漫符
[Wikipedia|▼Menu]

漫符(まんぷ)は漫画などに特有な記号表現のことである。

漫符は主として、漫画などのキャラクターの内面を表現するための、独特の視覚言語アイコノグラフィーに属するシンボルアイコン)である。

現代では主に日本において漫画や、漫画の影響を受けたアニメ作品において漫符的な表現が見られる。また、欧米などの漫画(アメリカン・コミックスバンド・デシネなど)においても漫符に相当する表現技法が見られる場合があるが、概してその種類は少ない。

なお、本項目では実体の記号として描写されるものについて扱う。その他の日本の漫画について特有の表現技法については、同項目を参照のこと。
概要

漫符の起源や変遷は漫画の起源と同様に古いと考えられるが、ここでは昭和初期以降に日本において普及した漫画[1][2]、いわゆる現代漫画における漫符について主に取り扱う。
用語

古くから見られるが、具体例を示して「漫符」という呼称を使用した初出は『サルでも描けるまんが教室[J 1]の第3回である[いつ?]。同作品では漫符を「感情や感覚を視覚化した、まんがならではの符号(記号)」と定義している。

夏目房之介は独立に形喩(けいゆ)という用語を造語している[3]
具体例

分類名はあくまでも便宜的なものであるか、一般的に多用されている呼称であり、用語として定義されている訳ではない。
感情の表現汗マーク
汗・涙(汗マーク
汗の水滴を戯画化している。焦りや悲しみを表現する[J 1]:?[J 2]:9。主として顔の側面に描かれるが、キャラクターを背後から見た後頭部、更にキャラクターの外側に離れて四方に飛散するように描かれる場合もある。
青筋(怒りマーク
3 - 4本の曲線によって額などに浮き出る血管を戯画化している。怒りを表現する。[J 1]:?
照れ線・赤面
斜線を多数密集させた表現で、主として頬付近や耳など顔面が紅潮しやすい部分[注 1]に描かれ、照れや赤面、恥ずかしさなどを象徴する表現である。ハッチング由来であり、クロスハッチング線(Xのように交差する斜線)で描かれる場合もある[注 2]。これは両頬の頬骨付近に常に描かれるいわゆる「コテ線」とは異なる。
湯気
頭部などから噴出する湯気を戯画化している。激怒を表現する。[J 1]:?全体的にはブロッコリーを縦に切った断面を簡素化し線画化したものに類似する。
垂れ線・青ざめ
縦線を多数密集させた表現で、主として顔面の額や、目の周囲、または目の周囲から上の部分に描かれる。青ざめた顔として、不安、焦燥、沈鬱、心身の落ち込みなどを表現する。コマ全体の背景としても描かれる
情況や効果の表現
笑み線・ワイワイ・賑わい
キャラクターの外側に離れて囲むように1 - 数個程度、線の組み合わせとして描かれる表現。短い円弧に小さい線を1 - 数個程度クロスさせたものが多い。キャラクターが笑っている状態や、複数のキャラクターが談笑しているような場面で、そのような雰囲気を表現するために使われる。
気付き線
3つ程度の小さい線を拡がるように並べて描かれ
[注 3]、何かに気付いた事などを表現する。なお、驚く程度だった場合には波線が使われる。
その他
コテ線
「照れ線」とは異なり、頬の頂点にアクセントまたは立体感を出すために描かれる、原則としてキャラクター毎に不変の記号。「ホホタッチ」、「ヒゲ」などとも呼ばれる。派生としてN線、W線などがある。単なる汚れの表現や、本物のヒゲの場合もある。
脚注
注釈^ あるいは極端な赤面の場合は、顔面全体
^ 漫画『ドラえもん』など
^ 3つのそれぞれの小さい線を立体的に描く場合もある

出典
漫符の辞典^ a b c d 相原コージ、竹熊健太郎『サルでも描けるまんが教室』小学館。 [要ページ番号]
^ こうの史代『ギガタウン 漫符図譜』朝日新聞出版、東京、2018年1月19日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9784022515124。 

漫符の使用例を数多く、鳥獣戯画風のキャラクターを使った4コマ漫画により解説している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef