港区議会
[Wikipedia|▼Menu]

港区議会

種類
種類一院制
役職
議長鈴木たかや[1](自民党議員団)
副議長七戸じゅん[1](みなと未来会議)
構成
定数34
院内勢力区政与党(26).mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  自民党議員団(11)  みなと政策会議(7)  公明党議員団(4)  みなと未来会議(7)
区政野党(8)  港区維新無所属(4)  共産党議員団(2)  港区れいわ新選組(1)  参政党の会(1)(2023年11月27日現在[2]
選挙
選挙制度大選挙区制
前回選挙2023年4月23日
議事堂

日本、東京都港区芝公園一丁目5番25号
ウェブサイト
港区議会
脚注
^ a b 『みなと区議会だより』(PDF) 238巻、港区議会事務局、2023年6月11日。https://www.gikai.city.minato.tokyo.jp/cmsfiles/contents/0000002/2515/dayori_238.pdf。 
^ “会派別議員名簿”. 港区議会事務局. 2023年11月27日閲覧。

港区議会(みなとくぎかい)は、東京都港区地方議会
概要

定数:34人

任期:4年

選挙区:区全体を1選挙区とする
大選挙区制単記非移譲式

議長:鈴木たかや(自民党議員団)

副議長:七戸じゅん(みなと未来会議)

会派

2024年5月28日現在[1]

会派名議員数党派所属議員女性議員数女性議員の比率(%)
自民党議員団11人自由民主党小倉りえこ(幹事長[1])、土屋準(副幹事長[1])、ゆうきくみこ(副幹事長[1])、二島豊司(副幹事長[1])、三田あきら、ませのりよし、やなざわ亜紀、鈴木たかや、池田こうじ、清原和幸、うかい雅彦3人27.27
みなと未来会議 7人国民民主党(3人)・都民ファーストの会(1人)・こどもの党(1人)・無所属(2人)榎本あゆみ(幹事長[1]・国民民主党[2])、さいき陽平(副幹事長[1]・こどもの党[2])、琴尾みさと(副幹事長[1]・都民ファーストの会[2])、石渡ゆきこ(国民民主党[2])、七戸じゅん(国民民主党[2])、玉木まこと(無所属[2])、なかまえ由紀(無所属[2])4人57.14
公明党議員団4人公明党丸山たかのり(幹事長[1])、なかね大(副幹事長[1])、野本たつや、池田たかし0人0


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef