代目助高屋小傳次がいる。長男門下の澤村傳次郎が娘婿になり後に八代目澤村訥子を襲名して芸風を受け継いだ。

更新日時:2012年10月29日(月)06:47
取得日時:2017/06/20 18:59


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2212 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef