渥美博
[Wikipedia|▼Menu]

あつみ ひろし
渥美 博
生年月日 (1962-02-21)
1962年2月21日(62歳)
出生地 日本埼玉県
国籍日本人
身長173 cm
職業スタントマン俳優
ジャンルテレビドラマ映画
活動期間1970年代後半 -
テンプレートを表示

渥美 博(あつみ ひろし、1962年2月21日 - )は、埼玉県生まれの殺陣師スタントマン俳優。TEAM HANDY所属。身長173cm、体重63kg、B98・W73・H96。
人物・来歴

13歳の時、映画『武闘拳 猛虎激殺!』にて子役デビュー[1]、小学生時代にはモーターボートで海上を引き摺られるスタントを全国ネットの番組で企画され、高視聴率を上げるなど、その後、日本トップのスタントマンとして確立する。

「落っこちのヒロシ」と撮影スタッフに評判があり、ルックスの良さから役者としても人気を得る。映画『ミカドロイド』は主役作品として挙げられる。

2011年現在は、舞台の殺陣師としてNINAGAWA蜷川幸雄作品や宝塚歌劇団など、多方面で活躍している。

また文学座附属演劇研究所を初めとして、多くの俳優養成所にてアクション・殺陣を指導している。
出演作品
テレビドラマ

西遊記II(1979年 - 1980年、日本テレビ / 国際放映

第8話「女だらけの化け猫騒動」(1979年12月30日)

第12話「術競べ 消えた悟空」(1980年1月27日)

第16話「イカレた亭主の弟子入り志願」(1980年2月24日)


大空港(1978年 - 1980年、フジテレビ / 松竹

第70話「国際強盗団潜入 五億円の名画を救え!」(1980年1月28日)


吉宗評判記 暴れん坊将軍(1979年 - 1982年、ANB / 東映

第204話「夜の風花 別れ花」(1982年4月10日) - 了徳


赤かぶ検事奮戦記II(1981年 - 1982年、ABC

第10話「被告は娘、検事は父」(1982年2月5日)


新・必殺仕事人(1981年 - 1982年、ABC / 松竹)

第39話「主水友達を気にする」(1981年3月5日) - 盗賊


徳川家康(1983年、NHK) - 小笠原長忠 役(レギュラー)

うちの子にかぎって… パート2(1985年、TBS

第3話「あたし…オンナになっちゃった」(1985年4月26日) - チンピラ


スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇(1986年 - 1987年、フジテレビ / 東映)

第33話「引き裂かれた三姉妹 唯は妹じゃない!」(1987年8月20日) - 烈火衆


あいつがトラブル(1989年 - 1990年、フジテレビ / キティ・フィルム

第10話「刑事と泥棒大脱走」(1990年2月17日)


世にも奇妙な物語(1990年4月19日 - 、フジテレビ)

第51話「瞳の中へ」(1991年1月10日)

第96話「不眠症」(1991年5月2日)


踊る大捜査線(1997年、フジテレビ) -

第1話「サラリーマン刑事と最初の難事件」(1997年1月7日) - 捜査員

第2話「愛と復讐の宅配便」(1997年1月14日)

第5話「彼女の悲鳴が聞こえない」(1997年2月4日)

第8話「さらば愛しき刑事」(1997年2月25日)


もう呼ぶな、海!(1999年2月23日、日本テレビ)

新宿鮫 氷舞(2002年、NHK

逮捕しちゃうぞ(2002年、テレビ朝日

第1話「暴走婦警コンビ登場!?」(2002年10月17日)

第4話「夏実がH!?狙われた婦警」(2002年11月7日)

第7話「夏実がママ!?涙のビンタ」(2002年11月28日)


刑事一代 平塚八兵衛の昭和事件史(2009年6月20日・21日、テレビ朝日)

特撮

忍者キャプター(1976年 - 1977年、東京12チャンネル / 東映)

第35話「恐怖の蝶人間」(1976年12月1日) - 甲賀鬼蝶丸 役(声は菅野直行が担当)


恐竜戦隊コセイドン(1978年 - 1979年、東京12チャンネル / 円谷プロ

第46話「コセイダー 幻の大恐竜を捜せ」(1979年5月18日) - 宇宙人


バトルフィーバーJ(1979年 - 1980年、ANB / 東映) - バトルコサック(第6話まで)[2]

ウルトラマン80(1980年 - 1981年、TBS / 円谷プロ)

第44話「激ファイト! 80vsウルトラセブン」(1981年2月11日) - 妄想ウルトラセブン

第49話「80最大のピンチ! 変身! 女ウルトラマン」(1981年3月18日) - 合体怪獣プラズマ


10号誕生!仮面ライダー全員集合!!(1984年1月3日) - タイガーロイド[3]スカイライダー、水兵に変装したバダン戦闘員

映画

武闘拳 猛虎激殺!(1976年、東映)

ミカドロイド(1991年、東宝

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年、東宝) - 通信員

まむしの兄弟(1997年、東映)

舞台

エクスカリバー(1998年、宝塚歌劇団宙組) - 擬闘

ゴースト/ニューヨークの幻(2002年 - 2003年) - アクション

ジャンヌ・ダルク(2010年) - アクション

二都物語(2013年) - アクション

脚注[脚注の使い方]^文学座 渥美 博
^ 東映HM10 2004, p. 83.
^ 『仮面ライダーをつくった男たち 1971・2011』 p.258

参考文献

『東映ヒーローMAX』VOL.10、辰巳出版、2004年9月10日、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-7778-0061-X。 

関連項目

日本の男優一覧

特撮関連人名一覧


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef