源氏物語×大黒摩季songs?ボクは、十二単に恋をする?
[Wikipedia|▼Menu]

源氏物語×大黒摩季songs?ボクは、十二単に恋をする?』(げんじものがたり・おおぐろまき・ソングス・ボクは、じゅうにひとえにこいをする)は、2010年10月DHE@stageにより天王洲 銀河劇場で公開された日本ミュージカルである[※ 1]。2012年5月に再演[1]目次

1 概要

2 登場人物

3 登場人物(再演)

4 公演日程

5 挿話

6 商品

7 注釈

8 出典

9 外部リンク

概要

紫吹淳が光源氏を演じる古典小説『
源氏物語』の舞台を現代に移し、ミュージカル化作品である[2]

音楽は全て大黒摩季の作品を使用[2]。演出・脚本は岡本貴也[2]。企画・主催・制作はDHE@stage[2]

登場人物

役関係備考俳優
光源氏主人公N/A
紫吹淳[3]
藤壺主人公の母N/A中澤裕子[4]
葵の上主人公の妻専業主婦宇野実彩子(AAA)[5]
頭の中将主人公の親友帝銀行員青柳塁斗[6]
惟光主人公の後輩帝銀行員鈴木勝吾[7]
明石の君N/A帝銀行・須磨支店のOL須藤温子[8]
朧月夜朱雀の婚約者藤原商事に勤務黒木マリナ[9]
朝顔光とプラトニックな関係クラブ「御息所」のホステス松下萌子[10]
朱雀光の兄帝銀行員小野賢章[11]
紫の上藤壺の姪女子高生川上ジュリア[12]
夕顔頭中将の恋人帝銀行のOL大月さゆ[13]
弘徽殿桐壺の秘書帝都銀行のガードマンSHUN[14]
六条御N/Aクラブ「御息所」のママ飯尾麻耶[14]
花散里N/A帝銀行の社史編纂室のOLDAIZO[14]
N/AN/AN/A柿弘美阿部みさと駒田一

登場人物(再演)光源氏:紫吹淳[15]藤壺:中澤裕子[16]葵の上:宇野実彩子[16]頭の中将:大河元気[17]紫の上:川上ジュリア[17]明石の君:須藤温子[18]夕顔:折井あゆみ[18]惟光:鈴木拡樹[19]朝顔:杏さゆり[19]花散里:DAIZO[20]朱雀:山口賢貴[20]空蝉(帝銀行OL):仲原舞[21]朧月夜:ダンドイ舞莉花[21]弘徽殿:岡崎大樹[22]末摘花(帝銀行の掃除婦):長谷川紀子[22]六条御:赤澤セリ[23]桐壺(光の父親、帝銀行の頭取):岸田敏志[23]
公演日程

回目公演月日開演時間公演会場
12010年10月27日19時
天王洲 銀河劇場[24]
22010年10月28日19時
32010年10月29日19時
42010年10月30日13時
518時
62010年10月31日19時
72010年11月1日19時
82010年11月2日19時
92010年11月3日13時
1018時
112010年11月4日19時
122010年11月5日19時
132010年11月6日13時
再演
12012年5月11日19時天王洲 銀河劇場[25]
22012年5月12日13時
318時
42012年5月13日12時
517時
62012年5月14日19時
72012年5月15日19時
82012年5月16日13時
919時
102012年5月17日19時
112012年5月18日19時
122012年5月19日13時
1318時
142012年5月20日12時

挿話

中澤裕子は、紫吹淳に「かっこいい。目が合うとすべて忘れちゃうくらい 魅力的」と述べる
[26]

葵の上を演じる宇野実彩子は、特に大黒摩季・紫吹淳・中澤裕子・松下萌子と仲が良い[27][28][29][30][31][32]

商品

#発売日表題収録内容
12011年5月30日源氏物語×大黒摩季songs?ボクは、十二単に恋をする初演

注釈^ 旧題は「源氏物語featuring大黒摩季?ボクは、十二単に恋をする?」

出典^ “ ⇒DHE@stage『源氏物語×大黒摩季songs』”. シアターガイド. 2016年1月14日閲覧。
^ a b c d “ ⇒INFORMATION ニュース・メディア情報”. JURIAN BEAT CRISIS(ジュリアン・ビート・クライシス). 2016年1月14日閲覧。
^ “ ⇒登場人物紹介 光源氏(紫吹淳さん)”. 『源氏物語×大黒摩季songs?僕は十二単に恋をする?』公式ブログ. Excite (2010年8月29日). 2016年1月8日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef