滋賀県立安曇川高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

滋賀県立安曇川高等学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度20分4.3秒 東経136度1分34.2秒 / 北緯35.334528度 東経136.026167度 / 35.334528; 136.026167座標: 北緯35度20分4.3秒 東経136度1分34.2秒 / 北緯35.334528度 東経136.026167度 / 35.334528; 136.026167
過去の名称滋賀県立高島高等学校安曇川分校
国公私立の別公立学校
設置者 滋賀県
学区全県一学区
校訓下記を参照
設立年月日1966年
共学・別学男女共学
課程全日制課程
単位制・学年制単位制
設置学科総合学科
専攻科商業系、工業系、情報系、教養文化系列
学期3学期制
学校コードD125221200020
高校コード25139K
所在地520?1212
滋賀県高島市安曇川町西万木1168番地
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}

滋賀県立安曇川高等学校(しがけんりつ あどがわこうとうがっこう)は、滋賀県高島市安曇川町西万木にある県立高等学校
設置学科

全日制課程

普通科

総合学科(平成22年度入学生まで)

総合アカウンティング系列

OAビジネス系列

建築デザイン系列

メカトロニクス系列

情報システム系列

教養文化系列


総合学科(平成23年度入学生から)

ビジネス情報系列

ビジネス会計系列

建築デザイン系列

メカトロニクス系列


総合学科(令和3年度入学生から)

総合ビジネス系列

情報ビジネス系列

アーキテクト系列

ロボティクス系列

ライフサポート系列



沿革

1965年1月 - 高島郡安曇川町に分校設置を決定

1965年12月 - 起工式を挙行。校舎の建築開始

1966年4月 - 安曇川町立安曇川中学校の校舎の一部を仮校舎として滋賀県立高島高等学校安曇川分校開校(家政科104名)

1966年7月 - 現在地に第一本館完成、仮校舎より移転

1967年 - グラウンド完成

1968年10月 - 第二本館、体育館の起工式挙行。校地を西側に拡張

1969年4月 - 商業科を設置

1969年 - 第二本館第1期工事竣工。体育館・渡り廊下完成。自転車置き場増設

1970年4月 - 第一本館2階・第二本館2期工事

1973年4月 - 滋賀県立安曇川高等学校に改称

1973年5月 - 第二本館第3期工事の増設と格技場、渡り廊下完成

1974年 - プール、バックネット完成

1975年 - 校地拡張工事着工

1977年 - 第三本館・生徒昇降口・クラブ部室完成。中庭を整備

1982年4月 - 家政科の募集を停止し、商業科のみとなる

1983年4月 - 普通科を設置

1984年 - 第四本館完成

1991年 - 第3情報処理室を新設

1973年5月 - 商業科に情報処理科を新設

2021年 - 普通科の募集を停止し、総合学科のみとなる

2021年 - 校舎外壁塗装工事

2022年 - ウエイトリフティング場改築、校舎内トイレ改装工事

教育方針

以下の四つが挙げられている[1]

豊かな学力

豊かな人間性

基本的生活習慣

創造的実践力

クラブ活動
運動部

陸上競技

バスケットボール

スキー

ソフトテニス

卓球

剣道

バドミントン

ウェイトリフティング

硬式野球

サッカー

柔道

文化部

ビジネス研究
部(コンピュータ班・地域連携班・交通班・カフェ班)

吹奏楽

書道

美術

ESS

茶華[2]

アクセス

湖西線JR西日本安曇川駅より徒歩15分

路線バス[3]朽木線・古賀線「安曇川高校前」すぐ

著名な卒業生

釆?晃 - 仏教学者大谷大学教授 ※安曇16回生

渡辺鐘(世界のナベアツ)- ジャリズム ※安曇16回生

上原結子 - イラストレーター成安造形大学准教授 ※安曇24回生

安原主馬 - 研究者奈良先端科学技術大学院大学准教授 ※安曇27回生

脚注^http://www.pref.shiga.jp/edu/content/highschool/files/shoukai/46adogawa.pdf より
^ 茶道華道の略
^江若交通株式会社

参考文献

滋賀県立安曇川高等学校「飛躍 滋賀県立安曇川高等学校創立35周年記念誌」2000年

関連項目

滋賀県高等学校一覧

アニーローリー

外部リンク

滋賀県立安曇川高等学校
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、滋賀県学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef