渡辺邦斗
[Wikipedia|▼Menu]

わたなべ くにと
渡辺 邦斗
本名渡邉 邦門
生年月日 (1983-12-18)
1983年12月18日(40歳)
出生地 日本 長野県大町市
身長182 cm
血液型A型
職業俳優
ジャンルテレビドラマ映画
活動期間2002年 -
事務所アオイコーポレーション
公式サイトKUNITO WEB
テンプレートを表示

渡辺 邦斗(わたなべ くにと、1983年12月18日 - )は、日本俳優

長野県大町市出身。アオイコーポレーション所属。本名および旧芸名は、渡邉 邦門(読み同じ)。
略歴

中学卒業後にカナダモントリオールへ3年間留学。留学先から応募した石原プロモーションの新人オーディション『オロナミンC「1億人の心をつかむ男」新人発掘オーディション?21世紀の石原裕次郎を探せ!?』にて応募総数5万2005人の中から2000年8月7日に木村昇と共に準グランプリに選ばれ芸能界入り[1]。華々しいデビューであったが事務所の意向でグランプリを獲得した徳重聡らと共にアクション俳優としての基礎を習得することに専念した。

2002年、新人オーディションのスポンサーであった大塚製薬 オロナミンCドリンクCMに徳重聡らと出演。2004年テレビ朝日SPドラマ『』で俳優デビュー。以降、徳重聡に次ぐ重要な配役に抜擢され渡哲也が出演するテレビドラマに数本出演。2007年NHK朝ドラどんど晴れ』では、ヒロインに恋心を抱く南部鉄器職人役を演じる。2008年の映画『ポストマン』で映画初出演。

2009年6月、自身のHPにて休業宣言。同年12月1日、石原プロモーションのホームページからプロフィールが削除される。

2010年4月、アオイコーポレーションに移籍し、渡辺邦斗に芸名変更する。

2013年7月9日、『THE 吉見麻美公演 VOL.1 あめちゃん食べる?』〈塩飴班〉で初舞台で初主演。

2017年、『ウルトラマンジード』で、ジードの創造者であり著名な小説家に扮した宇宙人の悪役・伏井出ケイを演じる。
人物

靴のサイズは27cm、趣味と特技は英会話・カメラ・居合道・バレーボール・剣道[2]

15歳の時に、父親からお下がりの手巻きのフィルムカメラをもらったことがきっかけでカメラを始めた[3]。アンチデジタルカメラ派だったが、手軽さを考慮してデジタルカメラを購入してからは、デジタルカメラも使用している。アオイコーポレーションに移籍する前の渡邉邦門名義の公式サイト内や、現在の公式サイト内のブログでも、旅行先などで撮影した写真などを公開している。2018年1月から、instagramでもデジタルカメラフィルムカメラで自身が撮影した写真を公開している[4]。2016年から毎年『噂の写真展』に出展している。
出演
テレビドラマ

SPドラマ
(2004年11月17日 - 21日、テレビ朝日) - 石原慎太郎

大河ドラマ 義経(2005年、NHK) - 平清宗

熟年離婚(2005年10月 - 12月、テレビ朝日) - 鮎川敦也 役

黒い太陽(2006年7月 - 9月、テレビ朝日) - 神崎一郎 役

マグロ(2007年1月4日・5日、テレビ朝日) - 坂崎航 役

連続テレビ小説 どんど晴れ(2007年4月 - 9月、NHK) - 岸本聡 役

黒い太陽 '07SP(2007年9月21日、テレビ朝日) - 神崎一郎 役

おいしいごはん 鎌倉・春日井米店(2007年10月 - 12月、テレビ朝日) - 春日井竜平(青年期) 役

千の風になって ドラマスペシャル 死ぬんじゃない!?宮本警部が遺したもの?(2008年2月15日、フジテレビ) - 宮本篤史 役

旅行作家・茶屋次郎 シリーズ8 「渡良瀬川殺人事件」(2008年9月3日、テレビ東京

SPドラマ 告知せず(2008年11月15日、テレビ朝日) - 吉田和也 役

開局50周年記念番組 相棒 Season 7 元旦スペシャル 第10話「ノアの方舟?聖夜の大停電は殺人招待状!」(2009年1月1日、テレビ朝日) - 瀬田和哉 役

世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・秋 ?人気作家競演編?「はじめの一歩」(2010年10月4日、フジテレビ) - 脇坂 役

外交官・黒田康作(2011年1月 - 3月、フジテレビ) - 大島寿志 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef