港道隆
[Wikipedia|▼Menu]

港道 隆(みなとみち たかし、1953年 - 2015年)は、日本哲学研究者。甲南大学名誉教授。

エマニュエル・レヴィナスジャック・デリダなどのフランス現代哲学を研究。デリダ『精神について』等の訳業でも知られる。
経歴

1977年東京外国語大学卒業[1]。1988年パリ第一大学哲学博士。1989年甲南大学文学部助教授。1995年同教授。2013年甲南大学人間科学研究所長。
著作

メルロ=ポンティ』(廣松渉共著、岩波書店) 1983

『現代思想ピープル101』(共著、新書館) 1994

『レヴィナス 法-外な思想』(講談社、現代思想の冒険者たち16) 1997

翻訳

『精神について -
ハイデッガーと問い』(デリダ、人文書院) 1990、のち 新版 平凡社ライブラリー 2009

『実践感覚』(ブルデュー今村仁司, 福井憲彦共訳、みすず書房) 1988 - 1990

『人はなぜ笑うのか? - フロイトと機知』(サラ・コフマン、中村典子,神山すみ江共訳、人文書院) 1998

『アポリア - 死す「真理の諸限界」を[で/相]待-機する』 (デリダ、人文書院) 2000

『狼男の言語標本 - 埋葬語法の精神分析 / 付・デリダ序文“Fors”』(ニコラ・アブラハム, マリア・トローク、森茂起, 前田悠希共訳、法政大学出版局) 2006

脚注[脚注の使い方]^ 「 ⇒港道隆教授 業績一覧」『甲南大學紀要. 文学編』第166号、甲南大学文学部、2015年、6-9頁、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISSN 04542878、CRID 1520572357666604544。 

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

フランス

BnF data

アメリカ

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5955 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef