渡辺正和
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、プロ野球選手について説明しています。旧姓吉田の将棋棋士については「渡辺正和 (棋士)」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "渡辺正和" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年12月)

渡辺 正和基本情報
国籍 日本
出身地佐賀県佐賀市
生年月日 (1966-04-12) 1966年4月12日(58歳)
身長
体重181 cm
85 kg
選手情報
投球・打席左投左打
ポジション投手
プロ入り1992年 ドラフト5位
初出場1993年4月11日
最終出場2003年10月23日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


佐賀県立佐賀西高等学校

筑波大学

東京ガス

福岡ダイエーホークス (1993 - 2003)

コーチ歴


福岡大学

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

渡辺 正和(わたなべ まさかず、1966年4月12日 - )は、佐賀県佐賀市出身の元プロ野球選手投手)、大学教員血液型はA。

現在は福岡大学スポーツ科学部講師、福岡大学野球部副部長。

渡辺正和
生誕渡邊 正和
国籍 日本
研究分野スポーツ科学
研究機関福岡大学スポーツ科学部
出身校福岡大学(修士)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

経歴

佐賀西高校では2年生からエースとなり、1983年夏の県大会準決勝に進出するが、鳥栖高内山正博投手に抑えられ敗退。翌1984年夏も準決勝で鹿島実に惜敗し、甲子園には出場できなかった。

卒業後は筑波大学へ進学。首都大学野球リーグでは、1987年秋季リーグで5勝(3敗)と活躍。1学年下の小林昭則との二本柱でチーム初優勝に貢献し、MVP、最優秀投手に選ばれた。直後の明治神宮大会では準決勝で東洋大を完投で破り、決勝でも秋村謙宏が先発する法大を相手に小林の後を受けて7回途中から登板し、延長10回の熱戦の末に降して初優勝を飾る。国公立大学野球部としても史上初の全国大会優勝であった。同年の日米大学野球選手権大会日本代表に選出されている。リーグ通算58試合登板、21勝13敗、防御率1.81。

東京ガスに進み、1992年都市対抗熊谷組の補強選手として出場。準決勝で王子製紙春日井を完封するなど活躍、決勝で日本生命に敗れるがチームの準優勝に貢献した。

1992年ドラフト福岡ダイエーホークスから5位指名を受けて入団。1年目の1993年から先発として起用されるが結果を出せず、翌年は中継ぎに回り4勝をあげる。その後は長く故障に苦しみ、毎年の様に整理要員として名前が挙がるほどであった。フロントは1999年限りで戦力外と投手コーチの尾花高夫に連絡するが尾花の意向で残留となる[1]

34歳になる2000年、ようやくリリーフに定着。60試合に登板し防御率2.54という好成績でリーグ優勝に貢献。当時39歳の長冨浩志とともに「中年の星」として注目を浴び、「なべじい」の愛称で親しまれた。同年の日本シリーズでも2戦目で勝利投手になるなど活躍。2001年には48試合、2002年には57試合、2003年には46試合と4年間で211試合に登板し、ホークスの「勝利の方程式」の一角として活躍したが、同年オフに戦力外通告を受け、この年限りで引退。

引退後の2004年にはプロ野球マスターズリーグ福岡ドンタクズに入団。KBC九州朝日放送J SPORTSなどで野球解説者を務め、それと並行して教職資格の取得等のため福岡大学大学院に入学。2006年には母校の佐賀西高校で教育実習を終え、6月に教員免許を取得した。

その後は2007年3月に福岡大学大学院修士課程を修了し、4月より同大学スポーツ科学部講師(バイオメカニクス専攻)に就任。また野球部投手コーチも務め、川頭秀人白仁田寛和らを輩出した。

2008年4月からは福岡大学スポーツ科学部助手室長。2011年4月より再び同大学スポーツ科学部専任講師となり、2015年4月からは同大学の野球部監督に就任した[2]2019年2月に監督を退任した[3]。同時に野球部副部長に就任。
選手としての特徴・人物

左のスリークォーターから抜群のコントロールで投げられるスライダーと落差のあるスクリューが武器。

眼鏡がトレードマークで、愛称はなべじい。

幼少時に父親と死別し、厳格な母親に育てられた。進学校である佐賀西高、国立の筑波大学への進学という堅実な経歴も母の希望によるもので、さらにドラフトで指名を受けても当初はプロ入りに消極的だったという。
詳細情報
年度別投手成績




















h

h























h






W
H
I
P

1993ダイエー246100130--.25025156.060113001350038325.141.61
1994210000410--.80013332.12221103241017154.181.02
199750000010--.000397.1131500510111113.502.45
199830000000------133.030100100339.001.33
2000600000610--.85734685.06153145542027242.541.08
2001480000310--.75018541.04861623160123235.051.56
2002570000111--.50017540.23852151230012122.661.45
2003460000010--.00016136.13851745190020204.951.51
通算:8年26461001591--.6251303301.2283351321518177411511404.181.38

記録

初登板:1993年4月11日、対
西武ライオンズ2回戦(西武ライオンズ球場)、7回裏2死に5番手で救援登板・完了、1回1/3無失点

初奪三振:1993年5月30日、対オリックス・ブルーウェーブ9回戦(福岡ドーム)、7回表にタイ・ゲイニーから

初先発:1993年6月5日、対近鉄バファローズ9回戦(藤井寺球場)、8回0/3を5失点(自責点3)

初勝利・初完投勝利:1993年6月11日、対千葉ロッテマリーンズ9回戦(福岡ドーム)、9回1失点

初セーブ:2002年7月30日、対オリックス・ブルーウェーブ16回戦(グリーンスタジアム神戸

背番号

28 (1993年 - 2003年)

脚注^ “尾花高夫は斉藤和巳のピッチングを見て「コイツをエースにできなかったら指導者失格」と惚れ込んだ”. スポーツナビ (2024年3月7日). 2024年3月9日閲覧。
^[1]
^ “元ダイエー投手 福岡大の渡辺正和監督が退任”. 西日本スポーツ (2019年2月26日). 2020年12月2日閲覧。

関連項目

佐賀県出身の人物一覧

筑波大学の人物一覧

福岡ソフトバンクホークスの選手一覧

外部リンク

渡邊正和
- 福岡大学研究者情報

渡辺正和 - researchmap

渡辺正和 - J-GLOBAL

  野球日本代表










野球日本代表 - 1987年日米大学野球選手権大会
監督

前田祐吉

コーチ

伊藤義博

小林秀一

投手

鈴木哲

武田一浩

益田明典

山内嘉弘

上岡良一

志村亮

渡辺正和

捕手

田中学

古田敦也

内野手

加藤豊

猿田和三

長嶋一茂

大森剛

野村謙二郎

矢作公一

山路哲生

外野手

加藤健

大豊泰昭

中村大伸

大塚孝二






次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef