漸進主義
[Wikipedia|▼Menu]

漸進主義(ぜんしんしゅぎ、: gradualism)とは、漸進的・部分的・穏健的な社会改革を志向する政治哲学上の立場のこと。対義語は、急進主義

これは過激・極端・性急・抜本的な社会改革・社会変革を批判・拒否する立場を、包括的に表現する言葉・概念であり、ここには社会改良主義のような左派的な立場[1]から、保守主義のような右派的な立場まで含まれる。

また、その性格上、穏健派といった概念とも親和性が高い。

なお、似たような用語として、「漸増主義」(増分主義、incrementalism、インクリメンタリズム)というものがあるが、こちらは予算配分などに関する政策面での技術的用語としての性格が強く[2]、全く意味が異なる。
脚注[脚注の使い方]^ 漸進主義とは - 世界大百科事典/コトバンク
^ インクリメンタリズムとは - 大辞林

関連項目

保守

社会改良主義

穏健










政治思想
自由主義

古典的自由主義

経済的自由主義

個人主義

アナキズム個人主義的無政府主義

社会自由主義

新自由主義

リバタリアニズム

保守自由主義

自由保守主義

自由民権運動

フェミニズム

共生主義

民主主義

直接民主主義

間接民主主義

自由民主主義

立憲民主主義

非自由主義的民主主義

社会民主主義

キリスト教民主主義

ブルジョア民主主義

プロレタリア民主主義

人民民主主義

参加民主主義

三民主義

権威主義

独裁主義

専制主義

絶対主義

スターリン主義

ファシズム

ナチズム

イスラムファシズム

全体主義

毛沢東思想

主体思想

軍国主義

徳治主義

封建主義

八紘一宇

中華未来主義

集団主義

国家主義

地域主義


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef