滋賀県立短期大学
[Wikipedia|▼Menu]

滋賀県立短期大学
大学設置
1950年
創立1944年
廃止2005年
学校種別公立
設置者滋賀県
本部所在地滋賀県彦根市八坂町1900
キャンパス彦根キャンパス(滋賀県彦根市
草津キャンパス(滋賀県草津市
学部工業化学科[1]
機械工学科[1]
建築学科[1]
文科[2]
家政学科[1]
  家政専攻[1]
  被服専攻[1]
食物学科[1]
幼児教育学科[1]
農学科[1]
農業土木学科[1]
農業経済学科[1]
第一看護学科→看護学科
第二看護学科[3][4]
テンプレートを表示

滋賀県立短期大学(しがけんりつたんきだいがく、英語: Shiga Prefectural College)は、滋賀県彦根市八坂町1900に本部を置いていた日本公立大学である。1950年に設置され、2005年に廃止された。大学の略称は県短。学生募集は2002年度まで[5]2003年度より滋賀県立大学に全面改組されたため短期大学は学生募集を停止し、2005年4月26日をもって正式廃止[6]
目次

1 概要

1.1 大学全体

1.2 学風および特色


2 沿革

3 基礎データ

3.1 所在地

3.2 象徴


4 教育および研究

4.1 組織

4.1.1 学科

4.1.2 専攻科

4.1.3 別科

4.1.4 取得資格について

4.1.5 附属機関



5 学生生活

5.1 部活動・クラブ活動・サークル活動

5.2 学園祭

5.3 スポーツ


6 大学関係者と組織

6.1 大学関係者一覧

6.1.1 大学関係者



7 施設

7.1 キャンパス

7.1.1 彦根キャンパス

7.1.2 草津キャンパス


7.2 学生食堂

7.3 寮


8 対外関係

8.1 他大学との協定

8.2 系列校


9 卒業後の進路について

9.1 就職について

9.2 編入学・進学実績


10 附属学校

11 関連項目

12 滋賀県立短期大学関連書物

13 参考文献

14 脚注

15 関連サイト

概要
大学全体

滋賀県立短期大学は、
滋賀県により1950年に設置された日本公立短期大学。最大で11学科体制のち10学科体制になっており、キャンパスが 2 つに分かれていた。滋賀県立大学開学に伴い、看護学科のみの1学科と大幅縮小された。

学風および特色

滋賀県立短期大学は家政・工業・看護・農業のほか幼児教育といった多彩な教育を行っていた短大である。

10学科と1学科2専攻は、当時全国の公立短大では最大の学科数を誇っていた。

沿革

1944年 官立彦根工業専門学校および滋賀県立彦根高等女学校専攻科を設置。

1947年 官立彦根工業専門学校が県立に移管。滋賀県立彦根高等女学校専攻科を滋賀県立女子専門学校に改組。

1950年 滋賀県立短期大学開学。

学芸科:彦根市芹川町に設置。

工業科:彦根市池洲町に設置。旧来の滋賀県立彦根工業専門学校を改組発展する形で設置。


1951年 学科の新設及び改組。

改組


工業科を以下の学科体制に改組する。

化学染織科

機械紡績科

建築科


増設


家政科:文科と同じキャンパスに設置される。旧来の滋賀県立女子専門学校を一旦廃止してその翌年に改組発展する形で設置。

学芸科→文科。1954年廃止

1956年 滋賀県立農業短期大学を編入して3年制の農業科を設置する。

1957年 学科を増設。

機械紡績科

建築科

化学染色科

農業科の課程を2年制に変更。


1958年 学科を増設する。

農業経済科:学生数 49、1[7]

保育科:学生数 女38[7]


1963年 学科名を改称。

機械紡績科→機械科

化学染色科→工業化学科


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef