渡辺通_(福岡市)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 九州地方 > 福岡県 > 福岡市 > 中央区 > 渡辺通.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、福岡市の地名について説明しています。福岡市の道路については「渡辺通り」をご覧ください。

渡辺通一丁目から五丁目まで
町丁DID市街化区域
新川橋から南東方面を望む
渡辺通の地図
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}渡辺通一丁目から五丁目まで渡辺通の地図福岡市の地図を表示渡辺通一丁目から五丁目まで渡辺通一丁目から五丁目まで (福岡県)福岡県の地図を表示渡辺通一丁目から五丁目まで渡辺通一丁目から五丁目まで (日本)日本の地図を表示
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度35分5.9秒 東経130度24分16.0秒 / 北緯33.584972度 東経130.404444度 / 33.584972; 130.404444
日本
都道府県福岡県
市町村福岡市
中央区 (福岡市)
面積
 ? 合計34.80 ha
人口(2023年(令和5年)2月末現在)
 ? 合計3,929人
等時帯UTC+9 (JST)
郵便番号810-0004
ナンバープレート福岡

渡辺通(わたなべどおり)は、福岡市中央区地名。現行の行政地名は渡辺通一丁目から五丁目まで[1][2]。面積は34.80ヘクタール[3]。2023年2月末現在の人口は3,929人[4]郵便番号は810-0004[5]
地理

福岡市中央区東部に位置する。北で西中洲、東で春吉、南東で清川、南で高砂、南西で白金、西で薬院今泉、北西で天神と隣接する。天神市街地の南側にあたり、南天神と一体化した市街地を持つ。地名と同名の渡辺通り福岡県道602号)が町域の中央を南東から北西に貫いている。渡辺通りを挟んで、東北東側が南より一丁目、三丁目、五丁目、西南西側が南より二丁目、四丁目と並ぶ。広い通りが中央にあるため、大規模な施設が建ち並び、ホテルニューオータニ博多九州電力本社(通称・電気ビル)、BiVi福岡などの施設がある。西辺には那珂川水系薬院新川が流れる。
河川

薬院新川
二級河川那珂川水系

歴史.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

地名の由来

地名は、1910年明治43年)に博多電気軌道株式会社を設立した博多の呉服商「紙與(紙与)」の渡辺與八郎の名に由来する。1911年10月に電車道を整備したが同月末に與八郎が急死。会社は與八郎の偉業を偲んで下警固法印田(現在の博多大丸西日本新聞社の位置)から住吉までの電車道に「渡辺通り」という通称を付けた。昭和になりこの通称が公称となる。
発展

第二次世界大戦前、博多区大博町にあった遊廓が渡辺通1丁目の南側に移転すると店舗等が増加し始め、戦争直後は闇市が立ち並ぶ一大繁華街になった。「博多の新宿」と呼ばれる時代が続いたが、1960年代以降は店舗の老朽化が進み人足が遠のき始め、1970年代には再開発事業が行われた。ホテルニューオータニ博多やサンセルコは、この時期に建設されたものである[6]
町域の変遷

住居表示実施後実施年月日住居表示実施前(各町名・大字ともその一部)
渡辺通一丁目から五丁目まで1962年昭和37年)(旧)渡辺通1丁目?5丁目・昭和通・新開町1丁目?3丁目・今泉町1丁目?5丁目・大字住吉・大字春吉・大字庄

人口

渡辺通一丁目から五丁目までを合わせた人口の推移を福岡市の住民基本台帳(公称町別)[4]に基づき示す(単位:人)。集計時点は各年9月末現在である。body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

2001年(平成13年):2,773

2002年(平成14年):2,788

2003年(平成15年):2,784

2004年(平成16年):2,830

2005年(平成17年):2,992

2006年(平成18年):3,123

2007年(平成19年):3,159

2008年(平成20年):3,170

2009年(平成21年):3,292

2010年(平成22年):3,337

2011年(平成23年):3,457

2012年(平成24年):3,502

2013年(平成25年):3,594

2014年(平成26年):3,695

2015年(平成27年):3,623

2016年(平成28年):3,610

2017年(平成29年):3,717

2018年(平成30年):3,639

2019年(令和元年):3,612

2020年(令和2年):3,782

2021年(令和3年):3,907

2022年(令和4年):3,921

交通

交通に関しては、町内に西鉄天神大牟田線福岡市地下鉄七隈線の2本の鉄道路線があり、また、ほかの交通機関への乗換も多く、福岡市の主要な交通結節点の一つを形成している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef