潜水艦スーパー99
[Wikipedia|▼Menu]

潜水艦スーパー99
漫画
作者
松本零士
出版社秋田書店
掲載誌冒険王
発表号1964年11月号 - 1965年12月号
巻数全2卷
アニメ:SUBMARINE SUPER 99
原作松本零士
監督又野弘道
シリーズ構成藤川桂介
脚本藤川桂介
キャラクターデザイン嶋津郁雄
メカニックデザイン板橋克己、原田吉朗
音楽溝淵新一郎
アニメーション制作ベガエンタテイメント
製作AT-Xテレビ東京
ポニーキャニオンエンタープライズ
ムービーテレビジョン、円谷映像
ベガエンタテイメント
放送局AT-X
放送期間2003年5月8日 - 7月31日
話数全13話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『潜水艦スーパー99』(せんすいかんスーパーナインナイン)は、松本零士による漫画作品。単行本は全2巻。
ストーリー

沖博士と沖五郎は日本海溝調査のため、深海調査艇「くろしお」で潜航する。だが謎の組織ヘルメット党の工作員によって調査艇は故障させられており、生死不明になってしまった。しかし二人はヘルメット党の存在を予期しており、潜水艦スーパー99を秘密裏に建造。後事を次男のススムに託していた。事態を重く見た日本政府によって海上自衛隊から乗員が集められ、99とヘルメット党潜水艦隊との戦いが始まる。
「海賊海軍出現の巻」

南太平洋のランドロック島南方で、客船シーエンゼル号から「日本のイ号潜水艦に雷撃を受け、沈没」との緊急電が99に届く。現場へ急行する99の前に現れたのは、キャプテン・コッコ率いる海賊海軍であった。
「海底ピラミッド編」

マダガスカル島沖で船が頻繁に行方不明に。99は調査に訪れるが、謎の潜水艦ピラミッド号の襲撃と、鉄製の部品が腐蝕するという怪現象に見舞われる。
概要

松本零士(雑誌連載当時のペンネームは松本あきら)の海洋冒険漫画。沖博士が秘密裏に建造したスーパー潜水艦「99」(ナインナイン)と、世界征服を企むテロ組織「ヘルメット党」との戦いを描く。雑誌『冒険王』(秋田書店)において、1964年11月号から1965年12月号まで連載された。

当時、小沢さとるの漫画『サブマリン707』によって潜水艦による海洋冒険漫画のブームが起きており、編集部からいわゆる「二匹目のドジョウ」を狙う意向で連載を依頼された作品であるが、『707』が比較的、史実の戦記物に近い潜水艦漫画であるのに対し、本作はL動力エンジン他、現実に拘泥しないSF風味がかなり強い作風になっている(『707』も途中からはかなりSF要素が強くなっているが、本作ほどではない)。

本編の他に外伝として「海賊海軍出現の巻」と「海底ピラミッド編」が1965年発行の『冒険王』の「お正月大増刊号」と「夏休み大増刊号」に掲載された。「海底ピラミッド編」は朝日ソノラマのサンワイドコミックス『光速エスパー』に収録されている。この2編は劇中における時系列的にはヘルメット党との戦いの最中に行われたエピソードであり、本編とは無関係な番外編と呼べる作品だが、どちらも最終頁にて「さぁ、我々にはヘルメット党との戦いが待っている」と大山に語らせており、連載本編へ読者を誘う宣伝に近い内容となっている。

2003年には、本作を原作とするテレビアニメ化がなされている。
用語
ヘルメット党
世界各地で海洋テロ活動を行う秘密結社。ルドルフ・ヘチが総統。その最終目的は世界征服で
ナチスドイツとの関係が示唆されている。本部は日本海溝のさらに地下にある。潜水艦隊や潜水空母、水爆ミサイル、陸軍などを保有。エンブレムはバルケンクロイツを基本に、棒を1本減らしてY字型に変形させたもの。党員は第三帝国陸軍風の軍服を着ている。潜水艦内でも士官はシンボル入りの大きな軍帽を被り、兵士はヘルメット党の名の通り、フリッツヘルメットを常に着用している。党員は数万人で国籍はさまざまだが、ヘチ曰く「ヘルメット党が新しい祖国」。本部基地には人工的に強力な潮流を発生させ味方の潜水艦を急速に収容する施設(敵からは消えたように見える)がある。岩棚の両側に無数の魚雷発射管を備えた要塞施設もある。本部基地の自爆装置は水爆で、爆発すると放射能が海底高速水道を通して世界中に広まってしまう。
秘密室
ヘルメット党本部基地の一番下にある。海底下2千メートル。ヘチ以外は入れない。内部は生臭い空気に包まれており、奇妙な形をしたゼス人との画像通信機が設置してある。そのスイッチには匂いの元である、ぬるぬるした粘液が付着していた。
自爆装置
ヘルメット党本部にある時限爆発式の自爆用核爆弾。潜水艦隊を失ったヘチが起爆スイッチを入れてU-13号で脱出するが、爆発3秒前にモーゼル提督の拳銃によって装置は破壊された。
海底高速水道
ヘチがアウトバーンを参考にして全世界に作った海底トンネル網。ヘルメット党本部から世界各地にのびている。このトンネルを使って潜水艦隊や陸軍部隊を世界同時に送り込み奇襲しようと考えた。ヘルメット党本部降伏後は潜水貨物船などの航路として平和利用される予定。
X-003
ヘルメット党本部からのびる海底水路のひとつ。他の水路は海底とほぼ並行に掘られているが、これだけは30度位の角度で地下へ掘り進んでおり、図面の行き先は空白になっている。実は地底海につながっていた。
宣伝フィルム
ヘルメット党がバチスカーフ内にわざと残したプロパガンダ映画。フィルム缶にはヘルメット党の象徴がマーキングされていた。ススム達はこのフィルム映像から敵首領ヘチ総統の存在や、沖博士生存の情報を得る。
地底海
ヒマラヤ山脈の3万メートル下にある広大な空洞に存在する海。地底だが何らかの光源は存在し、薄暗いが暗黒の世界ではない。チロザウルスラムホリンクスが生息。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef