渡邉佐平
[Wikipedia|▼Menu]

渡邉 佐平(わたなべ さへい、1903年 - 1983年)は、日本経済学者。元法政大学総長
略歴

栃木県出身。1927年東京帝国大学経済学部経済学科を卒業し、法政大学経済学部講師に就任、助教授を経て1933年教授となり、金融論・貨幣論を講じた。その傍ら後藤隆之助らの昭和研究会に参加し、昭和研究会の研究者養成機関である昭和塾でも講師を務めた。

1948年に政府の経済安定本部員として国民所得調査室長を務める。法政大学経済学部長・常務理事などを歴任し、1960年に「通貨学派の研究」により経済学博士(法政大学)を取得、1967年3月15日に総長に就任する。町田市へのキャンパス移転などを計画したものの、学生紛争が激化する中で体調を崩し1968年4月8日に辞任。一時、菰淵鎮雄が総長職の事務を取り扱った後に中村哲が後を襲った。
主要著作

共訳ソーントン『紙券信用論』(
実業之日本社、1948)

『金融論』(岩波書店1954)

『現代の金融政策』(日本評論新社、1963)

『インフレーション理論の基礎』(日本評論社、1970)

『金融論講義』(法政大学出版局、1975)

『インフレと暮らし』(新日本評論社、1975)

『地金論争・通貨論争の研究』(法政大学出版局、1984)










法政大学総長(第11代:1967年 - 1968年)
東京法学校長

主幹 薩?正邦 1881-1888

河津祐之 1888-1889

東京仏学校長

心得 古市公威 1886-1887

大島誠治 1887-1889

和仏法律学校長

箕作麟祥 1889-1897

心得 飯田宏作 1897-1898

横田国臣 1898

梅謙次郎 1899-1900

富井政章 1900-1902

梅謙次郎 1902-1903

(旧制専門学校)法政大学長

総理 梅謙次郎 1903-1910

専任理事 古賀廉造 1910-1913

松室致 1913-1920

法政大学総長
※1920-1934学長

初代 松室致 1920-1931

事務取扱/第2代 秋山雅之介 1931-1933/1933-1934

第3代 水町袈裟六 1934

第4代 小山松吉 1934-1943

第5代 竹内賀久治 1943-1946

第6-7代 野上豊一郎 1946-1950

事務取扱 錦織理一郎 1950

第8代 大内兵衛 1950-1959

第9代 有沢広巳 1959-1962

代行/第10代 谷川徹三 1962-1963/1963-1965

代行 小田切秀雄 1965-1966

代行 菰淵鎮雄 1966-1967

第11代 渡邉佐平 1967-1968

代行 菰淵鎮雄 1968

第12代 中村哲 1968-1983

代行/第13代 青木宗也 1983-1984/1984-1988

第14代 阿利莫二 1988-1995

代行 鬼塚豊吉 1995

第15代 下森定 1995-1996

第16代 清成忠男 1996-2005

第17代 平林千牧 2005-2008

第18代 増田壽男 2008-2014

第19代 田中優子 2014-2021

第20代 廣瀬克哉 2021-



カテゴリ

メディア

法政大学

学校法人法政大学

人物

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ

日本

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、経済学者経済評論家を含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキポータル 経済学ウィキプロジェクト 経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef