源多
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

源勝」あるいは「源益」とは別人です。

 凡例源多
時代平安時代初期 - 前期
生誕天長8年(831年
死没仁和4年10月17日888年11月24日
官位正二位右大臣左近衛大将従一位
主君仁明天皇文徳天皇清和天皇陽成天皇光孝天皇宇多天皇
氏族仁明源氏
父母父:仁明天皇、母:百済王豊俊の娘
兄弟道康親王宗康親王時康親王人康親王、多、本康親王国康親王常康親王貞登成康親王、新子内親王、親子内親王、平子内親王、柔子内親王、眞子内親王、重子内親王、久子内親王、時子内親王高子内親王
妻不詳
子淵、、任、、清
テンプレートを表示

源 多(みなもと の まさる)は、平安時代初期から前期にかけての公卿仁明天皇の皇子(仁明第一源氏)。官位正二位右大臣左近衛大将従一位
経歴

一般に仁明天皇第一源氏とされており、多の兄弟で源姓を賜与され臣籍降下した者たちを仁明源氏と称す。

承和2年(835年源朝臣の姓を賜与された。嘉祥2年(849年無位から従四位下直叙され、翌嘉祥3年(850年阿波守に任ぜられたが、同年4月に父・仁明天皇と共に出家した。間もなく還俗したらしく、仁寿2年(852年)正月に阿波守に再任され、次いで宮内卿に転じて、美作守備中守を兼任した。

仁寿4年(854年)24歳で参議に任ぜられる。議政官として宮内卿・左兵衛督左衛門督を歴任した。天安2年(858年清和天皇の即位に伴って正四位下に叙せられる。貞観8年(866年従三位、貞観12年(870年中納言、貞観14年(872年大納言、貞観17年(875年正三位清和朝中盤以降は順調に昇進し、貞観19年(877年)には左近衛大将も兼ねた。

元慶3年(879年従二位、元慶6年(882年右大臣に叙任され、同年職封半減を上表して許された。大納言昇進後の陽成天皇光孝天皇治世下において、上席の左大臣源融を凌ぐ権勢を持ち、上卿として多くの官符を奉勅宣布している。仁和3年(887年正二位に叙位されたが、翌仁和4年(888年)10月17日に病気により薨御。死の直前の顔色は土色で吐血して気絶し、そのまま没したという[1]享年58。最終官位は正二位右大臣兼左近衛大将。没後従一位追贈された。
逸話

仁和年中に深紅色の衣服の着用が禁じられていたにもかかわらず、右大臣の多は深紅の襖子(あおし)を着用し、検非違使小野道風に裂き取られたことがあったと伝わる。

学者として、また漢詩人としても名高かった島田忠臣菅原道真の舅にして師)と交流があり、元慶7年(883年)春に忠臣が美濃介として地方官に任じられ、健康に優れない状態[2]を押して任地の美濃国に赴いた際、右大臣であった多は忠臣に対し馬を贈っている[3]

官歴

注記のないものは『六国史』による。

嘉祥2年(849年) 正月7日:従四位上直叙

嘉祥3年(850年) 正月15日:阿波守。3月19日:出家

仁寿2年(852年) 正月15日:阿波守[4]。2月:宮内卿[4]

仁寿3年(853年) 正月16日:兼美作守。7月1日:兼備中守

仁寿4年(854年) 8月28日:参議、宮内卿備中守如元

斉衡2年(855年) 正月15日:兼越前権守

天安元年(857年) 6月19日:兼左兵衛督、止宮内卿

天安2年(858年) 正月16日:兼信濃守。6月14日:兼伊勢守。8月27日:装束司(文徳天皇葬儀)。11月7日:正四位下

貞観3年(861年) 正月13日:兼備前守、左兵衛督如元

貞観6年(864年) 3月8日:兼左衛門督

貞観8年(866年) 正月7日:従三位

貞観10年(868年) 正月16日:兼近江守、左衛門督如故

貞観12年(870年) 正月13日:中納言

貞観14年(870年) 8月25日:大納言

貞観17年(875年) 正月7日:正三位。2月27日:兼陸奥出羽按察使[4]

貞観19年(877年) 2月29日:兼左近衛大将

元慶3年(879年) 11月25日:従二位

元慶6年(882年) 正月10日:右大臣、左大将如元

仁和3年(887年) 11月17日:正二位[4]

仁和4年(888年) 10月17日:薨御(正二位右大臣兼左近衛大将)。10月21日:従一位[5]

系譜

父:
仁明天皇

母:百済王豊俊の娘[6]

妻:不詳

生母不明の子女

男子:源淵 - 正五位下蔵人豊後守、侍従、宮内大輔


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef