滝上町
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、北海道にある自治体について説明しています。東京都青梅市にある地名については「滝ノ上町」をご覧ください。

たきのうえちょう 
滝上町
滝上公園のシバザクラ


滝上町旗1958年2月19日制定滝上町章1958年2月19日制定

日本
地方北海道地方
都道府県北海道オホーツク総合振興局
紋別郡
市町村コード01560-1
法人番号5000020015601
面積766.89km2

総人口2,248人 [編集]
住民基本台帳人口、2024年4月30日)
人口密度2.93人/km2
隣接自治体紋別市士別市
紋別郡興部町西興部村遠軽町
天塩国上川郡下川町
石狩国上川郡上川町
町の木サクラ
町の花シバザクラ
他のシンボル-
滝上町役場
町長[編集]清原尚弘
所在地099-5692
北海道紋別郡滝上町字滝ノ上市街地4条通2丁目1番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯44度11分32秒 東経143度04分39秒 / 北緯44.19231度 東経143.07758度 / 44.19231; 143.07758座標: 北緯44度11分32秒 東経143度04分39秒 / 北緯44.19231度 東経143.07758度 / 44.19231; 143.07758

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 政令指定都市 / ■ ― 市 / ■ ― 町・村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

滝上町(たきのうえちょう)は、北海道オホーツク総合振興局管内の北部に位置し、上川管内に接する

滝上公園のシバザクラ(10万平方メートル=甲子園の7倍の広さ)も有名。見頃は5月下旬から6月上旬にかけてである。尚、同公園は過去に裸の大将第56話のロケ地としても使用されている。

童話村としての町おこしもすすめている。
地形

東以外の三方を山に囲まれた地形。隣接する紋別市以外の市町村は境界が山中になる。

山: ウエンシリ岳(1142m)、北見富士(1306m)、天塩岳(1558m、郷土富士

川: 渚滑川、サクルー川、オシラネップ川

気候

滝上町
雨温図説明

123456789101112
  52 -4-15  36 -3-16  46 1-10  50 9-2  54 163  60 208  98 2313  113 2515  129 209  90 143  74 5-3  63 -1-9
気温(°C)
総降水量(mm)
出典:[1]

インペリアル換算
123456789101112
  2 256  1.4 264  1.8 3414  2 4929  2.1 6138  2.4 6746  3.9 7455  4.4 7658  5.1 6848  3.5 5637  2.9 4228  2.5 3115
気温(°F)
総降水量(in)

ケッペンの気候区分によると、滝上町は湿潤大陸性気候に属する。寒暖の差が大きく気温の年較差、日較差が大きい顕著な大陸性気候である。降雪量が多く、周辺の自治体と同様に特別豪雪地帯に指定されている。冬季は沿岸のオホーツク海側の地域よりは内陸の山間部であるため降雪量は多く、冬季は-30℃前後の気温が観測されることが珍しくない。近年でも2013年1月17日に-30.3℃、2020年2月9日に-33.3℃を観測している。

滝上(1991年 - 2020年)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)8.4
(47.1)14.8
(58.6)18.6
(65.5)28.5
(83.3)34.0
(93.2)34.8
(94.6)36.5
(97.7)37.7
(99.9)32.1
(89.8)28.1
(82.6)22.1
(71.8)14.6
(58.3)37.7
(99.9)
平均最高気温 °C (°F)?3.2
(26.2)?2.3
(27.9)2.3
(36.1)10.0
(50)17.3
(63.1)21.1
(70)24.5
(76.1)25.0
(77)21.2
(70.2)14.4
(57.9)6.0
(42.8)?1.0
(30.2)11.3
(52.3)
日平均気温 °C (°F)?8.3
(17.1)?7.7
(18.1)?2.9
(26.8)4.0
(39.2)10.3
(50.5)14.4
(57.9)18.3
(64.9)19.1
(66.4)14.8
(58.6)8.2
(46.8)1.7
(35.1)?5.1
(22.8)5.6
(42.1)
平均最低気温 °C (°F)?15.0
(5)?15.2
(4.6)?9.4
(15.1)?2.2


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef